• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし@はらぺコルトのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

アルパインさんの基礎練習会に参加してきました

今年の走り始め、いつもの平塚に行ってきました。

実は、アルパインさんの基礎練習会に参加するのは初めてです。



最初はロックtoロック。2014年秋のJAF主催体験会再び・・・
今回は、鬼教官ぐ某さんによりしごかれてました。
7本目ぐらいからまともに回せなくなり車が流れていく始末。
それでも練習だとの鬼教官の声・・・

で、次はスラローム。
午前中最後は8の字ターンの練習。
とりあえずサイドターンを試みましたがうまくいかず。

ぐっさん先生には踏めるようになったねと言われたので茨城に引きこもった甲斐がありました。
ブレーキがまだまだなのでもっと練習せねば・・・

そして午後はジムカーナ走行。
がんばって見た結果、パイロン触るはミスコースするわ・・・
けど、まっつくんにはなんとか勝てました。苦節約2年。練習だけどうれしかったです。

車をコルトからコルトに乗り換えてから約1年たちました。
今のコルトに乗り換えて初めて参加したのも平塚でした。それからいろいろ走りに行ったので前みたいなおっかなビックリはなくなってきたと思います。インストラクターの方にも言われたし。
気づいたらジムカーナ初めて3年目になりました。今年はもうちょっとステップアップできるようになりたいです。
ビギナーズジムカーナの練習会にも行こうかな。

タイヤ交換に結構時間掛かったので、対策考えたいです。2tフロアジャッキ用意するかな。。。
Posted at 2016/01/31 23:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年01月18日 イイね!

今年の走り始め

今年の走り始めはteam ALPINEさんの基礎練習会に決まりました。
チームの皆さん、参加される方、当日よろしくお願いします。
team ALPINEさんの練習会は人気で、今回受理されないかと思ってたら、受理されました。
平塚行くのは久しぶりです。去年の夏以降はずっと茨城県内(ICCとか筑波)に引きこもってました。
さて、基礎練習会ということで、午前は基礎練習、午後からは実践(ジムカーナ)走行のようです。
余り走らないなら、タイヤは持っていかなくてもいいかなぁと思う今日この頃。
でも平塚の路面考えると変えた方がいいとも思っています。持っていって交換するか、事前に交換ですが、今の駐車場は砕石なのでジャッキであげられません。
やっぱり持ってくかなぁ。(なお、タイヤ四本の交換に30分近くかかる模様)
Posted at 2016/01/18 00:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月16日 イイね!

タイヤとか住居とか

年末にタイヤがヤバイことに気付き急きょ交換しました。
↓↓↓




いろいろあってPinsoのPS91です。
Neova(AD08R)は高くて手を出せませんでした…
インプレ出来るほど挙動を把握できてないですが4年モノのNeova(AD07)よりはいいと思います。

そして、年末に引っ越しました。
会社の方針で寮が閉鎖になったので、隣駅に移動。会社が近くなりました。
タイヤは倉庫保管からベランダへ。

また、アスファルト舗装の駐車場から砕石敷の駐車場になりました。
今までのようにジャッキアップできなくなり、タイヤ交換やらブレーキ関連作業などが難しくなりました。
今後どうするか悩みます…
Posted at 2016/01/16 21:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

今年一年お世話になりました。

今年も残すところあと数時間。

皆さまいろいろお世話になりました。

今年一年いろいろありました。
自分的な一番の思い出は車買ったことです。まさかのコルトからのコルト。
これを機に湘南を飛び出し、茨城中央サーキットいったり、筑波サーキット行ったりしました。
また、みんともさんに会いに行ったり、ジムカーナ場で会ったり、みんともになったり。
人の繋がりが増えた一年だったと思います。
本人も車もまだまだですが、来年も精一杯頑張ろうと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。
来年はもっといろんな所にいってみようかな。
Posted at 2015/12/31 21:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月13日 イイね!

インテークパイプ

コルトは配管長く、ゴムのところが多いので過給時のロスを減らすべくこんなことしてます。


(写真は、結束バンド巻き替え中のもの)

で、見た目が…だし、膨張は抑えられるものの収縮方向は抑えられません。要はレスポンスが悪い。
(なお、本人はレスポンスの違いを感じれるほど繊細でない模様)
なので、アルミのインテークパイプキットを購入し着けようとも考えましたが、金属のためエンジンルームの熱を吸収し、折角インタークーラーで冷却した空気を暖めてしまいます。(と教えてもらいました)
空気が温まると膨張するので単位体積あたりの投入量が減ってしまいます(冷えてるときより投入できない)。
そうなるとシリコンホースになりますが、これがまたいいお値段。アルミより高い。
そもそも、シリコンホース使用となると、純正の配管(金属)残るので、アルミといっしょじゃね?という疑問にもぶち当たります。

結局はなにがいいのかなー。
クルマのパーツは考え出したらキリないですけど、折角ターボ車に乗っているのだからこのへんも弄りたいなーと思う今日この頃。
Posted at 2015/12/14 00:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@元まぢょぼん さん
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=) と言おうと思ったら、一個前のモデルでした(´・ω・`)」
何シテル?   12/30 11:16
よし@はらぺコルトです。よろしくお願いします。 ジムカーナ始めたのを機に、始めました。 シャイなもんで、イイネだけつけてるかもです。 (9/2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

R&#39;s Racing Service / RRP RRP スポーツエアークリーナー タイプG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 11:27:04
もてぎ南チャンピオン戦準備完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 17:01:15
【期間限定】みんカラグッズアパレル全商品ヤフーポイント10倍キャンペーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 01:09:17

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて自分で買った車。 初MT車です。 気づいたら吸排気系をかなり弄ってる… 今の仕 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
三菱 コルトに乗っています。 八年も乗ってるので、いろいろガタが… でも、大切な愛車で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation