• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y34TURBOのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

福岡クラシックカーミーティング2018~その4~

続いては軽自動車編です。
スバル360
スバル360です。
ミニカ
ミニカダンガンです。当時ナンバー付きでした。
フロンテ
フロンテです。
初代アルト
初代アルトです。
マイティボーイ。当時ナンバー付きでした。
マイティボーイです。当時ナンバー付きでした。
スバルサンバー
スバルサンバーです。

2018年04月01日 イイね!

福岡クラシックカーミーティング2018~その3~

続いては1990年代の国産車をアップしていきます。今回は2000年までエントリー可能だったため、1990年代の車もよく見られました。
カローラワゴン
カローラワゴンです。
80スープラ
80スープラです。
セリカGT-FOUR A
セリカGT-FOUR A
アルテッツァ
アルテッツァです。
Y31セドリック
Y31セドリックです。
Y31グロリア
Y31グロリアディーゼルです。
セフィーロ
セフィーロです。
ラシーン
ラシーンです。
Z32フェアレディZ
Z32フェアレディZです。
R34スカイライン
R34スカイラインです。
R34スカイライン
R34スカイラインです。
ステージア
ステージアです。
パルサーGTI-R
パルサーGTI-Rです。
S14シルビア
S14シルビア後期型です。
ファミリアアスティナ
ファミリアアスティナです。ランティス
ランティスです。
ユーノスロードスター
ユーノスロードスターです。
マツダロードスター
マツダロードスターです。
FTO
FTOです。
ランエボ
ランエボです。
ランエボ
ランエボです。
3代目プレリュード
3代目プレリュードです。
4代目プレリュード
4代目プレリュードです。
5代目プレリュード
5代目プレリュードです。
インスパイア
インスパイアです。
ジェミニ。当時ナンバー付きでした。
ジェミニです。当時ナンバー付きでした。
2018年04月01日 イイね!

福岡クラシックカーミーティング2018~その2~

続いては1980年代の国産車、いわゆるハチマル車を中心にアップしていきます。
70カローラ
70カローラです。最後のFRカローラでした。
スプリンター。当時ナンバー付きでした。
スプリンターです。当時ナンバー付きでした。
ハチロクレビン2ドアクーペ
ハチロクレビン2ドアクーペです。当時ナンバー付きでした。
ハチロクレビン3ドアハッチバック
LEN吉さんのハチロクレビン3ドアハッチバックです。当時ナンバー付きでした。そして、今回は愛犬のLEN吉ちゃんもご一緒でした。クラウン
クラウンです。
81クレスタ
81クレスタです。
71マークⅡ
71マークⅡです。
71クレスタ
71クレスタです。
初代ソアラ後期型
初代ソアラ後期型です。
2代目ソアラ前期型
2代目ソアラ前期型です。
2代目ソアラ後期型
2代目ソアラ後期型です。
2代目セリカXX後期型
2代目セリカXX後期型です。
前期型70スープラ
前期型70スープラです。
後期型70スープラ。当時ナンバー付きでした。
後期型70スープラです。当時ナンバー付きでした。
初代MR2
初代MR2です。
スターレットターボ
スターレットターボです。
ハイラックス
ハイラックスです。
Y30グロリア
Y30グロリア後期型です。
Y31シーマ
Y31シーマです。
R30スカイラインバン
R30スカイラインバンです。R32スカイラインGTS-t
R32スカイラインGTS-tです。
R32スカイラインGTS-t typeM
R32スカイラインGTS-t typeMです。
R32GT-RR32GT-Rです。当時ナンバー付きでした。
910ブルーバードターボSSS-S
910ブルーバードターボSSS-Sです。
マーチR
マーチRです。
マーチスーパーターボ
マーチスーパーターボです。
F31レパード
F31レパード前期型です。
キャラバン
キャラバンです。
キャラバン
キャラバンです。
FC3S
後期型FCS3です。
ユーノスロードスター
初代ユーノスロードスターです。
ギャランΣ
ギャランΣです。
パジェロ。当時ナンバー付きでした。
パジェロです。当時ナンバー付きでした。
ミラージュサイボーグ
ミラージュサイボーグです。
バラードスポーツCR-X
バラードスポーツCR-Xです。
シビックシャトル
シビックシャトルです。
2代目プレリュード
2代目プレリュードです。
3代目プレリュード。当時ナンバー付きでワンオーナー車でした。
3代目プレリュードです。当時ナンバー付きでワンオーナー車でした。
3代目プレリュード
3代目プレリュードです。
アコードインスパイア
アコードインスパイアです。
ジェミニ
ジェミニです。
2018年04月01日 イイね!

福岡クラシックカーミーティング2018~その1~

福岡クラシックカーミーティング2018~その1~













マリノアシティ福岡で開催された福岡クラシックカーミーティングへギャラリーに行ってきました。今回はエントリーの年式が2000年まで拡大されたのでつい最近までよく見掛けた車も見られました。天候に恵まれて暑い1日でした。それでは、画像をアップしていきます。
まずは、1970年代以前の国産車を中心にアップしていきます。
カローラレビン
カローラレビンです。
カローラレビン
カローラレビンです。
トヨタ2000GT
トヨタ2000GTです。
クラウン
クラウンです。
セドリックワゴン
セドリックワゴンです。
ローレル
ローレルです。
S30フェアレディZ
S30フェアレディZです。
240Z
240Zです。
サニー
サニーです。
サニー
サニーです。
ハコスカ2000GT-R
ハコスカ2000GT-Rです。
ハコスカ2000GT-X。当時ナンバー付きでした。
ハコスカ2000GT-Xです。当時ナンバー付きでした。
ハコスカ2000GT
ハコスカ2000GTです。こちらも当時ナンバー付きでした。
ハコスカ1800GL
ハコスカ1800GLです。こちらも当時ナンバー付きでした。
ケンメリ2000GT-R
ケンメリ2000GT-Rです。
510ブルーバードクーペ
510ブルーバードです。
チェリー
チェリーです。
コスモスポーツ
コスモスポーツです。
ファミリア
ファミリアです。
カペラロータリークーペ
カペラロータリークーペです。
ギャランGTO
ギャランGTOです。
ホンダS800
ホンダS800です。
初代シビック
初代シビックです。
ベレット
ベレットです。
117クーペ
117クーペです。
117クーペ
117クーペです。
続編へと続きます。
2018年03月04日 イイね!

第6回角島セリカDay

しおかぜの里角島で開催された第6回角島セリカDayへ行ってきました。今回も前夜祭から参加して、前夜祭では初めてお会いする方、久々にお会いするみん友さん、いろいろな方と話せて楽しかったです。宿泊先では朝食をご一緒して、その後は仁志さんと道中ご一緒して、会場である、しおかぜの里角島へ到着しました。

それでは、参加車両をアップしていきます。ダルマセリカ
ダルマセリカです。

セリカLB
セリカLBです。

ブラックマスク
3代目後期型のブラックマスクです。2代目と4代目は見ることが出来ませんでした。

5代目セリカGT-FOUR
5代目セリカGT-FOURです。

5代目セリカGT-FOUR A
5代目セリカGT-FOUR Aです。

5代目セリカGT-FOUR
5代目セリカGT-FOURです。

6代目セリカ
6代目セリカです。

7代目セリカ
7代目セリカです。

2代目セリカXX前期型
2代目セリカXX前期型です。

2代目セリカXX前期型
フェンダーミラー仕様の前期型セリカXXです。

セリカスープラ仕様のセリカXX
セリカスープラ仕様のセリカXXです。

2代目セリカXX後期型2代目セリカXX後期型










2代目セリカXX後期型2代目セリカXX後期型










2代目セリカXX後期型2代目セリカXX後期型










2代目セリカXX後期型2代目セリカXX後期型










2代目セリカXX後期型です。

前期型セリカスープラ
前期型セリカスープラです。

後期型セリカスープラ後期型セリカスープラ










後期型セリカスープラです。

70スープラ
70スープラです。当時ナンバー付きでした。

後期型70スープラ後期型70スープラ












後期型70スープラ後期型70スープラ












後期型70スープラ。当時ナンバー付きでした。
当時ナンバー付きの70スープラです。

後期型70スープラ。当時ナンバー付きでワンオーナー車でした。
当時ナンバー付きでワンオーナー車の70スープラです。しかもターボ無しというのはレアだと思います。

80スープラ
80スープラです。

セリカカムリ
セリカカムリです。

コロナセダン
コロナセダンです。

コロナ2ドアハードトップGT-T
コロナ2ドアハードトップGT-Tです。角島セリカDayでは初めて見ました。

カリーナ
フェンダーミラー仕様のカリーナです。

カリーナカリーナ










ドアミラー仕様のカリーナです。

ギャラリーの車も見応えがありました。
初代MR2初代MR2










初代MR2です。

ギャランGTO
ギャランGTOです。

910ブルーバード
910ブルーバードです。

ランエボランエボ












ランエボランエボ










ランエボの集まりです。

じゃんけん大会では、お菓子やレアなプラモデルをゲット出来ました。昼食はまえぴょん先生にパンやコーヒー等をご馳走になりました。

前夜祭からご一緒して頂いた方、当日相手して頂いた方、ありがとうございました。主催のバツマル下関さん、奥様ありがとうございました。

フォトアルバムやフォトギャラリーからもご覧ください。
フォトアルバム
フォトギャラリー~その1~
フォトギャラリー~その2~
フォトギャラリー~その3~
フォトギャラリー~その4~
フォトギャラリー~その5~
フォトギャラリー~その6~
フォトギャラリー~その7~
Posted at 2018/03/13 02:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカDay | 旅行/地域

プロフィール

「@バツマル下関さん
結婚21年おめでとうございます。」
何シテル?   05/12 08:16
広島県在住のY34TURBOです。よろしくお願いします。 以前はハチマル車に乗っていたこともあります。車歴は初代マーチ後期型→2代目マーチ→2代目RX-7→現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【新聞全面広告より その105】ちょっと時代が早すぎちゃったね?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 06:08:00
【日常のメインテナンス】3月最後の週末は、タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 05:50:14
新年2024 遅れてのご挨拶… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 23:17:06

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
Y34グロリア グランツーリスモ アルティマに乗っています。
その他 モデルカー その他 モデルカー
プラモデルの画像です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation