
一関市 蘭梅山いこいの森という公園内にあるお山です。
雷神森の帰り道、道端シリーズ(笑)のお山として立ち寄りました
コチラは ちゃんと地形図に載ってるお山です
国道からの山容はぁ。。
アンテナだらけ( ̄▽ ̄)

登山道への入り口は、意外にも国道の下をくぐった先にありましたよ〜
案内板に後光がさしてますね…
今日は なにかイイことありそうな予感がします
アレですよ、アレ…(☆Д☆)キラリーン♪
プーさん出没地域なのでしょうか。。
4号線沿いで車がブンブン走っておりますが、注意にこしたことはありませんからね
それでは
車で頂上付近まで登れる
最もポピュラーであろう蘭梅コースをまいりましょ
せっかくぶら下がっていたので一斗缶をドカンと鳴らしてからスタートーっ❗️(^ν^)
階段を登りきるとすぐさま分岐がありました
右側のうすい踏みあとの方が 頂上まで真っすぐのびていますね…いってみましょ

“アレ”
を見たい気持ちがはやります♪…(^ν^)
国道からも見えていた鉄塔をすぎると
突如として 展望台が現れました。
展望台の奥に三角点を発見!
タッチんこ♪
ヤスダさんプレートが出迎えてくれました。。
そして"アレ"
藪山登山家集団プレートですが、、
しばらく 捜しましたが
やっぱり撤去されたまま…
復活を期待していたのですがww無念ですww
展望台からの景色
コチラ蘭梅山いこいの森は とても良く整備されていて、気持ちのイイお散歩をすることができます
市街地から程近く、市民からも愛されてるお山だなぁ…と感じました
次回は散策路を ゆっくりお散歩してみたいものです♪(^ν^)
Posted at 2014/09/30 08:45:38 | |
トラックバック(0) |
里山探訪 | 趣味