• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mussのブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

自然との闘い

自然との闘い遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

年に1度だけのブログ?となっています。
毎日猛烈に忙しく(仕事/家庭/テニス)、インターネットに浸っている時間が激減です。
それでも今年も宜しくです。

忙しいひとつに「家庭」がありますが、例えば今日は、朝から嫁の車の修理(V50の整備手帳参照)/嫁の自転車のパンク修理/料理そして庭仕事。
最後の庭仕事ですが、庭に落ちたどんぐりと落ち葉拾いに、3時間。写真(新年早々ごみ袋で失礼)は今日集めた分だけで15袋、先週末は5袋。
毎週末が来るたびに、疲れきっています・・・^^;

一昨年引っ越した家はオルレアン市内といっても南の外れにあり、昔はソローニュという森林に覆われた地域の一部でした。それが30~40年前に開発され(「つくば」のモデルだったそう)、大学/研究機関/企業そして住宅地が出来たのですが、本はといえば森林。
住宅地にも大きな木が結構生い茂っており、毎年物凄い量の落ち葉が発生しています。
落ち葉の処理に関しては、家庭によって色々で、丁寧に落ちるたびに集める家庭、我が家のように落ちきったところを見計らって1~2度だけ集める家庭、そして庭の肥やしに放置している家庭。

一番最後の例を見ていると、日本で言う「庭」というより、庭が森林化してしまっており、自然なのがお好きな方には良いのかもしれません。
但し見ていると家が森林に襲われているようにも見え・・・・。と考えていると、昔小学校の時に読んだ模擬試験の国語の文章が蘇ってきました。「日本の文化は自然との同化であった。しかしヨーロッパの文化は自然の征服であった。」
たかが落ち葉拾い。しかし放っておくと自然に飲まれかねないのです・・・。




Posted at 2012/01/09 06:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

フランスはジャンヌ・ダルクの活躍で有名な小都市に在住。 愛車はTTクーペ、1.8T。デザインにひかれて購入。色は一番デザインの抑揚が引き立つシルバー。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

"ボルボ XC60"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:24:43

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
嫁の車。 2008年12月22日、ディーラーが年末に台数を稼ぎたいところを狙って、契約 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
180馬力のFF。日本では変哲も無いスペックですが、田舎のヨーロッパでは必要にして十二分 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
13年で20万キロ弱走ったV50。乗りつぶしたかったのですが、家族が5人と増えて後部座席 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーゼル・ターボの燃費の良さを活かして、2年間で10万キロ乗りました。 タイヤがFue ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation