パシフィコ横浜で開催ノスタルジック2Daysへギャラリーに行ってきました。近年はこの時期の恒例行事になっています。今年は2日間行くことが出来ました。会場ではみん友さんや、初めてお会いする方、いろいろな人と交流が出来て楽しかったです。それでは、画像をアップしていきます。
まずは、ノスタルジックヒーローの表紙を飾ったクルマたちです。

ロータスヨーロッパです。

ハコスカ2000GT-R
ハチマルヒーローの表紙を飾ったクルマたちです。

R30スカイライン2000ターボGT-ESです。

Y31セドリックシーマです。

セリカ2000GT-FOURです。みん友のうえさんの愛車です。
続いては選ばれし10台です。今回はみん友さんが選ばれていました。

ミゼットDKAです。

ダットサンロードスター2000です。

ホンダZです。

マツダロードスターRSです。

はちたっくさんのカローラレビンです。

LEN吉さんのハチロクレビンです。

カローラ5ドアセダンZXです。

ロータス・ヨーロッパスペシャルです。

ベレットです。

Be-1キャンバストップです。

選ばれしバイクのスズキGS1200SSです。
続いては会場で気になった車をアップしていきます。

スバルブースの2代目レオーネツーリングワゴンです。

初代アルシオーネ後期型です。

初代レガシィセダンです。

2代目アルシオーネSVXです。

スバル360です。

極上の初代ソアラです。

2代目プレリュードです。
フォトスタジオには西部警察仕様の2台が揃っていました。

ジャパンベースのマシンXです。

S130ZベースのスーパーZです。
駐車場も見応え充分でした。

フェンダーミラー仕様の後期型セリカXXです。

タウンエースです。

2代目ソアラ後期型です。

bouyukiさんの81クレスタです。フェンダーミラー仕様で当時ナンバー付きなのが素晴らしいです。じっくり見せて頂くことが出来ました。

前期型FC3Sです。

当時ナンバー付きの鉄仮面です。

後期型R31スカイライン4ドアハードトップです。

2代目CR-Xです。

後期型FC3Sです。

初代MR2です。

前期型Z31フェアレディZです。

後期型セリカXXです。

うえさん。のセリカのエンジンを見せて頂きました。
2日目へと続きます。
Posted at 2018/02/27 03:38:23 | |
トラックバック(0) |
ノスタルジック2Days | 旅行/地域