• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Butonのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

赤赤赤の絨毯

赤赤赤の絨毯「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」と題された鶏足寺の紅葉。
昨シーズンは色付きが悪く。。。でした
今シーズンに期待して、赤赤赤を求め、琵琶湖の北へ!

山里の夜明けは冷えます


参道に向かうと、絶景が広がっていました^^


赤赤赤の絨毯


ただただ感動です


朝4時半に目が覚めた幸運^^b


ゴルフの日、目覚まし無くても起きるのはなぜ?


紅葉へ行く日、目覚まし無くても起きるのはなぜ?


楽しい時間との出会いは、自然と向く方向へってことなのでしょうかね


山里の素朴な紅葉も魅力的ですね^^b
Posted at 2016/11/23 14:56:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月28日 イイね!

知多へ尾張へ舞い降りた^^

知多へ尾張へ舞い降りた^^朝から強い風が東方向へ吹いてました。
TTの羽を広げて、風の吹くまま
舞い降りたのは知多半島

中部国際空港(セントレア)の駐車場で開催されている、
スバルパーク2015に参加してきました^^/
滑走路が横目で見える駐車場で開催でした。
こちらは、Audi driving experience2012冬以来ですね^^


会場に入ると歴代のスバル車達がお出迎え


まずは「登板路体感」へ
インストラクターの運転に同乗


かなりの急勾配でも安定した走行性能でした^^b


目的は「スラローム体験」こちらですね^^/
試乗車はS4とXV


S4の白を試乗することに^^
皆さん結構おとなしい・・・ やっぱ楽しまないとね!
ルールは守って、マイペースでいきますよ^^
アクセルベタ踏み、フルブレーキ


タイヤを鳴らしながらリズムをとりながらスラローム
S4で2周、XVで2周、それぞれの車の特性と安定性を体感できました。


ボーイング787の部品に採用されているとか
イベント用に整列していた様です^^








昼から風向きが変わって西へ
こちらは繭がまだかぶってるソーラーインパルス2^^


なにやらスタッフが点検してますね


今朝6/29のニュースで、繭を破り、6/29 3時頃にハワイへ向けて飛び立った様です^^
無事、飛行してほしいですね^^/





Posted at 2015/06/29 07:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年05月10日 イイね!

綺麗な花達に癒され

綺麗な花達に癒され家の花壇にGWになると黄色い花が満開となります。
なかなか綺麗で元気一杯に咲いてくれます^^
アゲハ蝶も遊びに来てくれます。







この時期はゴルフ練習場近くの藤棚も綺麗だったりします。
こちらは大化の改新で天武天皇の命で植樹されたそうです。






立派ですよね






癒されます^^
Posted at 2015/05/10 23:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年05月05日 イイね!

北へ東へ西へ:目的地は雪回廊!?

北へ東へ西へ:目的地は雪回廊!?今年のGWは日本女子プロゴルフ選手権開催されたチャンピオンコースからです。
難コースですので、グロス8xは個人的には納得の出来ですし、コンペ優勝^^v
通算3勝目、個々のコンペとしては初勝利でしたのでよかったです。



勝利の勢いで、東へ向かってみました。
到着したのは、上杉謙信の居城、春日山城跡
毘沙門天 知恵と勇気を!(ゴルフIQ向上)


小千谷のへぎ蕎麦、なんとも言えない美味しさです^^b
これ、はまります!


燕といえば、職人技ってイメージですね。
爪切りの切れ味、感触が気に入った一品です。


北へ走らせると、塩引き鮭の産地、村上へ
旅番組で幾度とみかける街です。


店内は鮭のいい香りがします。うまそ~^^
1,000匹が吊り下げられているそうです。


更に北には、眼鏡岩

1日目はこれでおしまい。


日が変わって、2日目は東へ向いてみました。
こちらは、映画、ドラマの撮影場所にもなっているロックハート城。
スコットランドから移築されたお城だそうです。
自分の世界を持っておられる方が多数で・・・
どうも・・・とっとと、撤収!


あ、その前に、雰囲気は最高にいい感じなので・・・TTの撮影開始!
だ~~れも車を撮ってる方はいませんね。
個々の個性が発揮する場所の様です^^


さてと・・・次は・・・更に東へ行くと、白糸の滝がありました。
確か25年ほど前に来た記憶が有り、懐かしい気がしました。


お次は西へ
空全体が、霧状の雲で広がっていて、浅間山がうっすら見えます。


草津温泉の湯畑へ

2日目はこれでおしまい

次の日は、世界遺産の富岡製糸場へ
日本の産業発展に大きな原動力だったんでしょうね。


西へTTを走らせていると、横についてくるものが・・・
えっ???? ええっ!!!
つむじ風? 小型の竜巻じゃないのか!!!
急に方向変えて、去って行きました。汗が・・・^^;


新緑とめがね橋
ついつい、TTと撮りたくなるのは自然なことでしょう^^/


更に西の志賀草津高原へ


白根山は硫黄の臭いが凄まじい^^;
駐停車禁止って、鼻が うぅ・・・


写真撮るとこは・・・ここ


雪まだ残ってますね~~


横手山付近に、なっ何と!雪回廊!!!(ってわざとらしい)
実は目的地だったり・・・通り抜け^^v


絶景で目は癒され、鼻は硫黄臭さで機能不能


日本国道最高地点2,172m


雪回廊を目指した旅は、走行距離1,793kmでした^^/
Posted at 2015/05/05 13:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月04日 イイね!

てくてく尾張

てくてく尾張満タン給油のTT走行距離792km自己レコード更新です^^v

給油すると走行可能距離1,100km^^/
そんなにエコカー&運転してたっけ!?

今日は、てくてく尾張を散策。
お城の桜が満開でした


花弁が散り始め


上を見上げると


飛行機雲


東へ移動


寸胴の飛行隊


国産ジェットの初飛行はもう少し
Posted at 2015/04/04 23:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「魚津ケ崎公園🌻」
何シテル?   08/12 10:04
バスケ、ゴルフ、ショートスキー、そしてTTを愛する近江商人です^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丸山千枚田と那智の滝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 23:58:16
新緑とAudi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 23:55:13

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTの美しいボディラインに魅了されて7年、私は20周年限定車と出会う機会がやってきました ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス ゴラちゃん (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
雪山の温泉地へは安心の4MATIC、街乗りも扱いやすいサイズ、燃料コストに優しいディーゼ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
スッキリしたライン、軽快な走り、運転支援装備も充実!! 車内でWi-Fiが繋がるのも魅力 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
テラノ(TERRANO)R50型 WIDE R3m-R AEROⅡ VG33E型 3.3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation