• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doraWaruのブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

エンジン復活!

6月からMYCARとなったアイ。 買った中古屋が最悪で、「エンジンオイル交換しておきました~」と言われていたが、それが真っ赤な嘘!エンジンオイル量も少なく、そこで余っていたオイルを足して3か月。 そろそろ交換と言うことで、激安10W-30の鉱物油とフィルター交換した。 ついでに、呉から出ている復活 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/02 21:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ4WDターボ | 日記
2014年09月13日 イイね!

良い車なんだが、、、未完成感たっぷり

O2センサーを世界一の電装メーカーボッシュ汎用へ交換したら、、、、 始動時から冷却水低温ランプが消えるまで、不安定となった。 O2センサー交換前までは、そのような症状が無かったことから、そのうちECUが学習するのだろうと期待していたがあまり改善していない。 NETで検索してみたらここの質問コーナー ...
続きを読む
Posted at 2014/09/13 22:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ4WDターボ | 日記
2014年09月13日 イイね!

アイ改造どころか正常復活へ四苦八苦

EDLC 16.7V 580F大容量を装着後、非常に調子がいいが前ユーザーNONメンテ、初代ユーザーデーラー任せと言う、珍しい放置プレー車なMYアイ君。 8年10万キロで社外品、純正品の消耗品を毎月せっせせっせと不調を好調へ変えている。ボッシュ製激安バッテリーをネットでポチリ5000円でシルバー2 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/13 17:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ4WDターボ | 日記
2014年08月23日 イイね!

EDLC装着で判明した現代の軽燃費

人生初の軽自動車。 言われればそうだな?と思える。当たり前な事。 それは、標準的な軽のオルタネーターは70A程度、さらに10年前車であれば60Aもざらだ。この70Aを出せる回転数は時速100km/hの巡航速度時の4000rpm程度。 さらには、第9世代のオルタと言えども、小型化が主体、騒音軽減等で ...
続きを読む
Posted at 2014/08/23 22:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ4WDターボ | 日記
2014年08月19日 イイね!

PTCヒーターが標準だったアイ!軽初の快挙!

新型車解説書を読んでいて初めて知った!PTCヒーター。 アイの開発車は、冷却水量が多くなり、暖気までが遅くさらに、多分開発していた頃の十勝研究所(周回路)では極寒?だったのか? 念入りにヒーターを工夫していたに違いない。 PTCヒーターとは、簡単に説明すると熱線ヒーターだ。ただ単に熱線ヒーターと異 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/19 01:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ4WDターボ | 日記
2014年08月17日 イイね!

EDLC-570Fの威力!

EDLC-570Fの威力!
EDLC=電気2重相キャパシタ 570ファラットを装着してみた。 EDLCは、WECで活躍するデンソーTHS-Rで使用されているデバイスだ。 リチュームだろうがニッケル水素だろうが所詮化学変化での蓄電。 電池では、容量が多かろうが充放電レスポンスが悪い。 その点、電気を電気として保持するEDLCは ...
続きを読む
Posted at 2014/08/17 17:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ4WDターボ | 日記
2014年08月12日 イイね!

軽体験2か月

軽自動車所有3か月経過して、感じるのはアイだから?なのか? 思っていた以上に小型車に近い車だ。 5年前まで愛用していたセルシオから静粛性の凄さを体験、4000ccV8エンジンの静粛性から見ても、この三菱アイのコンセプトは、軽を作ろうとしていたのでは無く、売れる為に軽規格へデチューンしたのだと想像す ...
続きを読む
Posted at 2014/08/12 23:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

情報をうのみにできないなぁ

アイにスピーカーを交換しようと、そこそこいいスピーカーの中古をYオクでゲット。 そこまではいい。 しかし、近年のスピーカーは簡単じゃない。 バッフルだのコネクターだのと、容易な接続ではない。 そこで、ネットやこのみんカラ情報で調べると、何やらHONDA向け?の物を付けているケースが多い。中古スピー ...
続きを読む
Posted at 2014/08/02 22:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ4WDターボ | 日記
2014年07月28日 イイね!

エアコンリレー交換とエアコンフィルター交換、そしてO2センサーも

エアコンリレー交換とエアコンフィルター交換、そしてO2センサーも
購入した時から、何だかエアコンの効きが悪かった。 軽だからそんなもんか?と思っていたが、三菱車は同グループで本業としてエアコン製造をしている事もあり、過去10台程所有していた歴代の三菱車では皆、ガッツリ冷える。そこで、エアコンリレーも逝ってしまった事もあり、エアコンリレー交換とエアコンフィルターの ...
続きを読む
Posted at 2014/07/28 21:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイ4WDターボ | 日記
2014年06月29日 イイね!

生き返った?エアクリ交換

エアクリを変えた。 このみんからユーザーの記録には感謝する。 純正互換のノーマルにしようか?、HKSの廃盤品にしようか?歴代の車両に使用していたブリッツにしようか?考えた挙句、その実態調査?を見てみると、HKS製は何だかアンバイが悪そうだ。確かに過去、キノコ形状の全開時はいいが、吹き替えし等の問題 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/29 18:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ4WDターボ | 日記

プロフィール

doraWaruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正ショックのオイル交換で減衰力アップ (加工編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 01:47:57

愛車一覧

三菱 アイ アイ (三菱 アイ)
あぁ~とうとう軽自動車がマイカーになった。それでも三菱のミッドシップ&4WDでターボ&可 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation