• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月16日

eos 5D MarkII Err70が出る条件  ※備忘録※

ヤフオクで、程度の良いEos5DMarkII”を購入。(1か月保証付き!!)
精密機器購入するのに、ノークレームノーリターンは信じられません・・・。)

1、外 観 確 認  → ok
2、ボタン操作確認 → INFOボタンが固ったい。
               力を入れて押すと、パキッっと小さい音がして押される感触あり。
               その後は、他のボタンと比べても特に押した感覚に違いなし。
3、CFカード挿入   → ・・・片手(親指1本)で開け・・開け・・開かない・・・
               カメラを持ち替えて両親指で慎重に開き方向に力を加える。
               パキッというちょと驚く音とともにスライド。
               その後は、調子よし。

4、撮影。       → オートを含め様々なモードで試し撮りするが問題なし。
               ただし、”AFフレーム表示”がでていた。
                (前の所有者設定なんだろうと、この時は思っていた。)
        ↓AFフレーム表示(赤い小さい枠)   

この機能、個人的にはごみにしか見えないので、私は使いません。
一通り撮影チェックが終わったので、この設定を無効にします。

MENUボタンを押すと↓の画面になります。(あとで気づいたんですが電源切ってMENUボタン押すと必ずこの画面が最初に出ます。
(他の機種は違ったような・・・。)



AFフレーム表示の設定を見ると”する”になっています。


これを"しない"に変更します。





写真撮ってみます。→赤枠消えています。


一度電源を落とし、再投入します。
そのまま撮ります。→Err70が表示されシャッターが押せなくなります。


表示の通り電源スイッチもしくはバッテリーを抜きます。(両方実行)

写真撮ります。 →Errは出ませんが赤枠復活します。


設定を確認します。
AFフレーム表示がするになっています・・・。


この機種は設定を自己保持しないのかと文献・ネットをみてもそのようなことは、書いていません。(50D(同時期)は保持されます。)

初期化してみます。


MENUを見てみます。→AFフレーム表示がしないになっています。
やはり ”しない”がデフォ のようです。


電源落とし、再立ち上げし、撮影します。→Err70が出ます・・・。


あとはループ(スタートへ戻る)となります。

 AFフレーム表示ありだとErr70は出ませんが、本来の使い方(デフォ)ではありませんし、電源投入後メニュー画面を開らくと、必ずカード初期化の画面になるのが気になります。全部の設定を確かめることはできませんので、この段階でお店へ現状報告しています。

 大変、対応の良いお店でよかったです。本日、お店へカメラを送りました。
あちらで症状を確認し、メーカーへ修理へ出したいとのことです。
 
メールですと分かりずらいでしょうし、こちらもエラーへの手順も電子化したいので久々ブログ復活です。

最後にエラーとシリアル(一部消)の同時撮影
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2016/07/16 22:24:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは…天気予報あたりますねぇ ...
PHEV好きさん

AI作画アプリで銀プレちゃんをイメ ...
kamasadaさん

明日はお山です。
つよ太郎さん

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

🏯城攻略〜備前国 岡山城〜宇喜多 ...
TT-romanさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eペイス 不具合洗い出し その2 (ディスプレーパネル?) https://minkara.carview.co.jp/userid/221785/car/2858694/5914710/note.aspx
何シテル?   07/16 11:08
元祖アセロラです。よろしくお願いします。 E-PACEの電装系トラブルに笑いが止まりません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

不具合一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 17:27:28

愛車一覧

ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
2005年式2LTです。
ジャガー E-PACE ジャガー E-PACE
近頃のディーゼル車に驚き!!  アウディの持病である、トランスミッションの不具合が出始め ...
アウディ A5 スポーツバック アウ子 (アウディ A5 スポーツバック)
排気量半分以下・・・。 S4からの乗り換えなので、不満は多かったのですが、ファミリーカー ...
ミニ MINI ミニ MINI
展示場で出会って帰りには決めてました。 これで家には国産車がなくなった・・・・。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation