
おはようございます♪
最近は朝晩の冷え込みが大分厳しくなってきましたが、皆様風邪などひかれてはいませんか?
久々のブログ更新とはいえ、ネタ自体は一週間前のものです(;´▽`A``
実は10月7日に間瀬サーキットを走ってきました♪
86の完成が当日まで間に合うか微妙だったので、スイフトでお遊び気分のビギナークラスにエントリーをしていたのですが、当日の早朝に86が完成したので、当日はスイフト と 86のダブルエントリーでした♪
※86はこの日がシェイクダウンなのでタイムアタックでエントリー。
★スイフト編
ビギナークラスとはいえ、走行性能の高いマシン(ランエボだのFCだの、シビック等々)がごろごろしていたので、レース結果は散々でしたが、足回り&ブレーキパッド交換だけで十二分に楽しむ事が出来ました(≧∇≦)b
☆スイフトの良かった点ヾ(^▽^)ノ
①車体が軽いので、Fブレーキパッド交換だけでコーナーの進入から脱出までと割り切れば、十分ターボ勢ともバトれました!
ただし、立ち上がり後はターボ勢にバビューんと抜かれてしまいますが。。。Orz
②軽いボディのお陰でタイヤの負担も少なく、長丁場なレースになればなるほど有利になる車と実感。
③NO補強だったけど、全然問題なし!
きちんとサスも動いてくれていたので、補強なしでも以外といけちゃいました。
むしろ間瀬レベルのサーキットなら補強無いほうが良いかも!
軽くなるし、81型なんてリアすぐブレイクしちゃうので、補強なしでしならせるが早いかも(~ヘ~;)
・・・くらいかな?
良い点をまとめると、『金かけなくても十分楽しいよ♪』って点かな?(*^ー゚)b
☆スイフトの不満点ヽ(`Д´)ノ
①エンジン回らなさ過ぎ!!
いまどきのミニバンだって、もう少しエンジン回るでしょスズキさん!!
7,200rpmでレブなんて考えらんない!
②間瀬では、2&3速のギアが合わない。
下記の箇所では、マシンによっては2速から3速に入れるのですが、スイフトの純正ギアだと、3速に入れると失速しちゃうし、かといって2速だとかなりレブ当てまくりになってしまい、かなりもどかしかったです(´・ω・`)
1.シケイン立ち上がり、ソックス進入までの間。
2.ソックス立ち上がり、5番ポスト進入までの間。
3.第二ヘアピン立ち上がり、最終コーナー進入までの間。
間瀬走られている方ならご存知かと思いますが、タイムに直結するコーナーが全て合わないんです・゚・(ノД`)・゚・
ヒデ坊は上記の箇所はレブ当てまくりながら走ってましたが、もう少しエンジンが高回転まで回るか、もしくはクロスミッションで3速を2速よりにすれば良いのかなぁと思います。
新型スイスポのギア&ファイナルを81型に組むと良いかも!(@ ̄¬ ̄@)
③デフがないと話にならない!
当たり前の話なんですけど、改めて実感(;´Д`A ```
ボディが軽いので、シケインなんかはハンドルこじり過ぎるとすぐにインリフトしてしまうし、トラクションが抜けちゃう!
タイムやレースに拘らないのなら別ですが、やはりデフが必要と実感!
④音が寂しい!
エンジン音はかなりもともとレーシーなのですが、やはり気分&馬力UPのためにもマフラーは交換したいですねぇ~(´ 3`)
①、②、③なんて、タイム狙いでなければ無くてもいいんですけど、やっぱりバトルしたいじゃないですか!
81でサーキットを走られる方は皆さん感じられている点だと思います(´ 3`)
なんにせよ、かなり楽しいマシンであることは間違いないです!
81乗られている方は是非!!間瀬走ってみてくださ~い♪ヽ(´ー`)ノ
ちなみに、当日のベストタイムは1分16秒でした('-^*)/
★86編
約一年ぶりに乗りました。
『大改造ビフォーアフター』なみに今回は仕様変更したのですが、ドアンダーマシンになってしまい、当日はアンダーの嵐でまともにタイムアタック出来ず。
また、4速が入らなくなってしまい、結局数週で走行中止になってしまったので、かなりストレスたまりました!
次回に期待!!
★まとめ
最近、スイフトにかなりハマッテるなぁ~と実感。。。(=_=;)
リアはドンガラだし、車高ベタベタに近いし、既に営業車では無いかも。。。
デフ組みたいけど、普段乗りキツクなるしなぁ~。。。
新型スイスポミッション組みたいけど、ファイナル変わって燃費落ちるしなぁ~。
マフラー変えたいなぁ~。。。
かなり重症の様です(-_-)
苦悩の日々が続きそうです(@ ̄¬ ̄@)
※車載積んで走ったので、時間があったらUPしてみようと思います♪
Posted at 2007/10/12 05:59:49 | |
トラックバック(0) |
スイスポ関連 | クルマ