• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒苺のブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

久しぶりに(σ´∀`)σ

久しぶりに(σ´∀`)σ最近お友達になった赤苺乗りの亮&%さんからオフ会のお知らせが有りました。(*´ω`)
オフ会は、3月頃の予定でまだ場所は未定みたいです。ちなみに亮&%さんは、埼玉県の在住みたいです。

最近オフ会にはご無沙汰なので、良い機会だし久しぶりに参加しようかな~って思ってます♪ヽ(´∀`o)ノ


まだまだ人数募集中です♪まだお会いした事が無い方等特に募集中で~すww
Posted at 2009/02/16 22:08:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【オフ会】・・・・・ | 日記
2009年02月14日 イイね!

今日は2月14日(*゚ロ゚)ハッ!!

今日は2月14日(*゚ロ゚)ハッ!!別名バレンタインデーとも言いますね!(*´ω`)

まぁ、それはそれで置いといて・・・

今日は第二土曜日!!
オーディオショップのサウンドミーティングの日です♪w

普段は午後6時からなのですが、今日は午後1時から、『JBL DAY』と言うのがショップ前で開催されてました♪

JBLとは、世界中の名だたるミュージシャンや著名人の耳をとりこにしてきたホームオーディオ、スタジオモニター機の大メーカーです。
今日聞いた裏話で凄い事も分かりましたw
現在世界中から注目されている、アメリカのオバマ大統領の演説に使われた数百個のスピーカーは、JBL製の物が使用されているそうです。凄いです・・・w
そしてこのメーカーは、カーオーディオにも力を入れています!!
今日は、そのメーカデモカーが勢ぞろいしてました~!(σ´∀`)σ


今日居たデモカーは全て、GTIシリーズと言って、JBL創立60周年モデルのスピーカーが装着されていました。
そのスピーカーお値段・・・約30万します・・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!

自分は今まで、JBLのイメージは楽器の音が得に良くて、大体オールジャンルOKと言うイメージをもってました。

今回試聴を行った所、そのイメージが変わりました・・・


JBLマジすげぇ・・・(*゚ロ゚)

一台物凄いのが居ました・・・w

ロック系もオススメだよってことで、自分のお気に入りのCDを聴いた時、マジで鳥肌が立ちましたww

今までロックの音楽は、ギターやベース、ドラムの音が強い為、音同士が結構重なってしまう感じがしてましたが、今回は、全てハッキリと独立してて、あたかも目の前で演奏している様に感じました!!
特にドラムの音スゲェ~!!音のレスポンスがめちゃめちゃ良いw

まぁ、その他のシステムも良いんだろうけどw
一番は、スピーカーの性能ですかね・・・値段も凄いですが、この音には納得w


今回試聴に使ったCDは、『Paramore』と言う女性ボーカルの4人組ロックバンドです!
アメリカ出張に行った時に、CDショップで色々試聴していたら見つけました!今自分の中で大好きなバンドの1つです♪
試聴に使った曲は、『When It Rains』


それから『Let the Flames Begin』と言う2曲です♪(こっちはLiveバージョン)




そして、夜はlcサウンドミーティング♪
今日は、試聴車両20台位居て盛り上がってましたw

昼間は風が強かったけど暖かくて良い天気でしたが、夜は流石に寒かったですw
ミーティング時は、専務(社長の奥さん)特製のモツ煮込みを頂きました♪それと画像のチョコを貰いました!((*゚Д゚)ゞ シターw


何だかんだで今日は、JBLの凄さを実感する事が出来ましたwヽ(´∀`o)ノ
自分の組んでいるロックフォードでもこの位気持ち良い音を出せるようにしたいなぁ~ヽ(。ゝω・)ノ
2009年02月14日 イイね!

タービンさん元気復活!

タービンさん元気復活!先週タービンガスケット交換の為、苺を預けて約1週間!
今日のお昼に取りに行きました~♪(σ´∀`)σ

しかしパーツ代、工賃合計が予想以上・・・_| ̄|○
43,293円!!

タービンガスケットを交換するついでに、エキゾーストのガスケット交換もついでにやりました。それと、LLCも多少減ってしまう為本来は少し足すだけでいいのですが、去年の車検時に交換してなかったので、ついでに全部交換!それと痛かったのは、エンジンオイル交換・・・(*゚ロ゚)ハッ!!
エンジンオイルは、去年の年末にしおきよさんの所(タイヤ館佐野)で交換して2ヶ月も経ってません・・・あぁ・・・もったいね~・・・ヽ(´Д`*)ノ
今回入れたのをすぐ変えるのも勿体無いし・・・しばらくはこのままですw
今度またスピードマスターのエンジンオイルを入れる時は、ミッションオイルも一緒に交換しようっと!

まぁ、しかし・・・約4万円の出費は凄く痛いですが、その分の価値は十分有りました♪

何と言っても、車が加速する!!!(*゚ロ゚)ハッ!!
当たり前の事ですが、ガスケットが抜けてる時と比べて、明らかにパワーが違います!!こんなに変わるとは思ってませんでしたw
エンジンルームからの嫌な音(シャーシャー・・・*排気漏れの音)も無くなり、マフラーの音も良くなりました♪
車の加速が早くて、なんだか怖いですwww
2009年02月13日 イイね!

車の防犯について

最近仕事で疲れて、ブログ更新出来ませんでした(*´ω`)

さて、この前の日曜日にカーセキュリティーの講習を受けてきました!
講習内容は、覚えてる範囲で説明したいと思います!ヽ(´∀`o)ノ
ちょっと長くなるかも知れませんが、興味が有る人は見てください♪

始めは、最近の被害件数について・・・

車両盗難や車上荒しは、2003年のピーク時に比べて車両技術の向上で純正アラームやイモビライザー等の普及により減少しているものの、全国でおよそ3分に1件の確立で車上狙いが起こっているそうです。
また、車両技術の向上に伴い、犯人の手口も巧妙化してきています。
現在では、高級車以外でもミニバンや軽自動車でも被害に会う状況になっているので車種に関わらず誰もが狙われる可能性があります。


次に被害パターンについて・・・

車上荒しについて狙われ易い原因は、鍵のかけ忘れや外から車内の荷物が確認出来てしまう等の原因が多いみたいです。鍵のかけ忘れ等は、あたかも自分の車の様に周囲に怪しまれず物色されてしまいます。鍵をしっかり掛けたとしても外から見える所にバックやお財布などが置いてあると、金目の物が有るのでは?っと思わせてしまい、探す手間が無いので窓ガラスを割られて簡単に盗まれてしまうパターンもあるそうです。
また、車上荒しで特に多いのはカーナビの盗難が多いそうです。最近のカーナビは、以前に比べコンパクトで色々な機能が付いている物が多く(少し前は、画面とデッキ本体が別だったり)足が付きにくく、売りやすいと言う点から被害状況で上位に来てるそうです。

車両盗難について狙われやすい車は、実用性がある車やスポーツカー、高級車等が多く被害にあっているそうです。
最近は、実用性(荷物が沢山詰める等)や耐久性(トヨタ製)の観点からハイエースの被害が特に多いそうです。こういった車は、一度ボディーも切断して、海外へ密輸し、現地で組み立てると言った手口も増えてるそうです。
スポーツカーも比較的弄ってある車等が被害に合いやすく、取り付けてあるパーツをばらして売る等の手口が多いそうです。
そして、高級車も高く売れると言う観点から被害に合う確立も高いそうです。
実際に起こった盗難被害で次の様なパターンが有ったそうです。
信号待ちで、停止していた所後ろから軽く当てられ、当てた方の運転手は出てこないので、自分の車から離れ話し合いや、被害状況を確認している隙に、一緒に乗っていた別の犯人が車を盗むといった手口です。
車から離れる時は、必ずエンジンを切り鍵を抜く心がけましょう。
エンジンを掛けたままコンビニで買い物や、自動販売機でジュースを買っているほんの数十秒ですら盗まれる事も有るそうです。
鍵の付いたままの盗難では、ただの移動手段等に使われる事が多く、使い終わったら放置すると言うパターンが多いそうです。見つかった時には、消火器をぶち撒かれてたり、田んぼに突っ込んでたり等も・・・
逆に、鍵が付いていない状態で盗まれる場合は、プロの手口による犯行が多いそうです。


被害に会わない様にする為に・・・

大切な愛車を守る為に必要な事は、
第一に、鍵をかならずかける。
第二に、車内に貴重品を置かない。
第三に、セキュリティーステッカー等を貼り防犯意志表示をする。
第四に、カーセキュリティーを取り付ける。

盗難のプロ集団が犯行にかける時間はおよそ5分といわれています。逆に言えば、5分以上かかる車は、盗まれないとおき換えることもできます。この5分かけても盗まれない車にすることが非常に重要になってきます。

カーセキュリティは、車両盗難、車上狙いのターゲットにされない事とターゲットにされてしまったときに被害を最小限にとどめる為に有効です。また、カーセキュリティ製品は、セキュリティ性を考慮したインストールをして始めて防犯効果の高いものになります。製品選びも大切ですが、それ以上にお店選びも重要になります。何もつけていないよりはましですが、取付の仕方が悪かったり、ただつけているだけでは簡単に破られてしまうそうです。

自分の付けてるカーセキュリティーは、『lc sound factory』で取り付けました♪お店は、カーオーディオのプロショップと同時にカーセキュリティーのプロショップでもあります。
取り付け方法にも非常にこだわっていて、付属品の配線同士を噛ませる端子は、劣化などで接触が悪くなる可能性も有る為、配線を繋げる時は違う方法でつなげます。また、ダミー配線の取り付け方も様々で、同じ車種でも同一の取り付け方法は1台も有りません。その人専用の取り付けをしてくれます。
それから、ショップで取付けた場合、セキュリティーが故障や誤作動が起こった場合でも24時間無償対応してくれる得点も付いてるので安心です♪

以上、カーセキュリティーについての話でした~(σ´∀`)σ
ついでにお店の宣伝・・・w


でも、勘違いしないで下さい。
カーセキュリティーをつけたからと言って、絶対に被害に合わないと言う訳ではありません。被害に会う確立を下げてくれると言うのが現状です!!ヽ(´Д`*)ノ

特に弄っている車については、目に付けられやすい為気をつけて下さいね~(*゚ロ゚)
Posted at 2009/02/14 02:53:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【苺ねた】・・・・・ | 日記
2009年02月07日 イイね!

今日は久しぶりに(σ´∀`)σ

今日は久しぶりに(σ´∀`)σバフ掛けをしました♪

最近水垢が目立ってきたので、朝からスタンドで道具を借りて綺麗にしてました~(σ´∀`)σ

久しぶりに綺麗になった感じがしますw


明日は、タービンのガスケット交換&メンテで苺を預けます!年末になりますが、タイヤ館佐野へオイル交換しに行った時に、エンジンルーム内を調べてもらったらタービンのガスケットが抜けていると言う事だったので、早めに交換したいと思ってました。時間かかっちゃいましたがやっと明日交換できそうです!w黒苺とはしばしのお別れ・・・(*´ω`)

代車になります!w
しかし、この日を待ってました~ヽ(´∀`o)ノ

なぜかと言うと、去年の10月に車検を受けた時に、フロントタイヤも一緒に預けてたんですが、車検後タイヤを持って帰る事が出来なかったので、ずっとショップに置きっぱでした!!!
やっと持って帰れそうです・・・w( *´艸`)クスクス


それから苺を預ける前に、カーオーディオショップ『lc sound factory』にも行きます♪
昨日電話があって、セキュリティーの講習会が有るそうなので聞いてこようと思います!ヽ(゚∀゚)ノ

特に最近車上嵐が多く、セキュリティーが付いていようと、付いてなかろうと、ガラスを割って荒らされるのが多いとか・・・(/ω\*)





講習を聞いた後の粗品に惹かれた訳ではないですよ・・・( *´艸`)クスクス
Posted at 2009/02/07 17:06:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【苺ねた】・・・・・ | 日記

プロフィール

「初レイクタウン♪(*^o^*)」
何シテル?   03/17 11:25
シルビアだけど、最近はカーオーディオにハマッテマス♪大好きな音楽を大好きな車で心地よく聴けたら最高ですよね(*^ー゚)ノ ドライブ中に聴く音楽が大好きで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Garage LFW 
カテゴリ:CAR PARTS MAKER
2009/01/22 00:02:49
 
Club Aivli's -Silvia owners club-  
カテゴリ:SILVIA LINK
2007/09/07 00:27:51
 
走り屋&ドリフト 
カテゴリ:CAR INFORMATION
2007/09/07 00:24:53
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
良い音楽を良い音で聴く為に、これからもカーオーディオを極めて行きたいと思います♪ 理想 ...
その他 その他 その他 その他
【音楽CD管理用】 オススメ曲と感想など追加していきます♪ヽ(´∀`o)ノ
その他 その他 その他 その他
【ブログ用画像保管庫♪】 こっちは見ないでブログ見てくださいヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation