• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし@はらぺコルトのブログ一覧

2015年06月24日 イイね!

えぼしさんの練習会に参加してきました。@平塚青果市場

 しばらく行ってなかったので参加してきました。

 オフィシャルの皆さんありがとうございました。そしてエントラントの皆さんお疲れ様でした。

 今回の収穫は、ブレーキをもっと大事に!です。
 チームアルパインさんのチーム員のかたと話してて、気づかされました。実際、午後の最後のほうはブレーキを早めに丁寧にを心がけるとタイムが縮みました。
 いつもできるだけアクセル開けて早くと思ってましたが。。。なかなか難しいです。

 旋回中にタイヤがアスファルトを噛んでぐいっと曲がるときがありました。こういうのがグリップするってことなんだろうか? サイドターンできるようになりたいですが、しっかりブレーキを使って曲がれるようになろうと思います。

 また、
 ①アクセル全開にするとタイヤが空転すること(トラクションが足りない)、
 ②サイドを引いてもロックできない
 ということが、元まぢょぼんさんに乗ってもらって発覚。(トラクションがあまりないのはえびてるさんから教えてもらっていましたが)
 何とかしなきゃですが、デフいれるにもショック入れるにも高額です。まだ変えてないフロントのブレーキを交換して、バランスとることが優先かなぁ・・・
 なにから手をつければいいのやら。 


 tsune@tt98さん、まっつくん 次はICCのエンジョイジムカーナに参加しましょう。私が楽なのでw
Posted at 2015/06/24 23:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年06月15日 イイね!

内職

タイヤは揃ったものの、どのタイヤがどの位置かパッと分からないので作ってみました。

練習会用と街乗り用履き替え時に札を着けることで間違い防止を図りたいと思います。

回転方向確認するの面倒なもんで…

Posted at 2015/06/15 20:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月14日 イイね!

発動!タイヤ交換計画 その3

ついにタイヤが揃ったので、

これが



こうして



こうなりました。



いやー、TE37って軽いんですね。純正ホイールが思いと思ってしまいました。

交換時間は、
4本でまるっと40分くらい。
練習会前後の準備・片付け時間で間に合うのだろうか…

ちなみに、左前ホイールのナットが固着というか締めすぎで弛まず苦労しました。

そんなこんなで、こんな時間に…
(だいたい7時くらい)



せっかくタイヤ揃ったし、今度のえぼしさんの練習会行こっかな



Posted at 2015/06/14 23:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月07日 イイね!

発動!タイヤ交換計画 その2

ホイールを買ってしまった。



後悔はしてい・・・・・・・・・・ない。

今回購入したホイールは、

①7.5J 16インチ +46
②6.5J 15インチ +45 (195/55R15付き (ダンロップ DIREZZA ZⅡの中古))

です。

後ろ用の15インチはタイヤが付いていたのでとりあえずはいいのですが、前の16インチをどうしようかと悩み中。
タイヤ径が大きいほうがよいとアドバイスをいただきましたが、前側が大きくてもいいものかと考えてしまいます。

後ろに合わせるなら、225/40R16になりますがこれでいいのだろうか?



ボーナス前に動いてしまいました。
あとはマサダの油圧ジャッキ買わねば。


Posted at 2015/06/07 22:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

発動!タイヤ交換計画

 タイヤが高い。

 はい。出落ちです。

 今はいてるタイヤ、AD07ですが、たて溝に亀裂が入っているため、そろそろ交換時期に来ています。

 という事で、練習用も含めタイヤをどのように交換していくか検討してみました。

 <案1>
  AD08Rに交換し、さらに練習用ホイールとタイヤを買う。
  えー、AD08で100k\、ホイール50k\(もっとするかも)、練習用タイヤ(ピンソ)30k\・・・計180k\
  結論無理(一括ではとても。。。)。


 <案2>
  AD08Rに交換し、練習用兼用 
  AD08で100k\
  平塚のサンドペーパーもといアスファルトに削らせるのもったいない。。。


 <案3>
  いっそピンソに交換し、練習用兼用
  タイヤ(ピンソ)30k\
  これにするかなぁ。

 ※案2、案3はその後練習用ホイール買う

 3つ検討したけれども、一長一短です。
 自分の車は街乗りメインでたまにジムカーナなので、案2採用でもいいのですが、値段が値段です。
 かといって、日常使用のタイヤをアジアンにするのも不安があります(ネットの批評見てるとおおむね高評価ですが。。。)
  さて、ボーナスでたら真剣に考えますか。




 
Posted at 2015/05/12 00:02:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@元まぢょぼん さん
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=) と言おうと思ったら、一個前のモデルでした(´・ω・`)」
何シテル?   12/30 11:16
よし@はらぺコルトです。よろしくお願いします。 ジムカーナ始めたのを機に、始めました。 シャイなもんで、イイネだけつけてるかもです。 (9/2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

R&#39;s Racing Service / RRP RRP スポーツエアークリーナー タイプG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 11:27:04
もてぎ南チャンピオン戦準備完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 17:01:15
【期間限定】みんカラグッズアパレル全商品ヤフーポイント10倍キャンペーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 01:09:17

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて自分で買った車。 初MT車です。 気づいたら吸排気系をかなり弄ってる… 今の仕 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
三菱 コルトに乗っています。 八年も乗ってるので、いろいろガタが… でも、大切な愛車で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation