
今日は、前回ハブボルトの件でFRのタイヤが交換出来なかったので、タイヤ交換をしてきました♪
いやぁ、久しぶりに4輪とも新品に換えたんだけど、内減りしていた頃と比べて明らかにロードノイズが減少しました!!ヽ(゚∀゚)ノ
ブレーキ踏んでもフラフラしないし、何よりもフロアをデッドニングしたんじゃ無いかと思える位、走行中にオーディオが聴きやすいです♪ヽ(´∀`o)ノ
コレなら早く変えれば良かった・・・(ノωヾ*)
因みに今回変えたタイヤは、4本とも前回同様『フェデラルのSS595・225/40/18』です!
しかも価格は一本なんと8000円♪w( *´艸`)クスクス
本当は、タイヤにもお金かけたいけど、街乗りで普通に走行する分にはこのタイヤでも問題有りません!雨にも結構強いです!タイヤパターンとかも気に入ってますw
そして午後は、オイル交換をしにタイヤ館佐野へ行きました♪
もちろん今回入れるオイルはスピードマスターです♪
何故毎回タイヤ館佐野でオイル交換するのかというと・・・
タイヤ館佐野でしか買えない、オリジナルのスピードマスターオイルを入れる為です♪
このオイル、ホントに良いです♪
前回来た時は、オイル交換してから5000キロ以上走行していたので、直ぐに変えないとヤバイな~っと思ってお店に行くと、店長のしよきよさん曰く・・・
「前回のスピードマスターオイルを入れてからまだ5000キロ位なので、1万キロ位まで交換しなくても大丈夫ですよ~」っと言う、衝撃的な事を聞きました!
その時は本当に1万キロもエンジンオイル交換しなくて大丈夫なのかな~っと思っていましたが、今の所、特にパワーが落ちたとか、エンジンのふけ上がりが悪い等の問題は起きていません!ヽ(´∀`o)ノ
因みに前回オイル交換する代わりに、エンジン内部を綺麗にする「ナノワークス」と言う添加剤を入れました。そして入れてから約4000キロ程経ちました!(。・ω・)
2000キロ以上走行すればエンジン内に皮膜が出来る為、オイル交換をしても大丈夫だそうです。
それから今回、デフオイルも1万キロを超えているので一緒に交換しちゃいます♪
デフオイルも、前回入れたスピードマスターオイルです!

前回の余りが有ったので、今回は1本のみ購入です!(σ´∀`)σ
更に、今回はミッションオイルも交換しちゃいました♪ヽ(´∀`o)ノ
最近ミッションのフィーリングが硬いと言う事を相談してみると、今使っているミッションオイルの粘度が75-90なのですが、それは硬すぎるという事でした・・・季節のせいかなと思ってた・・・w
そして、『ストリートだっらコレ♪』っとオススメされたのがコレです!

TOTALの粘度75w80のミッションオイルです。(`・ω・´)
思いっきり『FF車用!』っと書いてありますが問題ないそうです。w
今の所しよきよさんに進められた物で悪い物は無かったので、今回も信頼しようと思います♪
そして、帰り道!まだ入れたばかりですが明らかにミッションの調子は良い感じになりました!!o(゚∀゚)o
タイヤも、エンジンも、ミッションも調子がいいです♪メンテナンスでコレだけ変わったのを実感できたのは久しぶりです!ヽ(´∀`o)ノ
しかし今回、新たにわかった事もあります・・・
それは・・・
とら・・・
またトラ・・・(ノωヾ*)
この話はまた後で報告したいと思います・・・w
Posted at 2010/01/11 01:33:20 | |
トラックバック(0) |
【メンテナンス】・・・・・ | 日記