
トヨタ博物館主催のクラシックカーフェスティバルへ行ってきました。初めてでしたが、見応え充分の素晴らしいイベントだったと思います。
それでは、画像をアップしていきます。

クラウンです。

初代ソアラです。

R30スカイラインです。

スターレットです。当時ナンバー付きでした。

ピアッツァです。

シャレードです。

クラウンです。

2代目セリカ後期型です。

ランサーです。

ミニカです。

カローラレビンです。

Z31フェアレディZです。

純正アルミホイールを履いていました。

2代目セリカXXです。

当時ナンバー付きのセリカです。

前期型70スープラです。

セリカカムリです。

SA22Cです。

シティカブリオレです。

モトコンポ付きでした。

ランドクルーザーです。

コロナクーペです。

ハチロクトレノです。

カローラ1600GTです。

カローラFXです。

後期型70スープラです。

2代目ソアラです。

トラッドサニーです。

初代レガシィです。

初代NSXです。

NSXのリアです。

初代ユーノスロードスターです。

R32GT-Rです。

R32GT-Rのリアです。

Z32フェアレディZです。

メルセデスベンツ300SEです。

メルセデスベンツ190Eです。

前期型FC3Sです。当時ナンバー付きでワンオーナー車でした。

前期型FC3Sのリアです。

ボルボワゴンです。当時ナンバー付きでした。

ハイエースです。

フォルクスワーゲンゴルフです。

初代アルシオーネです。

いすゞジェミニです。

アルファロメオ164です。昔、父親が乗っていたので懐かしかったです。

アルファロメオ164のリアです。

アルファロメオ75TSです。

コロナマークII2ドアハードトップです。

フロンテです。

フロンテのリアです。ガラスハッチでした。

純正ホイールを履いていたのが良かったです。

セルボです。

セルボもガラスハッチでした。

おむすび真理教さんのハチロクレビンです。久々にお会い出来ました。

クラウンです。

ギャランΛです。

デボネアです。

ケンメリGT-Rです。

ファミリアロータリーです。

ファミリアロータリーのリアです。シングルナンバー付きでした。
トヨタ博物館にも寄りました。時間が無かったので少ししか見れませんでした。

メルセデスベンツ300SLです。ガルウイングドアが特徴的でした。
Posted at 2019/11/08 12:57:52 | |
トラックバック(0) |
トヨタ博物館