• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒苺のブログ一覧

2010年02月01日 イイね!

雪…

雪…雨降ってきたなぁ~っと思ってたら、もう雪積もってるんですけど…(^_^;)

さっきニュースみた、関東北部は15~20センチ位積もるみたいですw


やばいなぁ、明日仕事行けるかな…w
Posted at 2010/02/01 19:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【トラブル】・・・・・ | モブログ
2010年01月31日 イイね!

オイル漏れその後・・・(*´ω`)

オイル漏れその後・・・(*´ω`)昨日の夜に、エンジンオイル漏れの詳細な見積もりの為に車をショップへ預けていました!
そして今日の午後に苺を取りに行って来ました♪(*´ω`)

やはり、予想通りエンジンを吊り上げてFRメンバー付近も外す事になるそうなので、約7~8万位はかかってしまうみたいです!

外してあったアンダーカバーを見せてもらいましたが、結構漏れたオイルが付着してましたw


エンジン側も下から確認してみましたがやはりオイルが付着してますw

因みにエンジン側は2週間ほど前に、漏れてる範囲が広いので何処から漏れてるかが分かるように一度洗浄してもらったのですがこんな感じです・・・・(/ω\*)

まぁ、漏れてるんだから当たり前か・・・!ヽ(゚∀゚)ノ


それから、オイル漏れ見積もりのついでに、足回りの異音についても同時に調べてもらいました♪


そしたら原因は、リアメンバーのブッシュのガタらしいとの事でした!!ヽ(´Д`*)ノ


なので、ココにリアメンバースペーサー等を取り付ければ良くなるそうなので、コレも追加です♪ヽ(。ゝω・)ノ

まぁ、次々に問題箇所発覚してますが、前から気にしていた車高調に関しては、乗ってみて確認した感じだと余り問題ないレベルみたいでした!
車高調交換の件については保留になりそうです・・・ヽ(´∀`o)ノ

ってか、FRメンバー付近をおろすので、1年前のオートサロン時に買った強化タイロットもついでにつけてしまおうと思います!!(σ´∀`)σ

それからついでに、アライメントも狂ってしまうので、いっその事アライメント合わせてしまおうかと思います!!( *´艸`)クスクス

因みに15ってラゲッジ外さないとリアの車高調の頭って見えないんでしたっけ?
それとも、トランクから確認できるんでしたっけ?(σ´∀`)σ

もしラゲッジ外さないと車高調調整出来ないってなると問題が・・・w


ラゲッジ外すのなんて簡単じゃ~んって思うかも知れませんが・・・

外すの大変なんです・・・(因みに画像は出来た当時の頃です。)

穴がないのでこのラゲッジを外す為には、まずトランクのパネル外して、ウーハーボックス外して、アンプが付いてる背もたれのパネル外して、やっとラゲッジが外れると思います!!(でも多分です。外し方は詳しく聞いてないので今度確認してみようと思いますw)
相当大変でしょ・・・?w

なのでオイル修理前に、車高調の減衰調整&交換等が簡単に出来るようにその部分だけを外せるように加工してもらおうと思います!(*´~`*)
まぁ、作った時に確認してなかったのも悪いんだけどねw




とまぁ、こんな感じなので全部含めてトータルいくら掛かるのかが分かるのは、もう少し後になりそうです!!ヽ(´Д`*)ノ

2010年01月23日 イイね!

冬場のバッテリーは・・・(*´ω`)

上がりやすいんですよね~(*´~`*)

調べてみた所、気温25℃のときに100%の性能を発揮するバッテリーでも、気温が0℃になると性能は80%にまで低下してしまいまうそうです。
特に劣化が進んだ状態のバッテリーは、エンジンをかける力さえもなくなり、バッテリー上がりを起こしてしまうそうです。

最近お友達の中でバッテリー上がりのブログ多々見かけるので、こんな物を紹介したいと思いますw
自分は、去年から使用しているのですが、コレを使ってからバッテリー上がりの不安がなくなりました♪特にオーディオとかで電圧を多く使ってるので・・・バッテリー対策は重要なものです!(*´∇`)

その名は・・・

AccuMateバッテリーメンテナー♪ヽ(´∀`o)ノ



取り付けは簡単です!まず車両側のバッテリーにワンタッチでアキュメート本体と接続出来るように、ケーブルを取り付けます♪


次に本体を家庭のコンセントに取り付けて、反対側を車両側のケーブルにつなげるだけです♪

後はボンネット閉めて、セキュリティーかけて放置するだけです!(*´∇`)

必要な時に必要な分だけきっちり充電し、いつでもセル一発始動です!!ヽ(。ゝω・)ノ



しかも、フル充電になったらバッテリーに負担を掛けることなく電流をカットする「フロート充電」機能も搭載しています!
その為、長期間車を使用・乗車しない場合に、バッテリーの自己放電、セキュリティー等による電圧低下を防ぐ事が出来ます!
常にバッテリーを満充電の状態に維持し、バッテリー自体の寿命も延ばしてくれます!(σ´∀`)σ


因みに、全ての種類のバッテリーに対応してるので、興味が有る方は是非お試しを♪(´∀`*)
2010年01月19日 イイね!

先週のトラ○○話の続きです・・・(ノωヾ*)

先週のトラ○○話の続きです・・・(ノωヾ*)先週オイル交換しに、タイヤ館佐野へ行きました!

その時に発覚したトラブルについて話したいと思いますw

オートサロン翌日に、ショップへ行き苺の状況を軽く調べてもらいました・・・(*´~`*)

案の定、やっぱり・・・


オイル漏れです(ノωヾ*)

オイルの滲み以上、駄々漏れ未満ですw



オイルの量は、先週交換したばかりでFゲージ以上は有ったはずですが、一週間で約400キロ程走りましたがFよりも2~3mm下の所まで減ってました・・・w
この量がどの位か定かではありませんが、コレって結構やばい様な・・・?(ノ∀≦。)

漏れてる場所はエンジンヘッドやオイルパン周りからっぽいですw
コレを修理する場合、エンジンをばらす為に、エンジンを降ろす事になるそうです!!
その為、費用(技術料)がかなり高くなるみたいです!!(*´~`*)

多分工賃だけで10万円以上コースですね~w

今年一番デカイの来ちゃいました~・・・

しかも今年車検もあるのに・・・

いやぁ~まいった・・・ギブ・・・w(/ω\*)


まぁ、早めに修理しないと危険みたいですね・・・w

どうせ降ろすならある程度の所も一緒に交換しておこうかな・・・w

タペットカバーもカスタム塗装品に交換しちゃおうかな・・・w

この症状、苺の持ち病とも言われてるみたいですが、皆さんのエンジンは大丈夫ですか?(=゚ω゚)ノ

って言うか、いつ修理だそうかな・・・_| ̄|○







何となく思いついたので謎かけを一つ・・・w

黒苺のエンジンオイルとかけまして・・・財布の中身と解く・・・その心は・・・ドンドン減っていきます♪(*´ω`)
Posted at 2010/01/20 00:12:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【トラブル】・・・・・ | 日記
2010年01月17日 イイね!

東京オートサロン2010!(前日の苺オフ会編)

東京オートサロン2010!(前日の苺オフ会編)今回が初のオートサロンオフ会だったけど、前回も参加すれば良かったなぁ・・・w



しかし、毎度ながら苺オフのスゴさにはビックリですねw
今回も凄い数の苺が集まりました!!(`・ω・´)




しかも、夜中からの参加なので、初のお酒が飲めるオフ会でもあります!!ヽ(。ゝω・)ノ

それから、ガスコンロ持参の方がいて熱々のカップラーメンが食べられた事にも驚きましたw
真夜中なのでめちゃめちゃ寒かったですが、かなり体が温まってめちゃめちゃ美味しかったです!



オフ会に来ていた方々は、皆苺が大好きで乗ってる訳だから話してて凄く楽しかったです♪

そして今回凄く良いなぁ~っと思った事も沢山有り、いつかやってみたいリストの項目に追加されましたw
やっぱり実際に目で見て感じられる所がオフ会の良い所ですよね!ヽ(´∀`o)ノ


そして、夜中4時頃になって雑談も一時中断し仮眠する事にしました!w

流石に明るくなってくると、この苺の列に気が付く人が多いみたいですw
それもそのはず、トイレにいく場合や会場に並ぶ為に目の前の通りますが、苺を停めている所は会場入り口の目の前なので、殆どの人が苺の列に驚きますw
車内に居る時の視線が凄かったですw



中にはオーディオ好きな方も居て、声をかけてきてくれた方もいて嬉しかったです♪(*´∇`)
まだまだオーディオはやる所が沢山有りますが、見て聴いて凄いと言ってくれる方々が居ると、ここまでやった甲斐があって凄く嬉しいですね~ヽ(´∀`o)ノ


そんなこんなで、2010年1回目のオフ会が凄く楽しく参加出来とっても満足でした♪
幹事のなぉひと君ご苦労様でした!!ヽ(゚∀゚)ノ

今回のオフ会はお初の方が多くて、あまり名前と車が一致しない所がありますが・・・(/ω\*)
中にはほとんど絡めなかった方も居たと思いますが、もし自分の事を覚えている方は、ぜひお友達登録お願いします♪ヽ(´∀`o)ノ

そしてまた来年も参加したいと思いますので宜しくお願いします♪(*´∇`)ノ
Posted at 2010/01/18 00:37:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | ブログ企画用

プロフィール

「初レイクタウン♪(*^o^*)」
何シテル?   03/17 11:25
シルビアだけど、最近はカーオーディオにハマッテマス♪大好きな音楽を大好きな車で心地よく聴けたら最高ですよね(*^ー゚)ノ ドライブ中に聴く音楽が大好きで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Garage LFW 
カテゴリ:CAR PARTS MAKER
2009/01/22 00:02:49
 
Club Aivli's -Silvia owners club-  
カテゴリ:SILVIA LINK
2007/09/07 00:27:51
 
走り屋&ドリフト 
カテゴリ:CAR INFORMATION
2007/09/07 00:24:53
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
良い音楽を良い音で聴く為に、これからもカーオーディオを極めて行きたいと思います♪ 理想 ...
その他 その他 その他 その他
【音楽CD管理用】 オススメ曲と感想など追加していきます♪ヽ(´∀`o)ノ
その他 その他 その他 その他
【ブログ用画像保管庫♪】 こっちは見ないでブログ見てくださいヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation