• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし@はらぺコルトのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

ビギナーズジムカーナ in 筑波 フェスティバル参加してきました

「ビギナーズ」といいつつ中身が別物という噂を耳にしていたので、いままで参加を見送って来ましたが、フェスティバル(祭り)という事で参加してきました。
もちろん「はじめて」クラス。結果はどこからか入手してください(もちろん表の一番下にしか名前はありません)。はじめてクラスの優勝はみんとものSUMIOさんでした。

そして、なんと、コルトが2台!!自分的には2台みるの初めて!!
みんとものDDHさんと初対面でした。


練習2本+本番2本+フリー走行1本が普通のジムカーナ、その後バトルジムカーナと0-100m(距離大体)がメニューでした。(よくよく考えたらなかなか盛りだくさんですね)

いまだ課題である「アクセル踏む」「サイドブレーキ引く(サイドターン挑戦する)」を実践するためがんばってきましたが、まさかの「サイドターン」の方法を忘れるという事態に。
練習走行は引いて回れた気がするのですが、本番引いても後ろでない。サイドブレーキの調整と本人の矯正が必要ですね。。。
また、今何シテル?に投稿しましたが、フロントタイヤが変です。


ブロックの端が伸びてます。おそらく、車が流れているときにアクセル踏んで空転した結果、溶けて伸びたと思われます。メリハリ大事なのはわかっているのですが、なかなか体得できるものではありません。
結局、走りに行って練習するしかないという結論に。来年もどこかでがんばりたいと思います。

普段とちがうバトルジムカーナは面白かったです。私はどう考えても8の字と約540度ターンで勝てません。自分では最初のスラロームはそこそこできたと思ってます。平塚を思い出すべし。(傍からみたらどうだったのでしょう。。。)




よくよく考えると筑波サーキットは近いので練習会などまた行ってみたいと思います。ビ筑参戦は考えます、、、



初 筑波サーキットです。
これでジムカーナ場は3つ目です。
そして隣のコペン乗ってる方に平塚をプッシュしてきました。一人でもお仲間増えたらいいなぁ。
Posted at 2015/12/12 23:00:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年11月15日 イイね!

特殊な車両に乗ってきました

今日は大洗であんこう祭りがあったので、行って来ました。

目的はおいしいものを食べることと、ガルパンの声優トークショーを見るためです。
(すごい人だかりでした。友人ともどもへとへと)

その後、アニメ劇中に出てくる商店街を散策していると途中で雨が降ってきましたので、テントに逃げ込み一時休憩。。。

で、避難した先にこいつがありました。




そう、セグウェイ!

筑波銀行のブースでやってました。
つくば市で走ってるセグウェイがやって来ていたようです。
私も試乗してきました。
最初は戸惑うのですが、最後はそこそこの速度で走れたと思います。

あんこう汁食べに行って不思議な収穫。
両方ごちそうさまでした。




誓約書書かされたときはヤバいのか(;゜0゜)と思ったのは内緒
Posted at 2015/11/15 22:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

百里基地航空祭に行ってきた!

百里基地航空祭に行ってきた!そこそこ茨城に住んでますが、初めて行きました。

本物の戦闘機などを間近でみれる機会は少ないので、うれしかったです。

今回行ってわかったこと。。。
F-2が好きだと思ってたら実はF-4EJ改が好きだったこと。古い機体ですが、ロマンを感じて仕方がありません。




















あ、そうそう。
こんなものもらいました。302飛行隊のパイロットのサイン入りノートです。もう有名人ですね。










最初の敵はこれだった。来年行くならもっと早く出ねば。。。




Posted at 2015/10/25 22:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

こんなん届いた。

Amazon(日本)で注文したら、なぜかChinaから…



モノはOBD2コネクタに差し込み、パソコンでECUの通信内容を読み取る装置です。
目的は後々ロガーを作りたくて、うちのクルマではどのようなECU情報を読み取れるか確かめたかったからです。(通信用のチップ自体売ってますが、中身何見れるか見たかった)

で、最後はばらしてチップをいただこうと思いいろんなブログ見てると、ネジで蓋止めしてるようですが…買ったのは接着剤止めorz
大人しく休みの日にばらしましょう。

(へっぽこ過ぎてマイコンがちゃんと扱えてなくてLCDを表示できないとか言えない
Posted at 2015/10/13 23:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

ステアリング?

ステアリング交換にあこがれたこともありましたとも。ええ。

前のコルトのステアリングは樹脂製だったので交換したかったのですが、今のコルトは純正で革巻きです。通常の運転でもすべるようなことないですし、ジムカーナで走行中でもグリップが足りないと思ったことはありません。
ステアリングの交換で純正より軽くなったり、自分にあったサイズ(外周径、グリップの径)選びで運転が楽になるのでしょう。(たぶん

車の部品はこだわりだすとキリがありません。Amazonで見かけたMOMOステでもボスまで入れると25k\はするようですし、これならパイピング類買ったほうが今現状は良いように思います。

見た目の部分に近いのでステアリングは後で考えますか。


あ、最近の保険はエアバック割何て無いらしいです。普通ついてるから割り引きから除外とか。
(知っている人は知っている情報でしょうけども、知らなかったので衝撃でした)

またYouTubeでステアリングがポッキリ逝く(折れる)衝撃動画を見てしまいました。どうやらヤフオクで売られているナルディ 「タイプ」やらMOMOステ「タイプ」やらの偽者のようですが。こういうの見るとオークションで買うのも考え物ですね。












「タイプ」てなんやねん「タイプ」て。市役所の方から来ましたみたいなもんかいな。
Posted at 2015/10/06 00:19:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@元まぢょぼん さん
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=) と言おうと思ったら、一個前のモデルでした(´・ω・`)」
何シテル?   12/30 11:16
よし@はらぺコルトです。よろしくお願いします。 ジムカーナ始めたのを機に、始めました。 シャイなもんで、イイネだけつけてるかもです。 (9/2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

R&#39;s Racing Service / RRP RRP スポーツエアークリーナー タイプG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 11:27:04
もてぎ南チャンピオン戦準備完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 17:01:15
【期間限定】みんカラグッズアパレル全商品ヤフーポイント10倍キャンペーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 01:09:17

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて自分で買った車。 初MT車です。 気づいたら吸排気系をかなり弄ってる… 今の仕 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
三菱 コルトに乗っています。 八年も乗ってるので、いろいろガタが… でも、大切な愛車で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation