• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

redpandaのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

150座 雷神森(花泉)62m

150座 雷神森(花泉)62m
一関市花泉にある雷神森です またまた 地図に名前がない&道端のお山シリーズです 移動距離が長い一関のお山にいく時は、いかに効率よくまわるかが 勝敗を左右しますが、前もって目星をつけていたので、なんとか わき目もくれずピンポイントでいけました… この辺は 悪法師という集落でしょうか、、 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/29 18:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 里山探訪 | 趣味
2014年09月22日 イイね!

149座 大森山(盛岡市新庄)380m

149座 大森山(盛岡市新庄)380m
いつか お墓参りのついでに登っちゃおっ! って、思っていました。。 盛岡市新庄墓園には 並行した尾根があります 入り口ゲートを入ると、右手に見えてきます 目測でこの尾根の 一番高そうな部分を確認します どれが、大森山かな〜っと… お墓参りを済ませ 入り口ゲート ...
続きを読む
Posted at 2014/09/24 03:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 里山探訪 | 趣味
2014年09月22日 イイね!

148座 五日森山(矢巾)294m

148座 五日森山(矢巾)294m
矢巾町、南昌病院裏側の五日森山へ。。 久々の朝飯前登山です❗️ 今朝の盛岡の最低気温は7.4度でした… 秋も深まり 徐々に葉が落ちてきて 藪漕ぎしやすくなってきたので 願ったりかなったりなのですが 薄着できちゃったので 寒かったぁ〜ww 流通センター西側の湯沢団地付近で 夜明けを待ちました… 車 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/23 13:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 里山探訪 | 趣味
2014年09月22日 イイね!

145,146,147座 区界探訪です♪

145,146,147座 区界探訪です♪
AM9:00 2週続けて 区界高原ウォーキングセンターに来ています 実は今まで、コチラのお山には一度も登頂したことがなかったのです いつでも登れるので後まわしになってたのね… まずは、見晴山へ… かぶと山コース正面ルートでまいります なるほど、 かぶと山頂上までは1.4kmですか。。 軽く準備 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/22 18:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 里山探訪 | 趣味
2014年09月16日 イイね!

144座 愛宕山(大迫)ca.203m

144座 愛宕山(大迫)ca.203m
片羽山に登った帰り道に、こんな看板を見つけました ←愛宕山公園・・・ 左折します…笑 大迫体育館の裏側にまわると こんなプレートを見つけました ←愛宕山 公衆トイレ・・・ 登ります! 公衆トイレの先に分岐がありました とりあえず、まっすぐ行きます… ほどなくして ...
続きを読む
Posted at 2014/09/18 15:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 里山探訪 | 趣味
2014年09月16日 イイね!

143座 片羽山(雄岳)1313m

143座 片羽山(雄岳)1313m
今回は、片羽山 (雄岳)へ登りました 新・分県登山ガイド2「岩手県の山」P112 銀の柄杓なし 藪山登山家集団プレートなし ピークは遠野市と釜石市の境界線上にあります 国道283号 遠野市街地を釜石方面へぬけ、さらに県道35号を笛吹峠方面へ向かいます この峠を5キロほど下りきったところに 登山 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/17 16:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 里山探訪 | 趣味
2014年09月15日 イイね!

142座 館山(紫波)163m

142座 館山(紫波)163m
紫波町もう一つの館山に登ります(^ν^) こちらが入り口です 近所にもココより 23メートル(笑)高い館山があります このお山は、町の指定史跡になっています 砂利道を進むとすぐに長岡配水池がありました この脇に車を駐車します 階段を登るとぉ、、 あっという間に 山頂広間 到着です ...
続きを読む
Posted at 2014/09/16 16:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 里山探訪 | 趣味
2014年09月15日 イイね!

141座 寺沢山(遠野)993m

141座 寺沢山(遠野)993m
どーしても、今日は登りたかったのです つっても頂上まで車で登るのですがネ…笑 寺沢高原内の最高峰「寺沢山」 25000分の1地図には名前の無い山です 丑三つ時に出発しましたよ〜 今日登りたかった理由はココにありました かなり長期間の作業になりそうなのです まぁ、お山のてっぺんに電気を通すの ...
続きを読む
Posted at 2014/09/15 22:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 里山探訪 | 趣味
2014年09月08日 イイね!

140座 砥森山(宮守)670m

140座 砥森山(宮守)670m
新・分県登山ガイド2 「岩手県の山」 P118のお山です♪ 頂上には、神社の奥宮があるんですぜっ! 神がかってるお山なのであります 粗相は禁物ですよぉ。。 本日は、チビ助同伴でございます ので、累積標高差で負担の少ない 太平登山口を選びました 粗相はしないでねーー( ̄Д ̄)ノ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/10 23:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 里山探訪 | 趣味
2014年09月08日 イイね!

139座 狼峠山(渋民)311m

139座 狼峠山(渋民)311m
今は渋民バイパスを通したので、旧4号線というべきか、、盛岡市内から4号線を北上し、渋民中央病院方面(旧4号線方面)へ左折すると まもなく右手に 中華料理の店「芳来」 の少し手前を さらに右折します 渋民バイパスをくぐりぬけ、そのまま道なりにいくと狼峠山登山口へと向かう林道となります 林道を ...
続きを読む
Posted at 2014/09/10 17:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 里山探訪 | 趣味

プロフィール

山登り大好きな 赤パンダです。主に近所の里山に出没します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レース用マリック作業進行中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 04:51:02
ただただ楽しいのです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 22:09:40
レース用マリック、エンジン始動!そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/02 21:17:38

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
山行用で〜す

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation