前日、四国松山ノーマルレトロカーミーティングへギャラリーに行った翌日は門司港レトロカーミーティングへギャラリーに行ってきました。前日、松山で見掛けた車も見られました。この日は生憎の天候でした。昨年に続き2年連続で雨のレトロカーミーティングでした。それでは、参加車両をアップしていきます。

サンバーです。

スバル360です。

ライフステップバンです。

ホンダZです。

ライフです。

N360です。今年で誕生50年でした。

フェローマックスです。前日から2日間連続参加でした。

シングルナンバー付きの410ブルーバードです。こちらも前日から2日間連続参加でした。

シングルナンバー付きの510ブルーバードです。

シングルナンバー付きのセドリックバンです。

シングルナンバー付きのフォルクスワーゲンビートルです。

330セドリックバンです。

シングルナンバー付きの初代サニーです。前日から2日間連続参加でした。

初代シルビアです。こちらも前日から2日間連続参加でした。

サバンナです。

プリンススカイラインです。

ハコスカ2000GT-Rです。シングルナンバー付きでした。

オリジナル度抜群のハコスカ1800GLです。

ハコスカ2000GTです。AT仕様でした。

ベレットです。

ベレットです。

117クーペです。当時ナンバー付きでワンオーナー車でした。前日から2日間連続参加でした。

トヨタ2000GTです。

A-FORDです。1928(昭和3)年式で一番古いエントリー車でした。

オリジナル賞のギャランGTOです。

ノスタルジックヒーロー賞のベレットです。

マニアック賞のダイナです。

北九州市長賞のハコスカ2000GTです。

ワンオーナー賞のレオーネです。

北九州商工会議所賞の初代シルビアです。

ロングディスタンス賞のフェローバギーです。

高速有鉛デラックス賞のダルマセリカです。当時ナンバー付きでした。

最優秀国産車賞の410ブルーバードです。

北九州観光コンベンション賞の510ブルーバードです。

レストア賞の初代サニーです。

最優秀軽自動車賞のライフです。

最優秀輸入車賞のベンツです。

門司港レトロ倶楽部賞のチェリーです。
BEST OF THE SHOWのフォルクスワーゲンビートルです。
受賞されたオーナーさんおめでとうございます。そして、前日から参加されたオーナーさんお疲れ様でした。
周辺の駐車場も見応え充分でした。

クラウンです。

初代ソアラです。

ラルゴです。

Y31シーマです。

コロナです。

C230ローレルです。

Y30グロリアハードトップです。

Y30セドリックセダンです。

グランドシビックです。

当時ナンバー付きのスプリンターです。
悪天候の中参加された方、お疲れ様でした。
フォトアルバムやフォトギャラリーからもご覧ください。
フォトアルバム~その1~
フォトアルバム~その2~
フォトギャラリー~その1~
フォトギャラリー~その2~
フォトギャラリー~その3~
フォトギャラリー~その4~
フォトギャラリー~その5~
フォトギャラリー~その6~
フォトギャラリー~その7~
フォトギャラリー~その8~
フォトギャラリー~その9~
フォトギャラリー~その10~
フォトギャラリー~その11~
フォトギャラリー~その12~
フォトギャラリー~その13~
フォトギャラリー~その14~
フォトギャラリー~その15~
フォトギャラリー~その16~
Posted at 2017/11/22 04:17:16 | |
トラックバック(0) |
門司港レトロカーミーティング | 旅行/地域