• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし@はらぺコルトのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

アルパインさんの基礎練習会に参加してきました

今年の走り始め、いつもの平塚に行ってきました。

実は、アルパインさんの基礎練習会に参加するのは初めてです。



最初はロックtoロック。2014年秋のJAF主催体験会再び・・・
今回は、鬼教官ぐ某さんによりしごかれてました。
7本目ぐらいからまともに回せなくなり車が流れていく始末。
それでも練習だとの鬼教官の声・・・

で、次はスラローム。
午前中最後は8の字ターンの練習。
とりあえずサイドターンを試みましたがうまくいかず。

ぐっさん先生には踏めるようになったねと言われたので茨城に引きこもった甲斐がありました。
ブレーキがまだまだなのでもっと練習せねば・・・

そして午後はジムカーナ走行。
がんばって見た結果、パイロン触るはミスコースするわ・・・
けど、まっつくんにはなんとか勝てました。苦節約2年。練習だけどうれしかったです。

車をコルトからコルトに乗り換えてから約1年たちました。
今のコルトに乗り換えて初めて参加したのも平塚でした。それからいろいろ走りに行ったので前みたいなおっかなビックリはなくなってきたと思います。インストラクターの方にも言われたし。
気づいたらジムカーナ初めて3年目になりました。今年はもうちょっとステップアップできるようになりたいです。
ビギナーズジムカーナの練習会にも行こうかな。

タイヤ交換に結構時間掛かったので、対策考えたいです。2tフロアジャッキ用意するかな。。。
Posted at 2016/01/31 23:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年12月12日 イイね!

ビギナーズジムカーナ in 筑波 フェスティバル参加してきました

「ビギナーズ」といいつつ中身が別物という噂を耳にしていたので、いままで参加を見送って来ましたが、フェスティバル(祭り)という事で参加してきました。
もちろん「はじめて」クラス。結果はどこからか入手してください(もちろん表の一番下にしか名前はありません)。はじめてクラスの優勝はみんとものSUMIOさんでした。

そして、なんと、コルトが2台!!自分的には2台みるの初めて!!
みんとものDDHさんと初対面でした。


練習2本+本番2本+フリー走行1本が普通のジムカーナ、その後バトルジムカーナと0-100m(距離大体)がメニューでした。(よくよく考えたらなかなか盛りだくさんですね)

いまだ課題である「アクセル踏む」「サイドブレーキ引く(サイドターン挑戦する)」を実践するためがんばってきましたが、まさかの「サイドターン」の方法を忘れるという事態に。
練習走行は引いて回れた気がするのですが、本番引いても後ろでない。サイドブレーキの調整と本人の矯正が必要ですね。。。
また、今何シテル?に投稿しましたが、フロントタイヤが変です。


ブロックの端が伸びてます。おそらく、車が流れているときにアクセル踏んで空転した結果、溶けて伸びたと思われます。メリハリ大事なのはわかっているのですが、なかなか体得できるものではありません。
結局、走りに行って練習するしかないという結論に。来年もどこかでがんばりたいと思います。

普段とちがうバトルジムカーナは面白かったです。私はどう考えても8の字と約540度ターンで勝てません。自分では最初のスラロームはそこそこできたと思ってます。平塚を思い出すべし。(傍からみたらどうだったのでしょう。。。)




よくよく考えると筑波サーキットは近いので練習会などまた行ってみたいと思います。ビ筑参戦は考えます、、、



初 筑波サーキットです。
これでジムカーナ場は3つ目です。
そして隣のコペン乗ってる方に平塚をプッシュしてきました。一人でもお仲間増えたらいいなぁ。
Posted at 2015/12/12 23:00:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年09月22日 イイね!

車楽祭 白祭り(9/21)にいってきた

車楽祭 白祭り(9/21)にいってきたたまには平塚以外にも行こうということで、車楽祭 白祭りに言ってきました。
場所は茨城中央サーキットです。

参加した「白祭り」は初心者向け練習会でした(玄人さんいっぱいいましたけど)。
初心者向けという事で「コースを覚えなくてもよい」となっていたので結構適当に走ってました。
練習の目的は「高速で走る」「サイドターンする」の二本立てです。高速で走るため、主に上段で走っていました。何本はしったかな。。。20本くらいはいった気がします。

サイドターンはできてたかわかりませんが、とりあえず引きまくりました。
結果タイヤがこんなことに。( これは左後ろです。タイヤ溶けてる・・・ )





で、ブレーキがまたうるさいので、翌日タイヤ交換と一緒にフロントのブレーキパッドにシムグリース塗って再装てん。と思ったら、内側と外側のパッドを間違えやり直しました。
NC材とNE材を左右で間違えたのでやり直しです…


Posted at 2015/09/23 21:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年08月09日 イイね!

エンジョイジムカーナの成果と反省

今日は平塚を飛び出して茨城中央サーキットで走ってました(ほんとはこちらが最寄り)。

今のコルトに乗り換えてから初めての大きなコースでいろいろ戸惑いました。

成果

2速入れて走った!
何気にジムカーナ始めてから初だったり…

反省

どこでシフトアップ、ダウンをしていいのか分からない。
平塚では常に1速なもので感覚が…

スピード上げてパイロンに近付いたとき、どこでブレーキ踏めばいいのか分からない。そしてどこまで減速すべきかも同様。

シフト操作が下手で入らなかった。←練習しろとお叱り受けそう。

ASC(横滑り防止装置)切り忘れた。
最後にとれる直線に向けてターンして立ち上がるときに、ASC動作して加速しなかった…

平塚走ってただけでは見えてこないことがいろいろわかり反省の方が多いですが、見えてきたことを一つづつ克服して少しでも早く走れるように頑張ります。
もてぎとか筑波が比較的近いので、いろんなところに練習しに行ってみようとおもいます。

ぐっさん先生
アドバイスと動画撮影ありがとうございました。



おまけ

合計5本走った後のリアタイヤのお姿




見えづらいですが、タイヤ削れて練り消しのようなものがががが…




このタイトル、仕事みたいで嫌だなぁ…
Posted at 2015/08/09 22:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年06月24日 イイね!

えぼしさんの練習会に参加してきました。@平塚青果市場

 しばらく行ってなかったので参加してきました。

 オフィシャルの皆さんありがとうございました。そしてエントラントの皆さんお疲れ様でした。

 今回の収穫は、ブレーキをもっと大事に!です。
 チームアルパインさんのチーム員のかたと話してて、気づかされました。実際、午後の最後のほうはブレーキを早めに丁寧にを心がけるとタイムが縮みました。
 いつもできるだけアクセル開けて早くと思ってましたが。。。なかなか難しいです。

 旋回中にタイヤがアスファルトを噛んでぐいっと曲がるときがありました。こういうのがグリップするってことなんだろうか? サイドターンできるようになりたいですが、しっかりブレーキを使って曲がれるようになろうと思います。

 また、
 ①アクセル全開にするとタイヤが空転すること(トラクションが足りない)、
 ②サイドを引いてもロックできない
 ということが、元まぢょぼんさんに乗ってもらって発覚。(トラクションがあまりないのはえびてるさんから教えてもらっていましたが)
 何とかしなきゃですが、デフいれるにもショック入れるにも高額です。まだ変えてないフロントのブレーキを交換して、バランスとることが優先かなぁ・・・
 なにから手をつければいいのやら。 


 tsune@tt98さん、まっつくん 次はICCのエンジョイジムカーナに参加しましょう。私が楽なのでw
Posted at 2015/06/24 23:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@元まぢょぼん さん
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=) と言おうと思ったら、一個前のモデルでした(´・ω・`)」
何シテル?   12/30 11:16
よし@はらぺコルトです。よろしくお願いします。 ジムカーナ始めたのを機に、始めました。 シャイなもんで、イイネだけつけてるかもです。 (9/2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

R&#39;s Racing Service / RRP RRP スポーツエアークリーナー タイプG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 11:27:04
もてぎ南チャンピオン戦準備完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 17:01:15
【期間限定】みんカラグッズアパレル全商品ヤフーポイント10倍キャンペーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 01:09:17

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて自分で買った車。 初MT車です。 気づいたら吸排気系をかなり弄ってる… 今の仕 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
三菱 コルトに乗っています。 八年も乗ってるので、いろいろガタが… でも、大切な愛車で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation