• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月05日

2009年、今年の初イジリ?

2009年、今年の初イジリ? イジリというより・・・・・

目の検査です(笑)

車高調を入れたら、光軸が下向きになったような?

街乗りでは分からないんですが、

山道を走ると分かります。

前走車のナンバーも見えないんですから。


1月中盤~のツーリングに備え、ディーラーに行ってきました。

CA 「あの~、検査ラインに入らないんですけど」

黒王 「え!? 入るでしょ?」


以下、整備手帳で(略)(←手抜き?)


結果・・・・・夜にならないと解りません(-_-;)




ところで、

中国・四国・九州地区合同オフ!

やっぱりいましたよ♪ Z34,370Z~☆

akira370zさん、よろしくお願いします!

5月には10台くらいになってるかも!?(*^_^*)
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2009/01/05 20:40:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年1月5日 21:02
Z34の方いましたね!
Dラー問題ありませんでした?

MyZDラー持って行った事ありません。

後期ヘッドライトに変えてから、光軸調整もSHOP屋にお願いしました。
コメントへの返答
2009年1月5日 23:10
いましたね~♪
そのお友達にもいました!
そのお友達のお友達にも・・・
怖くなって、その先は見てません(^^ゞ

Dラーは問題無しです!
でも車検はNGだそうで・・・(-_-;)
2009年1月5日 21:21
んん~
何故Dに入庫できるんだ・・・

私も車高落とした後
光軸も見事に落ちたので
Dにお願いしました♪

違うはずですよ☆
コメントへの返答
2009年1月5日 23:17
ん?
フツーじゃないんですか?(^^ゞ
ソフトさんも問題ないでしょ?

夜、ライトONしてみました☆彡
良い感じでした♪
運転はしてませんが(^^ゞ
2009年1月5日 21:28
車高の具合からいけば、実際の光軸は上がります。
しかし、黒王号は、後期のためオートレベライザーという機械が付いています。
これが下がったリア車高を感知して、光軸を下げてくれます。

便利なのか?不便なのか????
コメントへの返答
2009年1月5日 23:19
そうなんですよね~
後ろが下がれば、光軸は上を向くので、
自動で下がるはず。
これが下がり過ぎなんですかね?

よく解らない機能ですね(^^ゞ
2009年1月5日 21:42
黒王号ってDラーOKなんですか!?

心の広いDさんですね^^
コメントへの返答
2009年1月5日 23:21
OKです♪
定期点検も、オイル交換もします。

心が広いのか?売り上げが悪いのか?
あるいは、Noと言えないのか?
2009年1月5日 21:45
そのままZ34の契約書に…
いつもハンコ、持ち歩きませう。
コメントへの返答
2009年1月5日 23:25
つか、見積もりもくれないんですけど(^^ゞ
絶対買わないと思われてます(-_-;)
2009年1月5日 21:49
こちらこそ、宜しくお願いします。
もう一人、Z34乗りの方に声かけてるんで
・・・参加してくれるといいなぁ(笑)
コメントへの返答
2009年1月5日 23:26
勝手にリンクしてゴメンなさいm(_ _)m
PV上がってますよ~・・・多分(^^ゞ

Z34仲間をいっぱい連れてきてください!
2009年1月5日 22:28
オートレベライザーは、やっぱり面倒だねぇ~
ヒューズを引っこ抜いて固定する?
コメントへの返答
2009年1月5日 23:27
工場長も書いてますが、便利なのか?
不便なのか?わかりませんね(-_-;)

とりあえず、様子を見ます。
2009年1月5日 22:30
いつの間にか車高調が付いてましたね(笑

僕の心の軸も治して下さ~いw

コメントへの返答
2009年1月5日 23:28
いつの間にかって、
10月にUPしてますよ~(^^ゞ

軸?
下半身の?(爆)
2009年1月5日 22:40
こんばんは。
回りくどくしないでZ34にはんこ押したと・・・(爆)
コメントへの返答
2009年1月6日 18:45
ん~~(-_-;)
もしかしたら、回りくどいことをしてるかもしれませんね(^^ゞ
今のところ、買う気はありませんが・・・
2009年1月6日 0:48
5月ですかぁ・・・(謎)

今月の件、MTKさんから
情報を聞きました!
少々、取り込む時期なので
もしかしたら厳しいかもしれません!
コメントへの返答
2009年1月6日 18:48
5月です!
検討してください(^^ゞ

私も、昨日聞きました!
恐縮しております m(_ _)m
平日なので、無理のないようにしてください。
2009年1月6日 13:24
私もかなり光軸が下がってます。
普通の状態よりも、相当手前を照らしているので、夜の走行はちょっと気を使います(^^;)

Dに持って行って調整してもらってもいいのですが、今年は足回りを変更したいと思っているので、とりあえずそれまでは我慢しようかと思っています。

ちなみに、同じ足でいこうかと思っています(^^)
コメントへの返答
2009年1月6日 18:53
ケンジさんもですか!

今回、作業を見てましたが、
ボンネットを開けて、
ネジを回して、で調整していました。
作業時間は10分未満
当然、無料サービス

Dに遠慮せず、2回やってもらえば
良いと思いますよ。

ラルグス、なかなか良い脚です♪
2009年1月6日 16:43
自分も車高調入れてから下がりっぱなしだった・・・(~~;)
いい加減危ないので調整します。
コメントへの返答
2009年1月6日 19:49
冬場は暗くなるのが早いので危険です(^^ゞ
早めの調整を!
2009年1月9日 13:37
をを、調整ってこんな風にやるんですか…光軸、気にしたこと無かったです…私も次の定期点検のときに聞いてみよう( ゚ω゚)
コメントへの返答
2009年1月10日 1:19
私も初めて見ました(^^ゞ
参考になれば幸いです(*^_^*)

新しい車も、頑張って磨いてください!
「目指すは鏡!」\(^o^)/

プロフィール

「燃費がいい http://cvw.jp/b/221809/46685110/
何シテル?   01/17 18:18
こんにちは♪ 黒王です(*^_^*) 適当に付けたHNですが、いつの間にか定着してしまいました・・・・・もう替えられません(汗) フェアレディZ(Z...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

呼子いかツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 04:07:11
○○氏歓迎オフ ~ 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 00:17:00
○○氏歓迎オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 22:25:32

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
買い物専用。
日産 デイズ 日産 デイズ
平成27年11月11日納車しました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
元カノの車です。 DAYSに乗り換えましたし、別れました。
日産 シーマ 日産 シーマ
親父のクルマです。 平成8年式 今年車検だが、まだ乗るのか!? 実は親父が買い換えてか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation