
2月末に平塚でジムカーナ練習会に出て以来、4ヶ月ぶりにやってきました。
たまさのさんに誘われて、TKGジムカーナという謎の練習会に行って来ました。なお、たまさのさんとは初めてお会いした模様。
ドラパレ那須は初めてで、到着前にちょっと道に迷ってました。
やっぱりジムカーナ場が広いって慣れないです…
今回のコースはこちらでした。

ストレートが長い、そして内向きくるくるが多い…か、コース自体は覚えることが出来ました。練習のたまものかもしれません。
ビギナークラスで参加したので、結果は残っていません。エキスパートクラスから15秒以上遅かったのは確かです。
最初の区間が長いので、思いっきり踏みました。コルトでも80km/h出てたので楽しかったです。ECUを書き換えたのもあると思いますが、前のコルトではこうはならなかったでしょう。少しは、踏めるようになってきたかなぁと、思ってます。で、ここでフルブレーキでもなかなか減速しなかったのは怖かったです…
コース中盤の渦巻きは、みなさん中々の速度で駆け抜けていきます。

※たまさのさんが撮影してくださった動画からの切り抜き。たまさのさんありがとうございます。
しかし悲しいかな踏ん張りきれずにインリフトしています。車内でも右に体が持っていかれ、これ以上アクセル踏むと車体が転ぶのでは?と思っていました。
やはり足回りを何とかしないとままならんのかなぁと走行して思いました。ショックの調達が必要かもしれません。
そしてサイドターンもできてないので、これも練習要です。
物理的な課題と人的な課題が見つかり、どちらにせよ練習しなきゃと再認識しました。
終わってから反省会のため、ドリンクバー(のある店)にたまさのさんとたまさのさんのお友達のシュンさんと行って来ました。

たまさのさん、シュンさんお世話になりました。
またよろしくお願いします。
今日はなんか1日筋肉痛…
Posted at 2016/06/27 20:27:58 | |
トラックバック(0)