
ここ数日、盛岡の最高気温は10度に達しています
飯岡山との間の道の
雪解けを期待して いってみましたぁ(^ν^)
道端のお山「蟹沢山」です
あわよくば
東側の鉄塔巡視路を歩く作戦♪
ところが、、
ビミョーに雪多いww
鉄塔巡視路は、、
もっとビミョ〜〜(^◇^;)
予定を変更して とりつき地点を探していると、峠のだいぶ高い位置に 大きな貯水タンクがありました

こちらに車を駐車しました、、
ん?、、
スズメバチの巣??。。
振り返ると
山頂が だいぶ近くに見えました
少し戻って
ココから登ってみます…
思いのほか、歩きやすそうだ♪…
だれかさんの ホカホカうんPww
少しいくと 藪が濃密になりました💦
しばらくガマンして藪を漕いでいると、、
ピンクリボン発見♪
ここからは、快調でした(^ν^)
この坂を越えると
羽中線9番鉄塔に出ました
ムォォ〜〜!
急に急斜面になりましたぁ💦
ココが このお山の核心部でしょうか、、
この辺りから
相方の泣きごとが始まります。。
言い遅れましたが 本日、同行人が一匹おります( ̄▽ ̄)
一気に先ほどの鉄塔の高さまで高度を上げました
相方の泣きごとが最高潮に達すると いつも
もう少しもう少し とウソをつきます…笑
稜線に出ました
残雪にはケモノと先行者の👣足あとがありました
相方はもはや
私のたび重なる暴君(ウソ)に愛想を尽かしています…笑
なんやかんや ブツクサ言いながらも
山頂広間到着です(^ν^)
プレート発見♪
前回の稲荷山で見かけた
極小プレートの方の作品ですね。。
虫に夢中…笑

このあと…
うまい棒 各種3本 食べ尽くしたのち「うんっ!」つって、自分の中で納得した模様…( ̄▽ ̄)
元気を取り戻して下山しましたよ〜〜
紫波三山が間近に見えましたぁ♪
ブログ一覧 |
里山探訪 | 趣味
Posted at
2015/03/10 13:01:28