
続いては1980年代の国産車、いわゆるハチマル車をアップしていきます。

川染さんのセリカカムリです。

クレスタ スーパールーセント ツインカム24です。

バツマル下関さんの2代目セリカXXです。

こちらも2代目セリカXXです。

セリカスープラ2800GTです。

80エヒメさんのソアラ2800GTリミテッドです。

AA63 tokuさんのブラックマスクセリカ1600GT-Rです。

スターレットSiです。当時ナンバー付きでフルノーマルの状態が素晴らしかったです。

LEN吉さんのハチロクレビン1600GTアペックスです。パレードランの時は助手席に乗せていただくことが出来ました。ありがとうございました。

闇一郎さんの70スープラ3000GTリミテッドです。

70スープラ2000GTツインターボです。いずれも当時ナンバー付きでした。

クラウンロイヤルサルーンSCです。

ぽん兄さんのクラウンロイヤルサルーンです。

たのしたさんのクラウンロイヤルサルーンスーパーチャージャーです。

130のトモさんのクラウンセダンスーパーサルーンです。

前期型S130フェアレディZ2BY2です。AT仕様でした。

後期型S130フェアレディZTバールーフターボです。

910ブルーバードSSSターボXです。当時の日産車によく見られた4ドアピラーレスハードトップでした。

学さんのC32ローレルターボメダリストです。ロングディスタンス賞を受賞されました。

SR31GT-DさんのR31スカイラインGTパサージュDです。オリジナル賞を受賞されました。R31スカイラインのディーゼルはレアだと思います。

R31スカイラインGTS-Rです。

パルサーエクサコンバーチブルです。

ハチマル広島さんのレパードXS-Ⅱグランドセレクションです。

Y30グロリアターボブロアムです。

Y31セドリックツインカムターボブロアムです。当時ナンバー付きでした。

63グランツさんのY31セドリックグランツーリスモSVです。当時ナンバー付きでワンオーナー車です。

Y31セドリックグランツーリスモスーパーSVです。

グロリアシーマタイプⅡリミテッドです。

セドリックシーマタイプⅡリミテッドです。

プレジデントソブリンVIPです。
日産車のハチマル車は4ドアピラーレスハードトップが多かったです。

ランサーEXです。当時ナンバー付きでした。最後のFRランサーでした。

ギャランΛGSRターボです。当時ナンバー付きでワンオーナー車でした。

スタリオン2000GSR-Vです。

ファミリアXGです。

セーラからの贈物さんのシャレードXGです。AT仕様でした。

シャルマンバンカスタムです。これはかなりレアな車だと思います。

ジェミニZZです。

ジムニー1000 サンタモニカです。
個人的にハチマル車は一番好きな年代の旧車でオリジナル状態が多く、更に当時ナンバー付きやワンオーナー車も多かったので見応えは充分でした。
その他の参加車両は続編へと続きます。
Posted at 2016/11/06 00:13:01 | |
トラックバック(0) |
四国松山ノーマルレトロカーミーティング | 旅行/地域