「ビギナーズ」といいつつ中身が別物という噂を耳にしていたので、いままで参加を見送って来ましたが、フェスティバル(祭り)という事で参加してきました。
もちろん「はじめて」クラス。結果はどこからか入手してください(もちろん表の一番下にしか名前はありません)。はじめてクラスの優勝はみんとものSUMIOさんでした。
そして、なんと、コルトが2台!!自分的には2台みるの初めて!!
みんとものDDHさんと初対面でした。
練習2本+本番2本+フリー走行1本が普通のジムカーナ、その後バトルジムカーナと0-100m(距離大体)がメニューでした。(よくよく考えたらなかなか盛りだくさんですね)
いまだ課題である「アクセル踏む」「サイドブレーキ引く(サイドターン挑戦する)」を実践するためがんばってきましたが、まさかの「サイドターン」の方法を忘れるという事態に。
練習走行は引いて回れた気がするのですが、本番引いても後ろでない。サイドブレーキの調整と本人の矯正が必要ですね。。。
また、今何シテル?に投稿しましたが、フロントタイヤが変です。

ブロックの端が伸びてます。おそらく、車が流れているときにアクセル踏んで空転した結果、溶けて伸びたと思われます。メリハリ大事なのはわかっているのですが、なかなか体得できるものではありません。
結局、走りに行って練習するしかないという結論に。来年もどこかでがんばりたいと思います。
普段とちがうバトルジムカーナは面白かったです。私はどう考えても8の字と約540度ターンで勝てません。自分では最初のスラロームはそこそこできたと思ってます。平塚を思い出すべし。(傍からみたらどうだったのでしょう。。。)
よくよく考えると筑波サーキットは近いので練習会などまた行ってみたいと思います。ビ筑参戦は考えます、、、
初 筑波サーキットです。
これでジムカーナ場は3つ目です。
そして隣のコペン乗ってる方に平塚をプッシュしてきました。一人でもお仲間増えたらいいなぁ。
Posted at 2015/12/12 23:00:59 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記