• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月11日

バックドアダンパー交換

バックドアダンパー交換 前前前・・・回のクイズの解答です(*^_^*)

ずいぶん前ですね(^_^;)

380RSのバックドアが、

パカッっと開いた時に、閃きました!

これならイケるかも!!!

部品が届いたので交換に行ってきました♪

黒王 「交換工賃は、いくら?」

 D 「やったことないので、分かりません」

 D 「すぐ出来れば無料、時間が掛かっても3000円くらいです」

 D 「店内でコーヒーでも飲みながら、待っていてください」


今、思えば、ディーラーは簡単な作業だと思ってたようです。

・・・・・30分経過

遅い(-_-;)

心配になって、聞いてみる。

 D 「今、悪戦苦闘してます。外れないんですよ。」


あ~!アレのことか!

なお@ガレージさんのブログで見たアレですね。


黒王 「ちょっと見させてもらって良いですか?」


げっ\(◎o◎)/!

削られてます(-_-;)

再利用できません(ToT)/~~~

まだ使えたのに・・・・・

つーか、削る前にオーナーに聞くのが筋じゃないんですかね?(怒)

ジョイントが取れないから、削って外すって、どういうことだ?(大怒)



・・・で、完成しました\(^o^)/

早速、開けてみましょう♪

えい!!!

・・・・・・・・開きません(ToT)/~~~


2万円近く払って、現状と変わらず(-_-;)

でも、ちょっと軽くなりました。(あまり意味がありませんが)

一応、パーツレビューです。

今回は、散々な結果でした(ToT)/
ブログ一覧 | プチチューン | 日記
Posted at 2008/03/13 01:03:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2008年3月13日 1:33
ちょっと期待してたんですが~?

(?_?)
コメントへの返答
2008年3月13日 23:15
Ver3は、無理みたいです(ToT)

Ver1ならイケかも!?
2008年3月13日 7:06
ハハハ… お疲れさまでした…
黒王さんの場合、羽根が重いとは言え、踏んだり蹴ったりでしたね…


ギロチンにならないで済む対策をしたって事で…(汗
コメントへの返答
2008年3月13日 23:18
最悪です(ToT)/~~~

外したダンパーを、初期型の方に売ろうと思ってたんですけどね。

若干、軽くなりました。
夏になれば、開かないかなぁ~
2008年3月13日 7:37
あら…まぁ…(汗

で、やっぱり工賃も払ったのでしょうか?

23000円…(滝汗

きっと…財布は軽く開くはず^^;
コメントへの返答
2008年3月13日 23:20
パーツ代
8000円×2本=16000円
工賃が・・・???

トータルで20000円+消費税
払いました(ToT)/~~~

つーことは、工賃が5000円(-_-;)

2008年3月13日 7:38
ははは!

ジョイント部分の再利用は無謀ですよ~あれは基本的に一度はめたら外れないようになってます。

私は素直にジョイントも購入しました。

コメントへの返答
2008年3月13日 23:23
凹んでます(-_-;)

ジョイントが外れないなら、
部品注文するんですけどね。
有無を言わさず、削ってますから(-_-;)

良い勉強になりました(^_^;)
2008年3月13日 8:47
良ければマネしようと思ってたんですが…

私の愛車もギロチンになるので対策せねばって思ってますが、やっぱりウイングを軽いGTウイングに交換するのが1番手っ取り早いかな~^^
コメントへの返答
2008年3月13日 23:25
バーニスの羽根ならOKです。

NISMOver2なら、どうかな?

バックドアに重りが入ってるそうですが、
それを取っちゃえば・・・
2008年3月13日 10:14
ハハハ(汗)

ウチは、開かないものだとわりきってます。(滝汗)
コメントへの返答
2008年3月13日 23:25
さすが、漢ですね♪

その割り切り、見習いたいです。
2008年3月13日 15:27
残念でしたね。
ダンパー交換してもパカッと開くのは初めだけでしたよ。
その内、喰われます(笑)
コメントへの返答
2008年3月13日 23:27
最初だけですか!

つーか、SAKUさんはスピーカーも
付いてますからね。
2008年3月13日 16:46
テレホンカードを使って外してる話を聞いたことがあります。
コメントへの返答
2008年3月13日 23:28
テレカですか???
どうやるんだろう???
2008年3月13日 22:40
>すぐ出来れば無料

が、2万円!!
素直に払ったんですか? (笑


ワタシもスパッと開けたいと思ってますが…
コメントへの返答
2008年3月13日 23:31
パーツ代込みで、21000円

親父の日産ICカード払いで(^ ^)

シュトロゼックも開かないんですか?
軽そうに見えますが・・・
2008年3月13日 23:31
反対側にも装着すれば解決するかも、、、、、

あ~もう壊しちゃったんですよね~
コメントへの返答
2008年3月14日 2:07
反対側???

もう壊れてます(ToT)
2008年3月13日 23:33
こんばんはw

オラはスッと開くようになりました♪

っがw 最初の冬が来ると終了です(^_^;

コメントへの返答
2008年3月14日 2:09
こんばんわ~

アミューズ羽根はOKなんですね!

バックドアはいつも閉めてるので、
へたるのが早いんでしょうか???
2008年3月14日 0:30
この前、作業中に挟まれました(笑)

痛かったですよ~(**)ノ
コメントへの返答
2008年3月14日 2:10
展示車は、パカッと開きましたが(^_^;)

バーニス羽根でも、ダメなんですね(-_-;)
2008年3月14日 14:13
以前Ver1の羽の時にはよくギロチンになりました冷や汗 もう5年も経ったせいか純正ウイングなのに開きが悪いですよ・・泣き顔
コメントへの返答
2008年3月14日 18:05
経年劣化は、あるでしょうね。
外したダンパーは、そういう方にお譲りしたかったのですが、もう使えません(-_-;)

プロフィール

「燃費がいい http://cvw.jp/b/221809/46685110/
何シテル?   01/17 18:18
こんにちは♪ 黒王です(*^_^*) 適当に付けたHNですが、いつの間にか定着してしまいました・・・・・もう替えられません(汗) フェアレディZ(Z...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

呼子いかツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 04:07:11
○○氏歓迎オフ ~ 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 00:17:00
○○氏歓迎オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 22:25:32

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
買い物専用。
日産 デイズ 日産 デイズ
平成27年11月11日納車しました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
元カノの車です。 DAYSに乗り換えましたし、別れました。
日産 シーマ 日産 シーマ
親父のクルマです。 平成8年式 今年車検だが、まだ乗るのか!? 実は親父が買い換えてか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation