• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月06日

コンデジ悩み中・・・

コンデジ悩み中・・・ ※画像は関係ありません。。。。。



デジカメを買い替えようと画策中

今のデジカメも、もう5年になります。



地デジ化も終わり、TVも16:9になったので、

デジカメの画像も動画も16:9にしないと、

ツーリングの動画作成に問題が生じます(汗)


・・・で、SONYか? LUMIXか? 迷ってます(-_-;)ユージューフダン



SONY DSC-HX7V にするか?




LUMIX DMC-TZ20 にするか?




迷い中(-_-;)


どなたか詳しい方、アドバイスください。 m(_ _)m



≪追記≫

用途を書いてませんでした(汗)


オフ会などにカメラ一つで参加して、動画も静止画も撮影。

それを使って、ブログUPしたり、動画編集したり・・・

という感じで使いたいんです。


デジイチは、画質は素晴らしいのでしょうけど・・・・・デカ過ぎます。

できれば、ポケットの入るサイズが良いです。
ブログ一覧 | ライフ | 日記
Posted at 2011/08/06 00:24:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年8月6日 0:57
一眼レフを、、、

オススメします(爆笑)

最終的にはデザイン、画質、対応メディアになるかと思います!!
コメントへの返答
2011年8月8日 16:22
ありがとう☆

・・・だけど、コンデジで悩み中なんだけど^^;

素人には、全部同じに見えるんだよね。。。。
2011年8月6日 1:28
SONYの一眼カメラをお勧めします!

携帯カメラがあればコンデジはもういらないでしょ(^O^)/
コメントへの返答
2011年8月8日 16:38
やっぱSONYですか!!!

確かに、携帯カメラも高性能ですが・・・
使い勝手がですよね^^;
2011年8月6日 7:04
動画も撮るならコンデジですね♪
コンパクトだしコストパフォーマンスは抜群です^^

実際手に取って自分に合う方を選べば良いと思いますよ!
次に会うまでにはお願いしますよ
~~-v(* ̄・ ̄)。。o(ヨ)(ロ)(シ)(ク)~
コメントへの返答
2011年8月8日 16:44
ボクが用途をちゃんと書かなかったのが、
悪かったみたいですね^^;

コンデジ一台でオフ会に参加して、
動画と静止画を撮影して、
ブログUpやDVDを作成したい。

HX7Vの上位モデルがHX9Vで、
TZ20は、9Vと同格な気がして・・・(迷

使い慣れたのは、SONYなんですけどね(迷
2011年8月6日 7:50
ボクはやはりポッケに入る小ささとデザイン重視です^^
あとは、防水なのと衝撃に強いのが良いですね♪

あっ!あまり人の意見は聞いた事無いです(爆)
結局は第一印象で買ったりしてますね^^;
コメントへの返答
2011年8月8日 16:46
ありがとうございます☆

ボクも、手軽に持ち歩けるのが重要です。
やっぱりポケットに入らないと^^

優柔不断なA型なんで、
なかなか決めれないんですよね^^;
2011年8月6日 9:45
ワシはコストパフォーマンスで^^

SONYは過去に検討したことないので分りませんが・・・・

実際に撮影した画像を確認したほうが良いかと。

色合いは好みがありますから。

コメントへの返答
2011年8月8日 22:24
ありがとうございます☆

コストパフォーマンスでいうと・・・TZ20かな?

今使ってるのがSONYなんで、
使い勝手はSONYが良いかと思います^^;

画像の確認は、どうやってするんでしょ?
液晶モニターを見た感じ、色合いは違いますね。
ただ、どっちがいいのか?判断が付きません(汗
2011年8月6日 9:49
やっぱり、SONYでしょ!
自分は1つ前のDSC-HX5Vを使ってますがいいですよ。

フルハイビジョンで撮った動画も綺麗です。

オフ会なんかでZを横に長く並べても、パノラマで撮れば1枚に綺麗に収まります。

と言うわけで、DSC-HX7Vに1票!
コメントへの返答
2011年8月8日 22:26
ありがとうございます☆

やっぱSONYですか!!!
HX5Vはベストセラーですよね♪

オフ会での使用がほとんどですから、
フルハイビジョンの動画が重要です^^

パノラマを使えば、Z文字も楽勝ですね~♪
2011年8月6日 10:24
自分は迷った時
『価格.com』のレビュー・クチコミを
参考にしてます
色んな意見があって逆に悩みますが(汗)




コメントへの返答
2011年8月9日 20:39
ありがとうございます。

価格コムは見てます。
それで、機種の絞り込みはしました。

確かに、逆に悩むことも多いですね(大汗)
2011年8月6日 12:10
はじめまして お友達のイイね!から着ました。

コンデジは、5年前から比べると相当性能がよくなっているので
どれ買っても今よりは相当いいです。

光学ズームと接写の具合がまずはお使いになるシーンで
合うかどうかですね。 ソニーは色がやはり独特な感じはしますし
それは各メーカーによってありますけどね。
私は色々悩んだ末に リコーを買いました。再現性が一番良かったんで
コメントへの返答
2011年8月9日 20:43
ユウ@Z34さん
コメント、ありがとうございます。

5年も経つと性能が相当良くなってますね。
携帯カメラも同様ですね。

気持ちはHX7Vで固まっていたのですが、
TZ20は16倍ズーム
HX7Vは10倍ズーム
これで、迷い始めました。。。。

リコーを推す方は多いですね。
ちょっと調べてみます(*^^)v
2011年8月6日 12:28
( ゚∀゚)o彡°一眼♪ ( ゚∀゚)o彡°一眼!

でもコンデジだったら
リコーをお勧めします
(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2011年8月9日 20:44
一眼は・・・選択肢にありません(-_-;)

ここにもリコーを推す方が!!

調べてみます ^m^ムフ
2011年8月6日 14:09
デジイチは大きくて“わざわざ”って感じで不便ですね~

私もコンデジが欲しいです(>_<)
コメントへの返答
2011年8月9日 20:45
デジイチは、今のところ選択肢にありません。

ボクにはまだ早い!?
てか、コンデジで十分満足です(*^^)v
2011年8月6日 18:33
車を並べて撮る事が多いですよね、より広角レンズである方が近くで撮れて良いんじゃないでしょうか♪
コメントへの返答
2011年8月9日 20:47
広角レンズ・・・
それがよく解らないんですよね(汗)

DVDにした時、画面端がヘンな感じになるのは、
避けたいんですよね~^^;
2011年8月6日 18:41
あらっ!見た事あるPOPだわっ^0^v

コンデジ買うなら私のお店で買って下さいよぉ~♪
ぜひお待ちしています^^

主に動画を撮るならLUMIX DMC-TZ20もイイですね^▽^ノ
下取り値引きがあるので壊れたカメラでもOK!なので出した方がお得ですよ♪

コメントへの返答
2011年8月9日 20:54
見たことがありますか! ^m^ワラ

全国チェーンですからね。

コテコサンにお任せしようかな~(^u^)

最安になるプランでお願いしますm(_ _)m
2011年8月6日 21:51
リコーが良いですよ!
GR DIGITAL III レンズが明るくてお勧めです
光学ズーム付が欲しいのならCX5です

自然の色の演出だし
レンズが良い!

パナは分からないけど?
ソニーはデジタル過ぎます!!!
コメントへの返答
2011年8月9日 20:51
リコーですか!!

ちょっと調べてみます^^
問題は動画の性能でしょうか?

これまで使ったデジカメは2台ともSONY。
だから使い勝手が良いかと思いまして。。。
PCがVAIOだったせいもありますが・・・
2011年8月7日 18:38
あくまで個人的にですが。

「写るんです」が最高です(笑)。
コメントへの返答
2011年8月9日 20:48
「写るんです」・・・

そんな選択肢もありましたか^^;
2011年8月16日 6:24
黒王さん。
久々書き込み。

↑でちょっと気になったので。

リコーはね…
動画撮っても音が入らないって言うか、すっっっっごく小さくしか録れない。
再生してもほぼ聞こえないから。

僕はリコーも使ってて、好きなんだけど用途に合わないよ。
SONYで逝ってくださいね。

そんだけを慌てて書き込みにきました。
でわ。
コメントへの返答
2011年8月18日 3:44
九神さん。

都城出張で、返信が遅くなりました。
すいません。。。

アドバイス、ありがとうございます。
リコーは、そうなんですね。
ボクの用途に合わないですね^^;

SONYで注文しました。
ありがとうございました^^

また、何かあれば、アドバイスしてくださいね☆
2011年10月7日 16:36
こんにちは。
私的にPENTAXが一押しです。
理由は、コストパフォーマンスが宜しいんでw

私のは「Opiteio RZ10」です。
接写モードがかなり良いですし、
諭吉さんでおつりが来ます〜♪

プロのカメラマン曰く・・・1000画素超えたら、
どれも同じかな・・・でもCANONかNICONを
お薦めしますと言われたけど・・・
実際に最終的にフォトを弄るんであったら、
一眼レフにこだわらなくても・・・
という意見でした。

まぁその方の言われるのには説得力ありますし、
実際にブライダル関係の仕事をしている方の
意見なんで、仮取り=コンデジ=iPad2で
どの写真がいいか決定して最終で一眼レフでの
撮影と言ってました〜♪

仮取りしたのもCDに焼いてくれるのが、
大半らしいです〜♪
でないとコスト的に合わないと言ってました(苦笑)
コメントへの返答
2011年10月8日 7:16
おはようございます。

アドバイス、ありがとうございます。


結局、好きなメーカーを選ぶ。

・・・ってことになるんでしょうかね。


ボク的には、ある程度の画質の画像や動画が撮れればそれで良くて、
逆に、PCやTVやBDと繋げて観たり、
スマホとの関連とかを考えていたんですよね。


このブログは8月6日・・・・・

2か月前なんですよね(;^_^A アセアセ

えぇ、すでに購入済みです。。。。

結局、SONYにしちゃいました(*^^)v

プロフィール

「燃費がいい http://cvw.jp/b/221809/46685110/
何シテル?   01/17 18:18
こんにちは♪ 黒王です(*^_^*) 適当に付けたHNですが、いつの間にか定着してしまいました・・・・・もう替えられません(汗) フェアレディZ(Z...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

呼子いかツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 04:07:11
○○氏歓迎オフ ~ 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 00:17:00
○○氏歓迎オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 22:25:32

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
買い物専用。
日産 デイズ 日産 デイズ
平成27年11月11日納車しました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
元カノの車です。 DAYSに乗り換えましたし、別れました。
日産 シーマ 日産 シーマ
親父のクルマです。 平成8年式 今年車検だが、まだ乗るのか!? 実は親父が買い換えてか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation