• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mussのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

Family Day

Family Day「毎年6月の第一水曜日、あなたの仕事場は子供たちに占領されますよ。」

カナダ等で行われているFamily Day、つまり親の職場を子供たちが訪問する日、をフランスでもやろうではないか、という方向に昨日決まったようです。
子供たちとしては、自分の親が毎日出かけていく場所を確認でき、「ママはパパはこんなことしてたんだ」と安心感を得れる。また親御さんたちの方も、子供といる自分の同僚を見て、彼らがまず母親であり父親であることを知る、と良い効果を期待している模様。

で、もちろん僕も大賛成。

仕事ってなんのためにやっているのか。
自己実現の場というのもあるけど、家族を養う手段、という側面もそれ以上に大きかったりする。
話は少しずれるけれど、数日後1歳になる子供の出生後には、1週間以上の育児休暇を取った。僕の男性同僚たちも皆当然取る。
ところが日本で育児休暇を取る男性は、たったの2%だけとのこと。おそらく男性が育児休暇を取れる雰囲気、風習が、日本の企業にはないからでは。日本では、法人たる企業の存在理由(企業自身の利益追求)を、自然人たるその構成員にも求める傾向があり、そして皆それを当然視しているように思う。
でもそれって、人間という側面、国家としてあるべく姿という側面を考えると、なんだか本末転倒。
例えば子供の増えにくい国家、国が政治で変えていかないと、少子化は進行する一方。当然国力もそれに比例しかねません。

日本人の僕から見ると、まったく仕事っ気がなく、一緒に仕事をしていてイライラさせるフランス人たち。でも人間として、そしてひとつの国の姿として見たら、至極普通であって、変なのは日本の方かも。


写真は、ジャンヌダルク祭のパレードの通過を待つ子供たち。本文とは関係ありません。
Posted at 2009/05/09 04:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

フランスはジャンヌ・ダルクの活躍で有名な小都市に在住。 愛車はTTクーペ、1.8T。デザインにひかれて購入。色は一番デザインの抑揚が引き立つシルバー。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ボルボ XC60"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:24:43

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
嫁の車。 2008年12月22日、ディーラーが年末に台数を稼ぎたいところを狙って、契約 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
180馬力のFF。日本では変哲も無いスペックですが、田舎のヨーロッパでは必要にして十二分 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
13年で20万キロ弱走ったV50。乗りつぶしたかったのですが、家族が5人と増えて後部座席 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーゼル・ターボの燃費の良さを活かして、2年間で10万キロ乗りました。 タイヤがFue ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation