• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y34TURBOのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

瀬戸内クラシックカーミーティング

岡山にある、道の駅みやま公園で開催された「瀬戸内クラシックカーミーティング」へ行ってきました。
当日は天候にも恵まれ、絶好のイベント日和でした。

さて、参加された車種はどれも素晴らしかったのですが、個人的にとても印象に残った車を取り上げていきます。

まずは、1984(昭和59)年式R30スカイラインRS-Xセダンです。

↑このスカイラインはほとんどオリジナルに近い状態で、ナンバーも当時ナンバーが付いていて、ワンオーナーで乗られていました。

こちらは、1976(昭和51)年式ギャラン∑です。

↑このギャラン∑も当時ナンバーが付いていました。個人的に旧車は当時ナンバーである、2桁ナンバーに好感を持てます。オーナーさんと話をさせていただいたところ、このギャラン∑はお父様が乗られていた車を譲り受けて乗られているとのことでした。ワンオーナーではなかったのですが、こうやって親子で1台の車を乗り継ぐというのも良いものだと思いました。

こちらは、1967(昭和42)年式2代目セドリック前期型です。

↑このセドリックは正真正銘のワンオーナー車です。高齢の男性がオーナーさんでした。40年以上1台の車を大事に乗られることは素晴らしいですね。

こちらは、1982(昭和57)年式910ブルーバード4ドアハードトップです。

↑このブルーバードは最後のFRブルーバードでした。当時の日産車に多く見られた4ドアピラーレスハードトップモデルでターボでした。幼い頃、父の父である、祖父が乗っていたのでとても懐かしかったです。個人的にはこのブルーバードが見れただけでも行って良かったと思えるイベントでした。

その他の参加車種についてはフォトギャラリーからご覧ください。
瀬戸内クラシックカーミーティング~その1~

瀬戸内クラシックカーミーティング~その2~

瀬戸内クラシックカーミーティング~その3~

瀬戸内クラシックカーミーティング~その4~

瀬戸内クラシックカーミーティング~その5~

瀬戸内クラシックカーミーティング~その6~

瀬戸内クラシックカーミーティング~その7~

瀬戸内クラシックカーミーティング~その8~

瀬戸内クラシックカーミーティング~その9~

瀬戸内クラシックカーミーティング~その10~

瀬戸内クラシックカーミーティング~その11~
Posted at 2014/10/28 17:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2014年10月19日 イイね!

門司港レトロカーミーティング~展望台編~

門司港レトロカーミーティング~展望台編~ さて、イベント会場を一通り見て回り、周辺の駐車場も見て回ったところで次は展望台に行き、上空からイベント会場や周辺の駐車場を見て回っていました。実は高い所は苦手なのですが、イベント会場に並んだ車を眺めるのは最高でした。あまりに小さく見えたのでミニカーを見ているみたいでした。(笑)

 展望台からの画像はフォトギャラリーからご覧ください。

門司港レトロカーミーティング2014.10.19~展望台その1~

門司港レトロカーミーティング2014.10.19~展望台その2~
Posted at 2014/10/24 00:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 門司港レトロカーミーティング | 旅行/地域
2014年10月19日 イイね!

門司港レトロカーミーティング~会場編~

門司港レトロカーミーティング~会場編~ 日曜日のことになりますが、門司港レトロカーミーティングへ行ってきました。今回も前日から門司港へ泊まり、当日は朝から会場へ行きました。

 さて、会場でのエントリー車種ですが、今回はセリカが少なかったのが意外でした。ハコスカやフェアレディZ等、日産車が多かったような印象がありました。


↑こちらのハコスカはレアなAT仕様でした。当時物のナンバーで純正の鉄ホイールというのも素晴らしかったです。オーナーの方は他のイベントでもお会いしたことがある方でした。


↑1922(大正11)年式のT型フォードには驚きでした。90年以上も前の車が現在も残っていることに奇跡を感じました。


↑1938(昭和13)年式のダットサンです。76年前国産車が残っていることに奇跡を感じました。

続きはフォトギャラリーからご覧ください。
門司港レトロカーミーティング2014.10.19~その1~

門司港レトロカーミーティング2014.10.19~その2~

門司港レトロカーミーティング2014.10.19~その3~

門司港レトロカーミーティング2014.10.19~その4~

門司港レトロカーミーティング2014.10.19~その5~

門司港レトロカーミーティング2014.10.19~その6~

門司港レトロカーミーティング2014.10.19~その7~

門司港レトロカーミーティング2014.10.19~その8~

門司港レトロカーミーティング2014.10.19~その9~

門司港レトロカーミーティング2014.10.19~その10~

門司港レトロカーミーティング2014.10.19~その11~

門司港レトロカーミーティング2014.10.19~その12~

門司港レトロカーミーティング2014.10.19~その13~


門司港レトロカーミーティング2014.10.19~ギャラリー編~
Posted at 2014/10/23 23:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 門司港レトロカーミーティング | 旅行/地域
2014年10月02日 イイね!

次回の製作

次回の製作 昨日、R30スカイラインセダンの完成をさせ、余韻に浸っていましたが、次のプラモデル作成は何にするか考えていました。候補として、バラードスポーツCR-X、初代レパード、S130フェアレディZ等、いろいろ考えた結果今回はS130フェアレディZに決めました。今回もタミヤ製の絶版キットになります。
Posted at 2014/10/02 23:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2014年10月01日 イイね!

スカイライン 2000 TURBO GT-E・S

スカイライン 2000 TURBO GT-E・S 久々にプラモデルを完成させたのでブログを書きます。今回はタミヤ製の1981(昭和56)年式R30スカイライン前期型 2000 TURBO GT-E・Sのセダンが完成しました。このキットは現在は絶版になっており、某ネットオークションにて手に入れました。

 完成画像の続きはフォトギャラリーからご覧ください。↓


フォトギャラリー
Posted at 2014/10/01 21:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「@バツマル下関さん
結婚21年おめでとうございます。」
何シテル?   05/12 08:16
広島県在住のY34TURBOです。よろしくお願いします。 以前はハチマル車に乗っていたこともあります。車歴は初代マーチ後期型→2代目マーチ→2代目RX-7→現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【新聞全面広告より その105】ちょっと時代が早すぎちゃったね?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 06:08:00
【日常のメインテナンス】3月最後の週末は、タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 05:50:14
新年2024 遅れてのご挨拶… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 23:17:06

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
Y34グロリア グランツーリスモ アルティマに乗っています。
その他 モデルカー その他 モデルカー
プラモデルの画像です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation