
おはようございます。
東の空に雲が浮かんでますが、まずまずいい天気なIBの朝です。
今日はいい天気になるのかと思ったら、曇りの予報なんだよね。
これから曇ってきちゃうのかな?
つか、雨が降る可能性もありそうだとか・・・
通勤時間に降らなきゃいいんだけどさ。
最高気温は16℃位と、昨日までの気温よりも下がってきそうです。
タイトルの通り、土日はツインリンクもてぎで開催されたスーパーGTの最終戦を観戦してきました。
秘密のお出掛け場所はもてぎでしたw
勘付かれてるシトもいらっしゃったようですがww
今回の最終戦は、年間チャンピオンが決定する大事な一戦。
オートポリスまでの7戦を終えて、オイラが応援している100号車のRAYBRIG NSXが67ポイント、1号車のKeePer LC500も67ポイントと同一ポイントで並んだ状態。
ライバルよりも先にチェッカーを受けたマシンがチャンピオンに輝くというガチンコ勝負。
この2車以外にもランキング4位までにチャンスもあるという、最後まで何が起こってもおかしくない感じ。
予選では100号車が2位、1号車が6位と100号車が有利な展開に。
しかも予選上位3台がNSXという理想的な展開。
そして52周の決勝レースがスタート。
前半は山本選手が力強い走りを見せ、後半はジェンソン・バトン選手にバトンタッチ。
NSXが有利と思われていたのに、周回が進むにつれレクサス勢が上位に進出してきて冷や冷やする展開に。
最後の10周位は100号車と1号車が1秒以内でのバトルが続いて、オイラはハラハラドキドキw
そして、100号車が3位、1号車が4位でチェッカーとなり100号車の年間チャンピオンが決定!!
ほんと最後までドキドキ感が止まらなかったけど、ず~っと応援してたから最後にチャンピオンを決めてくれて嬉しかったなぁ。
山本選手はスーパー・フォーミュラとの2冠、ジェンソン・バトン選手はGT参戦初年度でのチャンピオンに。
NSXがようやくチャンピオンに輝きましたね~。
HONDAとしても8年振りの年間チャンピオンと、歴史的瞬間に立ち会う事が出来ました。
昨日の入場者数は5万8000人を超えたらしいですよ。
年々増えてますな。
そんな余韻に浸ってますが、週明けから早速お出掛けミッションが待ってます。
またお隣の県まで出掛けますが、午前中からのミッションなのでいつもより早めに出勤です。
後輩と一緒だから、運転は任せちゃおうかなぁww
それでは今週もよろしく~。
Posted at 2018/11/12 06:00:27 | |
トラックバック(0) |
おはでつ | 日記