• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Butonのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

近江から西へ、角島へ

近江から西へ、角島へシルバーウィークを利用して、TTを西へ走らせてみました。

2015/09/20
朝暗いうちに出発
少し時間に余裕があったので、青い橋が綺麗な下蒲刈島へ寄ってみました。


いい感じの場所見っけ^^b


海上自衛隊呉基地の見学に参加してみました。
事前申し込みが必要です。


輸送艦おおすみを背景に撮影




更に西へ
到着したのは錦帯橋
いろいろお話は聞きますが、錦帯橋の曲線美とTTの曲線美で個人的には気に入りました^^b


更に西へ
天空へ到着


火の山展望台は台風15号の被害を受けたそうで、復旧が待たれますね。
脇の公園から凄く良い眺めでした。


河豚を存分に楽しみました^^


下関は河豚だけでなく、歴史を大切にし、斬新なものも取り入れる魅了的な街でした。




2015/09/21
魅力的な建物が関門海峡を渡れば見れるということで、更に西へ


滞在時間15分で撮影のみで、東へ


秋芳洞、秋吉台へ
カルストロードを、気持ちよく走れました^^



お腹がすいたので、北へ、青海島へ
うに釜めしが美味しかったです^^b


青海島から西へ


14:00頃に角島大橋付近に着いたのですが、大渋滞!!
この渋滞は20:30まで続くらしく、島を渡ると2時間以上帰ってこれないとか・・・


今日は外から眺めることに^^


青い海、青い空、白い橋
ほんと、綺麗です^^/


渋滞が無くなったのが21:00
角島大橋を走ってみました^^


灯台へ


2015/09/22
朝06:30始動
既に3台ほど撮影されていました。


角島大橋から日の出を見ることができました^^


いや~~~気持ちいい!!


青い海、青い空、白い橋、そしてTT ^^/








角島を満喫できました^^v
朝食をとりながら角島大橋が見えましたが、09:00頃には橋中央部のスペースでの自分だけ撮影は難しい車の量が走行していました。


日本海沿いを東へTTを走らせ、風車を横目に近江へ




Posted at 2015/09/23 22:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi TT Coupe 1.8 TFSI | 日記
2015年09月06日 イイね!

足元を自分好みに

足元を自分好みに
純正タイヤBRIDGESTONE POTENZA RE050の溝が3mmを切ったこと。
冬は関ヶ原を通過する機会が増えること。
7月末からホイールとタイヤの後継選考することに。




夏仕様:ホイールはデザイン重視、タイヤはブランド重視で^^
 ホイール:TSW Nurburgring RF Matte Bronze:8.0J-18インチ
 タイヤ:245/40R18
  ・MICHELIN Pilot Sport 3

ホイールは発注から約2週間で入荷。USAから空輸してくることでした。
しかし、メーカーの手違いで、色違いが入荷し、+2週間待つことに。
結果的に2色で比較ができたので、良かったです。
ホイールコーティングは施工必須うですね。


急遽ダスト対策だ!!ってことで、低ダストのブレーキパッド施工。
箕面のピットさんに在庫もあり、アドバイスも的確に頂き、良いタイミングでした。
タイミングって結構重要だったりします^^
KRANZ GIGA'S plus
 フロント:GF128
 リア:GR155

前輪はいい感じでまとまりましたね^^b



後輪は水色がチラッと・・・ まいいかな^^; 性能重視!!
80kmほど走行しましたが、ダストは確認できませんでした。
効果有りです^^b



準備は整いました。
ホイールとタイヤの履き替えですね^^


履き替え開始


おおおおお~~~
51,928km走ったタイヤは、消耗凄いですね。
ディーラーメカニックさん、箕面ピットのメカニックさんに言われた言葉があります。
4本のタイヤが均一に綺麗に減ってますね。
もちろんTTのバランスが良いんでしょう!
さらに、元ライセンス取得ペーパーレーサーのエコ運転の腕も良いんでしょう^^


で、最後の最後に問題が。。。
事前準備していたAudi純正センターキャップが。。。サイズ合わない。。。
記載通りの準備したのに、なんでやねん!


他ホイールで投稿されている型式なんでしょうかね。
TSWのセンターキャップがしっくりくる様な気がするし~~~
黒いボルトで引き締まりますね。
い~やないですか~~~^^b


履き替え完了^^
純正より2mm内に入りましたが、問題ないですね。


早速、琵琶湖湖岸へ ぶぉ~~~ん!
降雨走行ですが、ロードノイズは少ないですね。
少しソフトな感触で、クイック感は減少しましたが、安定感が増しました。
加速が軽くなった気がします。


自分好みでまとまりました。


これからも、まだまだ走行距離が伸びそうですね^^


予算もきっちりまとまりましたし、更に20倍ポイント^^v
3ヵ月後の冬仕様の補助になりますね。
スタッドレスタイヤ半額モニターキャンペーが当たりますように~~~
Posted at 2015/09/06 20:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi TT Coupe 1.8 TFSI | クルマ
2015年09月06日 イイね!

Audi Ultimate Collection 2015

Audi Ultimate Collection 2015Audi Ultimate Collection 2015 1年半ぶりですね。
会場に到着するとすでに結構な方が来場されていました。
今回はハイエンドモデルとのことで、R8を試乗したかったのですが。。。
既に本店枠で一杯のご様子。左ハンドルのMTらしく、枠があってもご遠慮したでしょうね^^;
営業担当さんの案内で、新型A6を試乗させて頂きました。
落ち着いてますが、乗り味が非常に良かったですね。


会場では比叡山延暦寺で見たNEW TTSが展示されていました。
赤のボディに赤のシート!魅力的!!


お楽しみは、ホテルスイーツ^^b


日を改めて、営業担当さんからのNEW TT試乗の案内もあり、
土曜の出張帰りに、ディーラーへ寄ってみました。


いや~~~運転が楽しい!音が楽しい!実に楽しい!
アクティブモードがいいですね^^b
R8を運転している感覚に近いですね。
その気になってしまいそうです^^;
Posted at 2015/09/06 18:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Ultimate Collection | クルマ
2015年08月21日 イイね!

Audi TT Landing, Japan 比叡山延暦寺に降臨!

Audi TT Landing, Japan 比叡山延暦寺に降臨! Landing, Japan
2015/08/20-21 




比叡山延暦寺(ユネスコ世界文化遺産)に僧侶たちの声明が境内に響きます。


境内からサーチライトの光が宇宙へ照射


UFO? 滑走路が出現!


赤い物体が見える


猛スピードで降下?? いやいや、固定されてるのね^^;


なんと!


NEW Audi TT が降臨!!


シャープなエッジが魅力的ですね^^b


私のTTも神的に降臨してみましたよ^^v


線と光の美にうっとりでした
Posted at 2015/08/22 19:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi TT | 日記
2015年07月29日 イイね!

ホイール、タイヤ選び

ホイール、タイヤ選び標準で履いていたBRIDGESTONE POTENZA RE050のタイヤ溝3mm以下となり、
雨の高速走行で水に浮いた様な、グリップを失う感覚を感じました。
現在の走行ペース(15,000km/年)ペースだと1年もたない。
また、今年の冬は雪の関ヶ原を通りことになりますので
夏;ホイール&タイヤ、冬:スタッドレスタイヤの検討開始しました。

仕事帰りにタイヤ量販店、カー用品量販店周りをしていますが、2社で絞られましたね。

まずはスタットレスタイヤ選びから、こちらの3つが候補
  ・BRIDGESTONE BLIZZAK VRX
  ・YOKOHAMA ICE GUARD iG50 プラス
  ・DUNLOP WINTER MAXX
VRXはJUKEで性能は実感済み。しかしなんせお値段が高い。
iG50は評判が非常に高いです。尾張地区のタイヤ量販店では非常にがんばれる模様。
MAXXは近年、性能が急成長している模様。VRX、iG50に比べると劣る模様。
VRX、iG50はお店によって値段がまったく違う。MAXXは横並び最安値。

冬仕様
 ホイール:純正流用:8.5J-17インチ
 スタッドレスタイヤ:245/45R17

TTで雪山へ行くわけではないですし、iG50 or MAXXで決まりですかね。


夏用のホイールはデザイン重視、タイヤは一度試してみたいブランドを。

夏仕様
 ホイール:TSW Nurburgring RF Matte Bronze:8.0J-18インチ
 タイヤ:245/40R18
  ・MICHELIN Pilot Sport 3
  ・PIRELLI P ZERO
ホイールは形状と色が気に入りましたし、最新鋭技術「ロータリーフォージング」鍛造で製造され、軽量化によるアドバンテージを獲ることが出来きるそうな。楽しみですね


あと重要なのがタイヤ預かりサービス
 ・TTのトランクに4本積載が無理なこと。
 ・持ち運びが大変なこと。
ですのでタイヤ預かりサービスをしているか、保管場所の環境(温度管理など)はどうなのか調査もしました。
地域によって値段も違うようですし、ひどいところもありますね。
契約する前に保管場所の環境は確認しておいた方が良いでしょうね。

お店は2社に絞られました。
 タイヤ量販店(マッチ) vs カー用品量販店(アグリ)
スーパーGTの様な激しいバトルを展開中!!

今週末決定かな^^
Posted at 2015/07/30 00:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi TT Coupe 1.8 TFSI | クルマ

プロフィール

「今年も鈴鹿全力疾走の企画案内ありがとう😊
任務と重なり今回は残念😢
月末のS耐岡山、#36応援参戦させて頂います🏁」
何シテル?   10/05 08:21
バスケ、ゴルフ、ショートスキー、そしてTTを愛する近江商人です^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

丸山千枚田と那智の滝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 23:58:16
新緑とAudi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 23:55:13

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTの美しいボディラインに魅了されて7年、私は20周年限定車と出会う機会がやってきました ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス ゴラちゃん (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
雪山の温泉地へは安心の4MATIC、街乗りも扱いやすいサイズ、燃料コストに優しいディーゼ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
スッキリしたライン、軽快な走り、運転支援装備も充実!! 車内でWi-Fiが繋がるのも魅力 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
テラノ(TERRANO)R50型 WIDE R3m-R AEROⅡ VG33E型 3.3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation