• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Butonのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

ホイール、タイヤ選び

ホイール、タイヤ選び標準で履いていたBRIDGESTONE POTENZA RE050のタイヤ溝3mm以下となり、
雨の高速走行で水に浮いた様な、グリップを失う感覚を感じました。
現在の走行ペース(15,000km/年)ペースだと1年もたない。
また、今年の冬は雪の関ヶ原を通りことになりますので
夏;ホイール&タイヤ、冬:スタッドレスタイヤの検討開始しました。

仕事帰りにタイヤ量販店、カー用品量販店周りをしていますが、2社で絞られましたね。

まずはスタットレスタイヤ選びから、こちらの3つが候補
  ・BRIDGESTONE BLIZZAK VRX
  ・YOKOHAMA ICE GUARD iG50 プラス
  ・DUNLOP WINTER MAXX
VRXはJUKEで性能は実感済み。しかしなんせお値段が高い。
iG50は評判が非常に高いです。尾張地区のタイヤ量販店では非常にがんばれる模様。
MAXXは近年、性能が急成長している模様。VRX、iG50に比べると劣る模様。
VRX、iG50はお店によって値段がまったく違う。MAXXは横並び最安値。

冬仕様
 ホイール:純正流用:8.5J-17インチ
 スタッドレスタイヤ:245/45R17

TTで雪山へ行くわけではないですし、iG50 or MAXXで決まりですかね。


夏用のホイールはデザイン重視、タイヤは一度試してみたいブランドを。

夏仕様
 ホイール:TSW Nurburgring RF Matte Bronze:8.0J-18インチ
 タイヤ:245/40R18
  ・MICHELIN Pilot Sport 3
  ・PIRELLI P ZERO
ホイールは形状と色が気に入りましたし、最新鋭技術「ロータリーフォージング」鍛造で製造され、軽量化によるアドバンテージを獲ることが出来きるそうな。楽しみですね


あと重要なのがタイヤ預かりサービス
 ・TTのトランクに4本積載が無理なこと。
 ・持ち運びが大変なこと。
ですのでタイヤ預かりサービスをしているか、保管場所の環境(温度管理など)はどうなのか調査もしました。
地域によって値段も違うようですし、ひどいところもありますね。
契約する前に保管場所の環境は確認しておいた方が良いでしょうね。

お店は2社に絞られました。
 タイヤ量販店(マッチ) vs カー用品量販店(アグリ)
スーパーGTの様な激しいバトルを展開中!!

今週末決定かな^^
Posted at 2015/07/30 00:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi TT Coupe 1.8 TFSI | クルマ

プロフィール

「伊香保温泉(イニシャルD聖地)を満喫出来ました🤗
総走行距離13万kmになりました💨」
何シテル?   10/13 19:13
バスケ、ゴルフ、ショートスキー、そしてTTを愛する近江商人です^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

丸山千枚田と那智の滝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 23:58:16
新緑とAudi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 23:55:13

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTの美しいボディラインに魅了されて7年、私は20周年限定車と出会う機会がやってきました ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス ゴラちゃん (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
雪山の温泉地へは安心の4MATIC、街乗りも扱いやすいサイズ、燃料コストに優しいディーゼ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
スッキリしたライン、軽快な走り、運転支援装備も充実!! 車内でWi-Fiが繋がるのも魅力 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
テラノ(TERRANO)R50型 WIDE R3m-R AEROⅡ VG33E型 3.3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation