
8時から、朝のニュース「得ダネ」を見ていました。司会者、小倉さんのオープニングトークはこのCDの話題でした。
『藤田 恵美 camomile Best Audio 』
その声の良さとオーディオの良さを熱く語ってました。
自分はオーディオが大好きなので、音質がよくて聴いてて心地よいCDをいつも探してました。
こんなニュースを見てしまった日には、会社から帰ってきて朝のニュースを思い出してこのCD調べ(*´ω`)
以下はアマゾンの商品説明ですヽ(゚∀゚)ノ
アジアでトータル20万枚以上をセールスしている"camomileシリーズ"のベストアルバム。といってもただのベストアルバムではありません。アジアで藤田恵美の"camomile"に火が付いたのは、香港のオーディオファンからでした。
シンプルな編成で、とても良い音のアルバムがあり、オーディオチェックに最適というオーディオ誌での紹介からオーディオファンの間で広がって行き、しまいに香港で藤田恵美は『Hi-Fi Queen』と呼ばれるほどになりました。
それでは、日本でもというわけで、スタッフが音響関係の評論家、雑誌などにプロモーションを始め、やはり日本でも高い評価を得る事ができました。そしてそんな中からソニー(株)で音響設計一筋30年というオーディオ界のカリスマ金井 隆氏との出会いがありました。
今回のこのベストアルバムは過去3枚の"camomileシリーズ"から16曲をピックアップ。全曲リミックス、リマスタリングをSACDサウンド(Hybrid)のフォーマットで実施。それをLe Couple時代から長い間藤田恵美を手がけているフリーのレコーディング・エンジニア阿部哲也氏とソニーの金井氏とが正に二人三脚で、品川のソニーにある金井氏の試聴室にて行っています。
SACD・・・スーパーオーディオとはなにって?(´∀`*)
自分も全然分かりませんwまぁ、何となく調べてみて思った事は、SACDオーディオ専用機器で再生するとサラウンド機能によって実際にその場で演奏しているかの様に聞こえてくる超高音質CDの事だと思います♪
自分はオーディオが好きだ!!って言ってもカーオディオなのでそんな機能は付いていません!!ヽ(゚Д゚;)ノ!!
SACDデータの記録形式についても面白いものを持っています。ハイブリッドディスクでは2層構造になっており、1層には従来の音楽CDのサウンドを、もう1層にはSACD本来のサウンドを記録することができます。
このCDはハイブリッドディスクなので普通のオーディオでも高音質CDとして楽しめると思いますヽ(゚∀゚)ノ
まぁ、試聴を聞いてみて結構良さそうなので試しに買ってみます♪( *´艸`)
女性ボーカルの声と静かで綺麗な所が好きなので気に入りましたw
21日に発売したのですが、どこも品切れになっていて予約です・・・。゚(゚つД`゚)゚。早く聴いてみたいです♪
Posted at 2007/11/24 01:26:49 | |
トラックバック(0) |
【音楽】・・・・・ | 日記