• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIGHTY_Monyのブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

アミ55に使用する冷媒について

アミ55に使用する冷媒について
アミ55、ボンゴ、マークIIそれぞれ一通りエアコンのメンテをやってきて分かったことを忘備録として残します。 マークIIは、HC系冷媒のCold12を充填していて、ガンガン冷えます。 ボンゴは134a仕様でしたが、コンプレッサーを分解清掃してCold12を入れ、サーミスタを改良したとこ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/05 22:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月29日 イイね!

オートパーラー上尾

オートパーラー上尾
オートパーラー上尾が7/30で閉店すると聞き、7/29の仕事終わりにアミ55を飛ばして行ってきました。 夜でもアクアラインのトンネル、その後通った山手トンネルの内部は30度台後半と推測され、しかも渋滞していました。吊り下げクーラーのおかげで助かりました。 車を飛ばすこと2時間、やっとオート ...
続きを読む
Posted at 2025/07/30 08:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

素人でも維持できる旧車

素人でも維持できる旧車
三菱らしい頑丈な軽自動車。 パーツ入手性に問題があるが、素人がめちゃくちゃにいじくり回しても壊れることがないため、旧車の入門にお勧めできる。
続きを読む
Posted at 2025/05/31 23:02:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月29日 イイね!

アミ55 全塗装

アミ55  全塗装
アミ55は2023年に屋根やサイドシルの補修をして以来、フロア錆び取り、車検、機関系のメンテ以外手をつけておりませんでした。 今回は、ようやく重い腰を上げて、ボディ全体を塗ることにしました。 腐食箇所は前年に治しているので、 錆落とし→ペーパー足付け→マスキング→塗装 の手順で行いました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/29 14:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月05日 イイね!

アミ55 サイドシル補修

この土日はアミ55のサイドシルの作業に費やしました。 まずは右サイドシル後ろ側、5年前に拙い技術で適当に修理していたのでやり直しです。 今までは… 元の鉄板の上に板を貼り付けただけ…という謎修理でした。 ということで板を剥がして元の鉄板まで出し、板金をしてパテを盛ります。 削って ...
続きを読む
Posted at 2023/02/05 21:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月31日 イイね!

アミ55 8年目の目標

アミ55 8年目の目標
アミ55を所有してから8年目に突入しようとしているということで備忘録的にブログを書いておきます。 アミ55はまだ学生だった2015年に手元にやってきました。ブレーキ引き擦り、オイル上がり、クラッチ摩耗、ロアアームガタ。オイル上がりとクラッチ以外は車検整備で何とかした記憶があります。 乗り始 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/01 00:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月30日 イイね!

アミ55・エンジンスワップ記録

数年前からとある情報を手に入れておりました。 それは、 「アミ系のミッションに3G83のエンジンが無加工で刺さる」 というものです。 そして、mixiのA型ミニカコミュには3G83が載ったアミ55が掲載されていました。 いつしか、3G83をアミ55に乗せることが夢となっていました。 そんな中、 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/30 12:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月02日 イイね!

限定解除の巻

ここ1カ月ほど月曜日・金曜日の朝、ある所に通いつめていました。 宮城県運転免許センターです。 なぜかというとズバリ「限定解除」をするためです。 一年ほど前、僕は昔でいう400ccまで乗れる中型二輪限定免許を試験場で取得した後はVTに乗っていました。しかしこの頃、家にある父の大型二輪に乗ってみ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/02 15:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月15日 イイね!

ミントカスタム記②

前回に引き続き、ボロボロのミントをカスタムしていきました。 まずはマフラー。 マフラー本体。新品です。 取り付けたの図。 KN企画から出ていたチャンプRS用のチャンバーを取り付けました。これはボルトオンです。 排気漏れもせず、スーパーカブよりも静か!になりました。 お次は、リアサス。 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/15 18:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年10月20日 イイね!

ミントカスタム記①

ずーっと放置していたミントですが… 何を血迷ったか70kmメータージョグのエンジンに載せ替えてみました!!(爆) 交換したパーツはエンジン回りassyとアクセルワイヤーのみ! エンジンハンガーはマフラーと当たってしまうため数センチ延長しました。配線に至ってはカプラーも配線の色も ...
続きを読む
Posted at 2017/10/20 13:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@?!?!?Aya 素晴らしいですね👍それを提唱した人は立派ですね✨」
何シテル?   12/31 21:58
平成生まれですが、古いものが大好きです。 よくミニカで東北地方の南側に出没していました。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントナックルボールジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 08:55:53
自作セミトラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 16:25:26
SKF6V ハイエース乗り、ボンゴブローニイを語る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 11:46:11

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
マークII 2.2Lディーゼル コンセプトは「記憶の片隅からそのまま出てきたようなクル ...
ヤマハ RX50 矢魔破號 (ヤマハ RX50)
RX50 スペシャル RZ50用 ホイールポン付け 60cc ボアアップ ミクニVM2 ...
マツダ ボンゴブローニイワゴン デカボンゴ (マツダ ボンゴブローニイワゴン)
H7年式 7.5万キロ ガソリン5速、9人乗り 2024.12 構造変更 車椅子移動車登録
三菱 ミニカ アミ55 (三菱 ミニカ)
'77 Minica ami55 2G23 New Vulcan S engine ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation