• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ坊♪のブログ一覧

2006年11月05日 イイね!

『棚からぼた餅』

姉が友人と行く予定だった『山崎 まさよし』のコンサートに、姉の友人が急遽行けなくなったので、代わりに私が姉とコンサートへ行って来ました(;´▽`A``

正直、私は人込みが大の苦手でして、開演30分前まで全く行く気がなかったのですが、姉のこの一言で落ちました。。。Orz

『折角帰って来てるのに、姉の言うことがきけないの!?普段居ないのにさ!!(-"-;)』だって! ←私にはこう聞こえました(汗)
確かに普段居ないし、わがままきいてあげようかなぁ~っと(;´▽`A``

急に決まったので、ダッシュで会場へ!!
なんとかPM6時に到着!『あれ?開演6時半からだから、まだ30分もあるよぉ~(´ 3`) 早く来すぎたね!!』
なんて会話をしていたら、カップルが駆け足で会場へ。。。

『ん!?あれってファンだよね?誰もいないのっておかしくない?』
っと思い、チケット見てみたら。。。

『PM6時開演じゃん!!Σ( ̄□ ̄)!』

ダッシュで会場入りしました(;´Д`A ```


バタバタしましたけど、なんとか会場入り(x_x;)
山崎 まさよしのコンサートはもちろんのこと、ファンでもなかったので、どんな感じなのかなぁ~。。。なんて思っていましたけど、終わったら正直ファンになりそうなくらい楽しかったです♪(≧∇≦)bb

歌はもちろん良かったんですけど、歌だけじゃなくて、なんて言うか全体的に良かったんです。
普通のコンサートだと、『歌ってイエー!!』&『踊ってイエー!!』って感じなんですけど、それだけじゃなくて 途中途中にステージで『コント』みたいなことをやるんです。
そのコントがメチャ面白くて、その会話はもちろんのこと、様々な『アイテム』が登場して、地元新潟民しか知らない様なアイテムもアリ、会場全体の笑いを誘うんです。
これはうまいなぁ~っと思いました♪(σ^▽^)σ

アイテムは新潟の地元民しか分からないかもしれないですが、『ぽっぽ焼き』、『安田ヨーグルト』、『みかづき』等の食べ物が登場して、他にはちょっと前まで流行っていた『青いハンカチ&ハンカチ王子のマネ』、『田中角栄のマネ』なんかもあって、ホントコンサート見に来たのか?舞台見に来たのか?と思うくらいです(;´∀`)
また、舞台に2組(男女4人)を呼んで、一緒にぽっぽ焼きを食べたり、記念撮影もあったりして、ファンサービスも良かったです♪



あっと言う間に2時間半が過ぎ、終わってみれば嫌々来ていた自分がどこへやら。。。(*^_^*)

自分もファンになりそうなくらい、最高のコンサートでした!!
それにしても、歌ってどうしてこう心に残るんでしょう?
会場全体が一つになって歌を合唱し、その歌が『体に英気を養う』感じでした♪

午前中はステップ洗車、午後は三条にチケット受け取り、帰りは万代で『秋の収穫祭』 、ラストはコンサートというかなりハードな1日でしたが、充実した1日を過ごすことが出来ました。

姉の友人に感謝×2です(-人-)

※帰りの車内では『山崎 まさよし』の歌が流れていたのは他ありません( ´艸`)


Posted at 2006/11/06 19:29:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 音楽/映画/テレビ
2006年11月03日 イイね!

『そばの里 権三郎 in 福島』

前日の『火の鳥』で爆眠中にたたき起こされ(*´д`)、かなり寝不足の中、家族全員で福島へそばを食べに行ってきました(*⌒▽⌒*)

『そばの里』とよばれる集落があり、そばで町おこしを始めたところです。
集落の中にはお食事処が12軒もあり、今回はその中で老舗の『権三郎』というお店で食べてきました♪


色々種類はあったのですが、今回は『夢見そばセット』を注文(=゜ω゜)ノ

蕎麦はとても透明感があり、ツユをつけずに食べても「甘味」と「香り」を充分楽しむ事ができるくらいです。
手打ちで丹精込めて打たれているので、とってもコシがあって食感最高でした♪
天ぷらもサクサクでおいしかったです♪(≧∇≦)b

川魚も一度注文したのですが、ちょうどいい焼け具合の魚が完売した直後だったらしく、今回は食べることが出来ませんでした。。。Orz
次回はぜひ食べてみたいです(・∀・)
そば好きの方 も 天ぷら好きな方も、ぜひ一度足を運んでみてください(*^ー゚)b


エルも半日掛けてのお出かけだったので、かなり楽しんでくれた様です。


道中の紅葉もかなり綺麗でした。
まさに『食す秋』と『見る秋』が両方堪能できました♪


昼12時から出かけて、夜7時からばみんカラ仲間の『べ~すと!』さんとのオフ会があったので、かなりの強行スケジュールでしたが、家族全員で秋を堪能できました♪
本当は温泉にも行きたかったのですが、時間の関係で断念。。。Orz

次回は温泉でも行こうかなぁ~( ´艸`)

宮古そば街道 in 福島 ~移動中編(新潟)~
宮古そば街道 in 福島 ~移動中編(福島)~
宮古そば街道 in 福島 ~そばの里 権三郎 から 帰宅編~
宮古そば街道 in 福島 ~番外画像~


Posted at 2006/11/04 18:31:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 旅行/地域
2006年11月02日 イイね!

『火の鳥』

ヒデ坊♪家の毎年恒例の行事で、新潟県の長岡市にある「宝徳山稲荷大社 夜祭大祭」に行って来ました♪
別名『ろうそく祭り』とも呼ばれています。

簡単に説明すると、蝋燭に願い事を書いて、来年の願い事を祈願する「暁之儀」に参加するためです(-人-)
↓こんな感じに書きますφ(._.)↓


お次は願い事を書いた蝋燭を立てに行きます。
画像に入りきれないくらいの蝋燭の数です。
一面『蝋燭畑』のイメージです。


画像では見難いですが、何故か皆さんしきりに上を向いています。

何故かといいますと、この蝋燭から発せられる煙が上空を覆うとその中に『火の鳥』が現れるんです♪
この時代にそんなまさか!!。。。って思われるかもしれないですけど、ホントマジで飛んでるんです!!
この火の鳥を見たさに、県外からも何千人といった観光客が来るくらいですから。。。
でも、この火の鳥は毎年必ず見れるわけではないんです。見れない年もあります。
なぜ?
原因はさまざまありまして、『信仰深くない人が多すぎる』、『悪人がいると現れない』、『天気が良すぎると出ない』、『蝋燭の本数が少ない』等など、会場ではうわさが飛び交います。

で、今年は現れたかというと。。。私は残念ながら見れなかったです( p_q)エーン
昨年は結構見れたんですけど、今年はダメでした(´Д`;)
うさん臭いと思いますが、「火の鳥」は本当に見れますから、ぜひ一度蝋燭を立てに行ってみて下さい(*^ー゚)b


帰りはあまりに眠かったので、途中から姉に運転を交代してもらい、「宝徳山稲荷大社 夜祭大祭」を終わって家に着いたのは『午前4時』でした。
ううっ~眠い(-_-)zzz

フォトギャラリー
Posted at 2006/11/04 02:39:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 旅行/地域
2006年11月01日 イイね!

今日は5才の誕生日♪

今日は愛犬「エル」の5才の誕生日♪←ちなみにチワワです♪

今年は何をプレゼントしようかなぁ~と悩んでいたところ、みんカラでお友達になった「r1der」さんから、ドッグ用のケーキがあるとの情報をいただき、早速インターネットで検索して注文しちゃいました!(≧∇≦)b
今回は京都にある「GOODDAY-DOG グッデイドッグ」というお店で注文してみました♪



「エル」が大好物な『りんごのシフォンケーキ』とそれのトッピングで『ホイップ生クリーム』を今回は注文しました♪
生クリームは自分で塗り塗りして完成!!
人間も食べれる様に作っているだけあって、パット見は人間用にしか見えません(;´▽`A``
生クリーム塗り塗り&記念写真を撮ろうとして、かなりの時間オアズケをしていたら、さすがにチョットいじけてしまったらしく、目にうっすら涙が。。。(つд`)ハヤクタベタイヨー


でも、食べ終わった後は本当に幸せそうな顔してました♪

これからも健康で長生きしますよ~に!!(-人-)
アーンド!!これからも私共々「エル」をよろしくお願いしますm(_ _)m

フォトギャラリー(←車ネタでないですけど。。。)
Posted at 2006/11/02 00:09:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 愛犬ネタ♪ | ペット
2006年10月24日 イイね!

グランドスラム トレイス走行会を終えて。。。

走行中にマフラーが脱落という大失態をしてしまった『グランドスラムトレイス走行会』。
※マフラーを踏んでしまった方、本当にごめんなさい・゚・(ノД`)・゚・


今回はセンターパイプを作り直すのはもちろんの事、脱落防止対策としてマフラー&センターパイプをつる『ゴム』の数を増やしてもらいました☆
また、若干の軽量化を狙いオールステン仕様に。。。( ´艸`)

今まで使っていたタコ足に凹みがあったので、同時にタコ足も交換♪

タコ足&マフラー&センターパイプを交換した状態で、次ぎはどんなフィーリングになるのか楽しみ♪(≧∇≦)b

次ぎは間瀬の『世界一決定戦』かな?(;´▽`A``
Posted at 2006/10/24 20:03:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86走行会日誌 | クルマ

プロフィール

毎日のブログ更新を目指してはいますが、多忙な毎日に追われ実行出来ずにいる86バカのヒデ坊♪と申します。 86走行会シーズンは頻繁にUPしますが、それ以外は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生の頃、北海道でアルバイトをして買った車です。 極上な86だったのですが、サーキットに ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
サブ営業車のステップです。 仕事兼プライベートでも使用しますが、専らプライベートで使って ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
後先考えずに衝動買いしてしまった車!! でも一年もしないうちに結婚を機に売却。 燃費良 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
手に入れてから実際に乗れる様になるまでに3年以上もかかった車。本当に思い出深い車です。 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation