• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@nd5rcのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

親友と静岡へ

とりあえず焼津に行ってマグロ食おうぜ。となりました。


美味い♪

そのあと御前崎へ










なぜか缶のフタがアスファルトに埋め込まれていました


盗撮しました

盗撮されてました(笑)



神奈川へ帰り夕飯はいつものすき家(笑)
そのあとは高校生の頃からいつもいる公園へ。楽しい1日でした。
Posted at 2018/12/30 23:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月29日 イイね!

2018年

また1年が終わろうとしています。いろいろと考えることの多い年だったような気がします。
趣味に関しましては、おかげさまで充実した年でした。釣りもロードスターも本当に楽しめました。真夏にエアコンが効かずに地獄のようなロードスターライフを満喫したり...(笑)



今年は琵琶湖に行けなかったから来年は行きたいなぁ。



そして、カメラも始めて更に出費がかさみそうです( ; ゚Д゚)




地元の親友とは会うたびにお互い大学時代に戻りたいと言ってた気がします。来年はそう思うことのないように、趣味以外も充実した1年になりますように...。



明日は地元の親友と静岡へ。遊ばせてくれない厳しい嫁さんと二人の子供が実家に帰っているそうなので、久しぶりに1日満喫できそうです(笑)

Posted at 2018/12/30 01:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月16日 イイね!

車高調整(親父のロードスター)

去年の1月にテインの車高調を入れて以来、1度も車高を弄ってなかったので少し下げてみました。


ノーマル車高



テイン装着後
この時点でリアは全上げでこれ以上高くできない状態でした。最低地上高10cm以上。
ここから1cmくらい下げます。




マルチリンクってこんな感じなんですね。初めてちゃんと見ました。
車高調レンチを使いグリグリ回して下げます。








タイヤとタイヤハウスの隙間がさらになくなりました。見た目よし。
自分としては、あと1cmは下げたいのですが、車検で車高戻すのめんどくさいとのことで、この高さでストップ。
満足してたようでよかったよかった。



Posted at 2018/12/16 21:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月12日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月12日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!




ショップに見に行った時



納車時


GTウイングをつけてみた時



現在

■この1年でこんな整備をしました!
パワーウインドウなおしたりヘッドカバーパッキン交換したり...

■愛車のイイね!数(2018年12月12日時点)
296イイね!

■これからいじりたいところは・・・
外装はサイドステップとダックテール
中身はほとんど手をつけてないのでたくさん
■愛車に一言
壊れないでね(笑)これからもいろんな所に走りに行こう(^^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/12/12 03:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月10日 イイね!

12月8~9日ドライブ

この繁忙期の年末に希望も出してないのになぜか三連休になっていたので、ここぞとばかりにドライブへ行ってきました。
初日は、午前中にゴムのリップスポイラーが届く予定だったので家で待機。昼から取り付けして午後からダラダラと出発しました。小田原の実家に少し寄って、陽が落ちてから本格的にドライブスタートです。
当初は栃木をフラフラしつつ福島の猪苗代湖あたりでも行こうと思っていたのですが、天気予報がなんと雪...。スタッドレスは持ってないので諦めました。
なので前から気になっていた浜松から長野の諏訪湖へ行くルート(県道152号)を走ってみたかったので向かいます。



そういえば、箱根のセブンイレブンで飲み物を買おうとしたらこんなことに...。箱根に向かう途中では、rzc11sさんとハイタッチ。初めてお顔を拝見しました(笑)

高速は使わず国一をひたすら西へ向かいます。




道の駅富士でひと休み。

さらに西へ向かい掛川あたりで今夜の寝る場所を探します。


ロードスターで夏に車中泊を一度しましたが、地獄だったのでもうしません(笑)
シャワーのついたネットカフェを発見したので、今夜はそこで寝ます。


快活club
隣のやつが屁こきまくりゲップ出しまくり飯食う音うるさいで悲惨でした(笑)


二日目は朝五時半くらいに出発。
朝は道が空いてたのでサクッと152号へ入れました。






道の駅天竜相津桃花の里


このあと152号から離れた場所に道の駅を発見して向かいますが途中で後悔...。ヤビツのような道幅でアスファルトの状態は全然悪くなかったのですが、なぜかものすごく木の枝が落ちていて踏みまくり(ヽ´ω`)前日に洗車したのに一気に車も汚れました。





いい天気です。







道の駅くんま水車の里

合計2時間ほどかかって152号に戻れました。




秋葉ダム。ダムマニアでもないのに、なぜかハイドラでダム神様のバッジを持ってます(笑)釣りができるダムかを見たくなるからかな。



途中で一枚。





道の駅遠山郷
ここまで来ると本当に寒いです。この道の駅は温泉が一緒だったので、あまりの寒さに入ろうか迷いました。








遠山郷から少し走ったところに、こんな木を発見。1300年前に埋まって樹齢1000年ってことは2300年前の木???

さらに152号を北上しようと思っていたら、途中で通行止めの告知看板が...。まだ通行止めなのか、よくわかりませんでしたが、行くだけ行って引き返すのも面倒なので途中で三州街道という道に出てそこを北上しました。
市街地に出てからは全く写真を撮っていません(笑)


途中でアップガレージを発見したので寄りました。
店内を見終わって車に戻り、一息ついて気がつくと...




なぜかステアリングがmomoから変わっていました...アップガレージおそろしや


また走り出して諏訪湖に無事到着












さらに、どこか行くか迷いましたが山梨を通っておとなしく帰宅しました。



長距離頑張ってくれたロードスターを帰りに自宅近くで洗車。

二日間ひたすら走っただけですが、いい気分転換ができました。仕事はこれから佳境に入りますが、なんとか頑張れそうです。

Posted at 2018/12/10 15:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #RX-8 ミッションオイル、デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2217699/car/2872305/6434361/note.aspx
何シテル?   06/26 17:26
お金をかけず、セコセコと弄りを楽しんでおります。 基本的にパーツはヤフオクと中古パーツ屋を徘徊して中古品を買います(笑) 所有した最初の2台はATでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLTEX GTウイングType12B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 13:49:42
マツダ(純正) ドアベルトラインモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:31:05
ミラー一体型ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:32:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに戻ってきました。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
結構前にrx-8から乗り換えてました。軽量コンパクトな車が欲しくて、とことん軽量なミラバ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いつか乗ってみたかったロータリーにしました。メンテナンス頑張ります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっと乗りたかったNBロードスターを勢いで購入。前車のデミオ以上にドライブが楽しくなりま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation