岡山にある、道の駅みやま公園で開催された「瀬戸内クラシックカーミーティング」へ行ってきました。
当日は天候にも恵まれ、絶好のイベント日和でした。
さて、参加された車種はどれも素晴らしかったのですが、個人的にとても印象に残った車を取り上げていきます。
まずは、1984(昭和59)年式R30スカイラインRS-Xセダンです。
↑このスカイラインはほとんどオリジナルに近い状態で、ナンバーも当時ナンバーが付いていて、ワンオーナーで乗られていました。
こちらは、1976(昭和51)年式ギャラン∑です。
↑このギャラン∑も当時ナンバーが付いていました。個人的に旧車は当時ナンバーである、2桁ナンバーに好感を持てます。オーナーさんと話をさせていただいたところ、このギャラン∑はお父様が乗られていた車を譲り受けて乗られているとのことでした。ワンオーナーではなかったのですが、こうやって親子で1台の車を乗り継ぐというのも良いものだと思いました。
こちらは、1967(昭和42)年式2代目セドリック前期型です。
↑このセドリックは正真正銘のワンオーナー車です。高齢の男性がオーナーさんでした。40年以上1台の車を大事に乗られることは素晴らしいですね。
こちらは、1982(昭和57)年式910ブルーバード4ドアハードトップです。
↑このブルーバードは最後のFRブルーバードでした。当時の日産車に多く見られた4ドアピラーレスハードトップモデルでターボでした。幼い頃、父の父である、祖父が乗っていたのでとても懐かしかったです。個人的にはこのブルーバードが見れただけでも行って良かったと思えるイベントでした。
その他の参加車種についてはフォトギャラリーからご覧ください。
瀬戸内クラシックカーミーティング~その1~
瀬戸内クラシックカーミーティング~その2~
瀬戸内クラシックカーミーティング~その3~
瀬戸内クラシックカーミーティング~その4~
瀬戸内クラシックカーミーティング~その5~
瀬戸内クラシックカーミーティング~その6~
瀬戸内クラシックカーミーティング~その7~
瀬戸内クラシックカーミーティング~その8~
瀬戸内クラシックカーミーティング~その9~
瀬戸内クラシックカーミーティング~その10~
瀬戸内クラシックカーミーティング~その11~
Posted at 2014/10/28 17:27:48 | |
トラックバック(0) |
旧車イベント | 日記