
ハブボルト交換ついて・・・昨日まで日産部品が休みだったので、車は一日預ける事になりました!ヽ(´Д`*)ノ
急なトラブルでしたが部品屋さんとショップさんが迅速に対応してくれて本日無事直りました♪w
左側FRのハブボルトが舐めちゃってたのですが、ついでなので右側FRのハブボルトも交換する事にしました!
交換してみると新たな事実が発覚しましたw
写真の手前側が、問題の有った左側のハブボルトで、奥側が右側のハブボルトです!
良く見てみると、手前側のボルトに対して奥側のボルトの方が錆びてません!w
と言う事は、以前に右側FRだけ一度交換してるみたいでした!(*゚ロ゚)
問題の有った左側FRのボルトは、錆び具合からすると一度も交換されてなさそうだったので、今回の様なトラブルに成ったと考えられます・・・(*´ω`)
(しかし何故右側・・・)
(あれ?右側だけ交換されてる・・・)
(あっ!ちょっと思い当たる節が有る様な無い様な・・・w)
(*みんカラ始める前に一度、この車で大事故してます!w しかも右側w)
まぁ、それは置いといて・・・w
今回、ショップのメカニックさんの提案で「FRにスペーサー入れているのであれば、ロングボルトにしときますか?」と言う事なので、以前よりも10mm程長いロングハブボルトに交換してもらいました♪
コレによって、ナットとボルトの締め付けも以前よりも向上しましたw
ロングのハブボルトは意外と安く、1本500円でした!ヽ(´∀`o)ノ
工賃も予想していたよりは安く、片側5000円だったので、合計で15000円でした♪
しかし、今回ロックナットも馬鹿になってしまったので、馬鹿になったナット数個の為に、新しいのを買う事になりました・・・(ノωヾ*)
せっかくなので、今度のナットはジュラルミンの軽いタイプのロックナットにしました!ヽ(。ゝω・)ノ
しかし値段は・・・約10000円・・・コレは何故か痛い(/ω\*)
そして作業も無事終ったので、帰る途中いつもと違う違和感を感じました・・・
あれ?何だか遅い・・・
それから、バックタービンが聞こえない・・・
あっ!ブーストが掛かってないし!!(*゚ロ゚)
ブースト計の針が0で止まる・・・。(*´ω`)
はい・・・、またトラブル発生です!!_| ̄|○
すぐにUターンして、またショップへ・・・w
これも思い当たる節が有りました・・・( *´艸`)クスクス
原因は直ぐに分かりましたw
多分そろそろだと予感はしてたのですが・・・
バックタービン化した時に使用したゴムキャップのメクラが破けてました!w
少し前に、メクラが劣化してヒビが入ってたので、そろそろ交換しないヤバイな~とは思ってましたw
その為運が良い事に予備のメクラ購入してて車に保管してましたw
そしてちゃっかり、交換してもらっちゃいましたw
バックタービン化したのはいつだったか、ブログで確認してみると、約2年前に取り付けた事が分かりました・・・w
まぁ、テーブルの足とかに傷付き防止の為にはめるゴムキャップなので、いつかこうなる事はわかってましたが・・・ヾ(・ω・`;)ノ
しかし、トラブルが起きたのが今日で良かったですw
工賃もタダでやってもらっちゃったし、手間も省けて得しました!(σ´∀`)σ
これでまた2年間は安心です・・・
多分・・・( *´艸`)クスクス
そして、明日からまた仕事が始まります!
年明け早々トラブル続きですが、仕事も車の維持も一年頑張っていこうと思いますw
そう言えば、今年の干支は虎ですね!(*´ω`)
とら・・・
トラブル・・・(*゚ロ゚)ハッ!!
まさか・・・ねぇ?w(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
Posted at 2010/01/05 23:44:26 | |
トラックバック(0) |
【トラブル】・・・・・ | 日記