• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒王@350Zのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

ミスチルの翌日

ミスチルの翌日やっぱり、今日も・・・・・雨 (T_T)/~~~

久留米に来ると雨なのは、なぜ???





ホテルを11時にチェックアウトして、

鳥栖のフレンズでハンバーグ☆





鳥栖プレミアムアウトレット




Cold Stone Creamery

合唱ながら作ってくれました(^◇^)



たくさん買い物して、

Zにたくさんの荷物を詰め込んで、

さて帰ろうかと思ったら・・・・・



Σ( ̄ロ ̄lll)



Zのキーもトランクに詰め込んっじゃったよ!!


まさかの 【キー閉じ込め】



自分で開けるのは・・・ムリ



今回はJAFのお世話になりました。



ありがとうございました。



何シテル?を見たタムさんが駆けつけてくれましたが、

もうドアが開いた後でした(笑)



1時間ロスして出発。


快調に走ってましたが・・・・・



まさかの・・・・・



湯布院名物、濃霧 → 強制下車(涙)




それでも、12時前に帰りつきました。

お疲れ様でした☆


この2日間、お会いした皆さま、ありがとうございました。

次は秋吉台で会いましょう♪

see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪
Posted at 2012/05/04 17:18:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 3rd Stage | 日記
2012年04月29日 イイね!

Mr.Children Tour POPSAURUS 2012

Mr.Children Tour POPSAURUS 2012今年、7回目の洗車(笑)

前回のパンクの際のリヤバンパー修理は、

連休明けに出すことにしました。

なので、タイヤ痕はWAXでキレイに落としました☆



さて、今日はMr.Childrenのコンサートです。

8時半出発!!

前回パンクした現場の『湯布院付近』も無事通過~♪

今日はツイてる予感(笑)


12時過ぎ、のうくんの店へ。


ここは車好きが集まるパン屋さん☆

SAKU.さん、☆ちゃい☆さんが集まってました。





大量のパンを買いこみ(笑)


本日の会場、福岡Yahoo! JAPANドームへ!!


すでに、たくさんの人・人・人・・・・・

グッズ売り場は・・・何分待ちなんだろ???


イイ感じの看板(?)




開場まで時間があるので、となりのハードロックカフェで遅いランチ。




アメリカンなBIGサイズのハンバーガー☆ 1700円



アメリカンなBIGサイズのチョコブラウニー☆ 1000円



ハードロックカフェって・・・

ソフトドリンクおかわり自由なんですよ。(ドリンクの変更もOK)

それに、JAF会員証掲示で10%割引です。

高いイメージがあるかもしれませんが、意外にリーズナブル☆



開場の時間になりましたが、開演まで2時間もあるので、

福岡タワーに上ってみました♪

 



5:30  グッズ売り場も空いてたので、

ツアーTシャツとタオルを買って、福岡ドーム入場!!


満員 37000人 らしい。


※ネタバレ注意

◇◆◇ SET LIST ◇◆◇

01. エソラ
02. 箒星
03. youthful days
04. LOVE
05. GIFT
06. Everything (It's you)
07. デルモ
08. End of the day
09. 終わりなき旅
10. Dance Dance Dance
11. ニシエヒガシエ
12. フェイク
13. 365日
14. しるし
15. くるみ
16. Sign
17. 1999年、夏、沖縄
18. ロックンロールは生きている
19. Round About ~孤独の肖像~
20. Worlds end
21. fanfare
22. innocent world

・・・・アンコール・・・・
23. ラララ
24. 彩り
25. 光の射す方へ
26. overture ~ 蘇生
27. 祈り ~ 涙の軌道


10分遅れの18:10開演

21:40まで、怒涛の3時間30分のミスチルワールドでした。

とても楽しかったです☆



というわけで、今晩は久留米に宿泊。

明日に続きます。。。。
Posted at 2012/05/01 21:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3rd Stage | 日記
2012年01月29日 イイね!

宇佐神宮初詣ツーリング2012

宇佐神宮初詣ツーリング20121月29日(日)

毎年恒例の『宇佐神宮初詣ツーリング』

行ってきました~☆

2012年、黒王号始動です(*^^)v


良い天気で、暖かく、少しだけサクラも咲いてました(*^_^*)



ツーレポは、いつもの他力本願(笑)

ゆみっちZ34さん

taka-34さん

TAKUYA@たこ焼きZさん

硬化の監督さん




・・・と思ったけど、ちょっとだけ書いてみます(^-^)



前日の土曜日は、マー坊とシルバーくんと前夜祭で盛り上がり~♪

なぜか?ジョッキが6個???





翌朝、7時朝食 → 7時半出発!!

・・・・・の予定が、もう7時50分だし(>_<)






9時に大分市内を出発の『大分Zeal』さんを40分待たせながら・・・・・


(途中の写真は全然撮ってないし・・・)


11時過ぎ、無事、宇佐神宮に到着☆

カエル姫が迎えてくれました(笑)


S130~Z31~Z32~Z33~Z34   合計で39台(だったかな?)




各クラブ代表挨拶

Z34クラブのゆみっちさんの挨拶はカッコ良かった(笑)


14時までフリータイム


お昼ごはんは、大分名物 『とり天&だんご汁』




14時し再集合し、プチツーリングに出発!!


・・・え!?

もう着いたの???

ホントのプチツーでした(+_+)



『大分県立歴史博物館』 入場料300円





歴史好きなボクは、迷わず入館。

無料でガイドが付くというので、おねぃさんを楽しみにしていたら・・・・・



Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン



まさかのおじさん((+_+))



気を取り直して・・・・・

いきなり『臼杵の石仏』かと思ったら・・・・・・・熊野磨崖仏 ┐(^-^;)┌シラネ





あとは、ガイドのおじさんの声が催眠術のように・・・・・・o( _ _ )o...zzzzzZZ



さて、駐車場に戻って、中締めの挨拶。

また各クラブごとにやるんですか!?

またしても、ゆみっちさんの出番だ(爆)


ゆみっちさん、お疲れ様でした☆




ここで締めになりましたが、残ったメンバーで、

城井1号掩体壕(じょうい1ごうえんたいごう)へ!

ゼロ戦のエンジンが残ってました。





ここでホントのお開きでした。

参加された皆さま。お疲れ様でした。



≪番外編≫

せっかくなので、別府経由で帰路に。

夜の坊主地獄に忍び込んでみました(笑)

Posted at 2012/02/01 20:14:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 3rd Stage | 日記

プロフィール

「燃費がいい http://cvw.jp/b/221809/46685110/
何シテル?   01/17 18:18
こんにちは♪ 黒王です(*^_^*) 適当に付けたHNですが、いつの間にか定着してしまいました・・・・・もう替えられません(汗) フェアレディZ(Z...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

呼子いかツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 04:07:11
○○氏歓迎オフ ~ 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 00:17:00
○○氏歓迎オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 22:25:32

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
買い物専用。
日産 デイズ 日産 デイズ
平成27年11月11日納車しました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
元カノの車です。 DAYSに乗り換えましたし、別れました。
日産 シーマ 日産 シーマ
親父のクルマです。 平成8年式 今年車検だが、まだ乗るのか!? 実は親父が買い換えてか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation