
門司港ネオクラシックカーフェスティバルへギャラリーに行ってきました。今回はエントリー車が多いので数回に分けてアップしていきます。
まずはトヨタ車からです。

61マークⅡセダン前期型です。

71マークⅡ後期型です。

81マークⅡです。

71クレスタです。

71クレスタです。当時ナンバー付きでした。

81クレスタです。

71チェイサーです。

T130コロナ2ドアハードトップです。

コリンズさんのT130コロナセダンです。

リラさんの63カリーナです。

hakatanomoriさんの2代目カムリです。当時ナンバー付きでした。

マルオちゃんの3代目カムリです。初めてお会いしましたが、気さくな方でいろいろお話が出来ました。

川染さんの初代セリカXXです。ネオクラ初登場でした。

2代目セリカXX前期型です。

バツマル下関さんの2代目後期型セリカXXです。

yujiさんの2代目後期型セリカXXです。

バツマル下関さんのセリカスープラです。

前期型70スープラです。当時ナンバー付きでワンオーナー車でした。

闇一郎さんの前期型70スープラです。

後期型70スープラです。左ハンドルでした。個人的にこのカラーのスープラを見るとドラマ「東京ラブストーリー」で江口洋介が乗っていたのを思い出します。

オミえもんさんの70スープラです。当時ナンバー付きというのが素晴らしいです。

80エヒメさんの初代ソアラ2800GT LIMITEDです。

当時ナンバー付きの初代ソアラです。ドアミラー仕様とフェンダーミラー仕様が揃っていたのが良かったです。

2代目ソアラです。

クラウンです。

鬼クラです。

120系クラウンです。

前期型70カローラバンです。

後期型70カローラセダンです。最後のFRカローラでした。

はちたっくさんの55レビンです。

AE86レビンです。当時ナンバー付きでした。

LEN吉さんのAE86レビンです。当時ナンバー付きで純正アルミホイールを履いているのが素晴らしいです。

AE86トレノです。当時ナンバー付きで純正アルミホイールを履いていました。

AE86トレノです。

AE86トレノです。

AE92レビンです。このレビン・トレノからFFになりました。

マスターエースサーフです。

カローラFXです。

コルサです。ディーゼルエンジン仕様でした。

スターレットです。


初代MR2です。

2代目MR2です。
その他の参加車両は続編へと続きます。
Posted at 2017/06/01 01:39:48 | |
トラックバック(0) |
門司港ネオクラシックカーフェスティバル | 旅行/地域