2014年06月17日
懲りない三菱車
貧乏が続く中、また一つ自己最少排気量の軽自動車に乗る事となった。
そして、元トヨタ系デーラーである自分が選んだのがやはりまた三菱車となった。
ぁぁ~と言う感じ。
きっと設計し開発してた時点では、史上最高の軽自動車を目指し開発したのだろうと想像されるが、相変わらず志と商品とのギャップがある車だ。
ただ目指していた志は、ところどころ垣間見えるのも三菱車らしい。
ハンドリングもグー!ターボ付きで加速も軽としてはグー!燃費も特性を理解すればグー!ただ耐久性には相変わらず難ありだ。
ネット時代で自分だけ?異常なのか?と思えば、探せば出てくる同様な症状。
これだけあれば例のリコール?とも思えるような内容だ。
国土交通省があとは判断するのだろうか?三菱としてはこの先もう自社開発な車両を作らない?と思い、リコール判断しないのか?
それでもフルタイム4WD?(オンデマンド説もあるが、、)と可変バルタイエンジンに45度傾斜したオールアルミダイカストブロックの新世代B系エンジンにTD02ターボと相変わらず他社じゃ出来そうもないスペックにとどめのリアミッドシップレイアウト。
デザインもコンセプトカー顔負けなエクステリア。
それだけてんこ盛りなスペックはやはり三菱と言う選択にならざる得ない。
ブログ一覧 |
アイ4WDターボ | 日記
Posted at
2014/06/17 17:09:28
今、あなたにおすすめ