• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Butonのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

純正ステアリングオーディオコントロールボタン

純正ステアリングオーディオコントロールボタン
Audi TT 純正SDカーナビゲーション:QY-7327VB のDataを全削除し出荷時設定へ
エンジンをかけ直し、再起動するとハザードランプがしばらく点滅。
なんだか、手を振っている感じが・・・少し寂しさも感じたりしますね。
旧街道の道幅、渋滞、車線規制含め、R1→R171のセオリーが選択できない・・・
個性は健在で、ルート検索・案内は・・・なぜそこ曲がる!?
7/26~29の3泊4日でAVIC-ZH0099WHを信頼ある箕面のピットさんで施工開始です。
この運転席からの車窓は今日で最後です。


先週の打ち合わせ内容から追加事項があります。
どうしても純正のステアリングオーディオコントロールボタンを利用したい。
最高のタイミングでDuke.TTさんが同シリーズ機種で成功されていたこと拝見し、
私の質問に、丁寧・迅速・詳細に教えて頂きました。感謝感謝です。
機器は②③になります。メーカーが公表している動作確認機種一覧は
2009~2013年モデルまで掲載されていますが、2014年モデルは掲載されていません。
http://www.pb-jp.com/
メーカーに確認すると、AVIC-ZH0099を現在動作検証中とのことで、今のところ
正常に動作しているとのことでした。
動作保証は公にはされていません(=自己責任)となりますが、
どうしても純正のステアリングオーディオコントロールボタンを利用したいので、
同時施工頂くことに決めました。


施工ピットさんより購入機器
 ①AVIC-ZH0099WH (Pioneer)
  CARROZZERIA CYBER NAVI 200mmワイド メインユニット
  AR HUD ,クルーズスカウター ,通信モジュール同梱
   ・メインユニット:200mmワイドであり特殊加工
   ・AR HUD:メーカー推奨車種外であり特殊加工
   ・クルーズスカウターユニット:グローブボックス内施工
   ・GPSアンテナ:助手席Aピラー内根付け施工
 ②BIF-VW12L (pb)
  CANバスアダプターⅢ
   ・純正のステアリングオーディオコントロールボタン利用に必要
     ※2014/07/26現在動作確認機種一覧掲載無し(=自己責任)
 ③SRC-HL3 (pb)
  ステアリングリモートコントローラオプション
   ・純正のステアリングオーディオコントロールボタン利用に必要
     ※2014/07/26現在動作確認機種一覧掲載無し(=自己責任)
 ④AVインストールキット(施工業者お任せ)
  AVIC-ZH0099WH寸法に合うよう、施工業者にて特殊加工
 ⑤変換ケーブル(施工業者お任せ)
  現行バックカメラ:RC11D(クラリオン)を流用できる変換ケーブル
持ち込み機器
 ⑥ND-DSRC2 (Pioneer)
  DSRCユニット:ETCとITSスポット対応
   ・ダッシュボード上ではなく、純正設置位置に施工
  
 ⑦ND-B6 (Pioneer)
  VICS用ビーコンユニット
   ・ダッシュボード助手席左隅に設置
  
 ⑧TS-WX120A (Pioneer)
  パワーサブウーファー
   ・トランクルーム右隅に施工
  
 ⑨CD-MUV220 (Pioneer)
  Android(MHL)用接続ケーブルセット
   ・グローブボックス内に施工
  
 ⑩その他
  SDXC128GB(Transcend):AVIC-ZH0099WH メインユニット用
   ・地図更新、ミュージックサーバーに使用
  SDHC32GB(Transcend):AVIC-ZH0099WH クルーズスカウターユニット用
   ・走行録画用
Posted at 2014/07/27 07:24:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi TT Coupe 1.8 TFSI | クルマ
2014年07月20日 イイね!

ナビの基本はルート検索

ナビの基本はルート検索先週末のゴルフの帰り、名神高速道路を京都東ICで降り、
大津方面へ向かうのですが、なんで山科方向へ降りて、Uターン??
なんでやねん!! って思わず突っ込み^^;
Audi TT 純正SDカーナビゲーション:QY-7327VB(クラリオン製NX712同等品)
奇妙なルート検索がよくあるんですよね・・・
docomo Xi F-04EでBluetoothにDUN接続し、プローブ情報取得していますが、
渋滞情報の精度、ルート検索に活用出来ているのか?
効果を実感できたことが無かったりします。
それに、無償2年間バージョンアップもあと2週間でっし。

 
で、何を始めたかのか・・・ R8のCMでインパクトのあるヤツ!


量販店でメーカーの方が来られていたので、お話を聞いてみたり・・・
現物を触ってみたり・・・見積取ってみたり・・・
ちょうど、メーカーのキャッシュバックキャンペーンもやってまっし・・・
R8でCMしてるし・・・カタログにはTTらしきイラストもあり!
こりゃ、やるっきゃないでしょ^^
AR HUDが施工されたデモカーに、昨年こちらの量販店でイベントがあり、
試乗したことがあります。
特に、運転支障がでるイメージは無かった記憶です。
どうせやるならCMと同じAR HUD!
施工できるものと思ってたのですが、メーカー推奨車種じゃない?

こちらの量販店では推奨車種以外は施工できないとお断りされ・・・
CMのR8にAR HUDを施工された北関東のピットさん、大阪地区でできそうな
ピットさんを量販店に来られていたメーカーの方に教えて頂いたりしました。
CMのR8はメーカー主催の技能コンテストで優勝された北関東のピットさんなんですね。
まずは
カーセキュリティ、コーディング等の施工で大変お世話になっている、
箕面のピットさんへ相談してみることに^^
こちらのピットさんは、デモカーがTTですし、依頼した内容を綺麗にセンスよく
施工して頂いています。個人的に、信頼感高いピットさんです。


検討仕様
・AVIC-ZH0099WH (Pioneer)
 CARROZZERIA CYBER NAVI 200mmワイド メインユニット
 AR HUD,クルーズスカウター,通信モジュール同梱
 
・ND-DSRC2 (Pioneer)
 DSRCユニット:ETCとITSスポット対応
・ND-B6 (Pioneer)
 VICS用ビーコンユニット
・CD-MUV220 (Pioneer)
 Android(MHL)用接続ケーブルセット
・TS-WX120A (Pioneer)
 パワーサブウーファー
 

特殊加工は必要ですがAR HUD の施工は可能との回答でした。
運転の視界を心配されていましたが、私の心は揺れず施工決定^^b

 
現在施工されている寸法、状況を確認して頂き、
標準の2D(180mm)と比べ、操作パネルの色合い、質感は200mmワイドが
私の好みですし、丸いボリュームの根元がLEDで光るのがいいですね。
200mmワイド メインユニットは少し特殊加工が必要となりますが施工決定^^b


バックカメラ:RC11D(クラリオン)は変換ケーブルを用いて流用できるそうです。
スピーカーは標準品を流用し、パワーサブウーファーを追加することで、
音域は広がることしょう^^b
ゴルフバックの積載に影響しない施工位置のトランク右隅へ。

施工期間は来週末から4日間、キャッシュバックキャンペーンにギリセーフ^^b

※ステアリングオーディオコントロールボタンを利用できる動作認証キットがまだ発売されていなため、
発売され次第施工予定
Posted at 2014/07/20 01:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi TT Coupe 1.8 TFSI | クルマ
2014年07月13日 イイね!

高山右近の郷:GOLF

台風一過でよい天気になりました

青々とした芝生、木々を写す池、こちらはどこでしょう
シカさんのギャラリーも登場^^



今朝は、高山右近の郷へゴルフに行ってきました


今朝、ゴルフ場へ向かう道中、
近江から古都へ入る逢坂山(おうさかやま)付近で後方で気配が・・・
蝉丸?!(百人一首の人気キャラ)
 
もしかして・・・ヤツ! 梨汁ブシャー


バックミラーに目を向けると、
白TT君じゃないっすか^^


スコアの方は・・・
ま、こんなとこでしょうか^^;
Posted at 2014/07/13 01:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2014年07月06日 イイね!

Audi TT 純正SDナビゲーションQY-7327VB(NX712):無償データ更新方法

Audi TT 純正SDカーナビゲーション:QY-7327VB(クラリオン製NX712同等品)
納車前にディーラーでユーザー登録された日より2年間無償で提供されます。
 ・全更新:1回/年
 ・最新地図データの差分更新:5回/年
BluetoothでDUN接続していると、プログラム更新データの案内がカーナビ上に通知されます

早速、実行してみましょう

ダウンロードした更新データをSDへ転送




SDをカーナビへ挿入して起動











 
Posted at 2014/07/06 08:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi TT Coupe 1.8 TFSI | クルマ
2014年07月01日 イイね!

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース



■私の思い出のエキサイティングなドライブコース!

※この記事はミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース について書いています。


2013年3月9日朝起きると、TT君には落書きされそうな、大量の花粉、黄砂が・・・
洗車してピカピカになったので・・・気分上々・・・風向き次第ってことで・・・
近江の国から国道8号線をひたすら7時間北上 ぶぉ~~~ん
 
たどり着いたのは能登半島の千里浜海岸


千里浜なぎさドライブウェイは砂浜を車で走れることができるんですよね^^
エキサイティング!

運が良ければUFOにも遭遇できるとか!?
エキサイティング!!
 

波打ち際へ停車して、夕陽をバックに^^
エキサイティング!!!


走行できる砂浜の道路は8km
エキサイティング!!!!


UFO来ないかな~~~
自然って幻想的で雄大ですね
Posted at 2014/07/01 21:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi TT Coupe 1.8 TFSI | タイアップ企画用

プロフィール

「今年も鈴鹿全力疾走の企画案内ありがとう😊
任務と重なり今回は残念😢
月末のS耐岡山、#36応援参戦させて頂います🏁」
何シテル?   10/05 08:21
バスケ、ゴルフ、ショートスキー、そしてTTを愛する近江商人です^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

丸山千枚田と那智の滝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 23:58:16
新緑とAudi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 23:55:13

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTの美しいボディラインに魅了されて7年、私は20周年限定車と出会う機会がやってきました ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス ゴラちゃん (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
雪山の温泉地へは安心の4MATIC、街乗りも扱いやすいサイズ、燃料コストに優しいディーゼ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
スッキリしたライン、軽快な走り、運転支援装備も充実!! 車内でWi-Fiが繋がるのも魅力 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
テラノ(TERRANO)R50型 WIDE R3m-R AEROⅡ VG33E型 3.3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation