• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月22日

初回点検を終えて

9月20日(土) 購入ディーラーにて初回点検を受けてきました。
点検中は子供にスマホを奪われていたので画像はありません。
ネタ用に撮りたい写真はたくさんあったのですが。

点検の内容を参考に記します。

◇初回基本点検
基本点検については特に異常なし
説明するほどの内容ではないので省略

◇変速時のショック
他のテン2(←勝手にこう読んでみました)乗りの方も気にされてた変速時の僅かなショックは、恐らくテン2の仕様と思われます。
エンジンオイルとミッションオイルを交換しサービスの方がロードテストを行ったのですが、僅かなショックを感じたらしい。
テン2は回転の落ちが少し遅く、その状態で繋ごうとするとショックが出てしまうらしいです。
要は、回転が落ちるまで待ってから繋げと言うことでしょうね。
カングーはのんびり乗れと。
逆に、テン6は回転の落ちが早すぎて似たようなショックがあるらしいです。
因みに、試乗車をお借りしてテストしましたがショックは自分のより大きかったです。
どちらのオイル交換が有効かは分かりませんが、交換前より変速ショックが減ったのは確かです。

◇バックドアストッパーの錆
以前報告したバックドアストッパー取り付き部の錆は、ボディ側ではなくストッパー側でした。
外して防錆材を塗布して様子見になりました。
金具の根元だけでも塗装するかコーキングしたらと伝えておきました。

◇バックドア上部のボディ側防護フィルム
閉めるときにドアが当たってフィルムが捲れたと思ってましたが、閉めるときに当たることは少ないらしく、コーナーなどでボディが捻れるときに干渉するらしいです。
わからなくもないですが、気になる方はロールゲージでも組んでくださいな。(^ー^)
幸い、ボディへのダメージは無かったです。

◇シフトブーツ
納車直後の話になりますが、2速に入れる時のブーツのギシギシ音が気になり 、ディーラーさんに相談してました。この問題はテンロクMTでも同じですよね。
テンロクには用意があるようですが、それを使えるかは保証できないとの事。テン2にはリバースロックがあるからです。
でも、もし同じ悩みの在る方に朗報です。
あのルノー小平さんでディーラーオプションとして前向きに検討してくださるようです。
ただ問題があって、型どりをどの車両で行うか!。(@_@)
テン2は車両が少ないですから誰かが犠牲にならなければなりません。
ということで、私以外に欲しい方にがいましたら私が犠牲になりましょう!
私は会津の人間、あの白虎隊の後輩ですから、行けと命ぜられれば逝きましょう!。←字間違ってないよ。

つまらない報告にお付き合いくださいまして、(^.^)(-.-)(__)


ブログ一覧 | カングー | クルマ
Posted at 2014/09/22 14:44:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年9月22日 17:57
保護フィルムですが、納車2日後に、左ドアの端の部分に対応するフィルムが捲れたようになっていたのに気付き、ドアの調整、フィルムの張替えをしてもらいました。
差し当たり、その後そのような傷は見受けられません。
まだ慎重に運転している時期なので、ボディーが捻じれるほどのコーナリングはしていないでしょうし。
強く閉めすぎだったのでしょうか?
コメントへの返答
2014年9月22日 18:44

コメントありがとうございます。
私の場合は左側(幅広側)のドアの角が刺さった感じです。
サービスの方は、ある程度強く閉めても当たることは少ないと言っていたし、フィルムの傷が刺さった感じの捲れなのでボディの捻れによる干渉との判断です。
自分は同乗者がいない時、性能確認を目的としたコーナーリングをしたことがあったのでその時に当たったか、または左右の高低差のある路面をクリアする時に捻れて当たったかの何れかと思います。
後者の可能性が高いです。
捲れたフィルムはそのままですが、予備のフィルムをいただきました。フィルムの販売はしてないそうです。
ドアの調整はしてないです。
今後は捻れることを意識しながら運転したいと思います。

プロフィール

「みんなのお手本カングー見つけました http://cvw.jp/b/2219620/46111011/
何シテル?   05/16 08:32
Goo.R.S.です。 手の届く範囲のイタリア・フランス車が好きです。 車のことは詳しくないですが、運転は好きです。 その他、庭仕事なども大好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旭産業 タイヤエアーチャック・オープン式 4-IPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 11:07:10

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ZEN 1.2ターボです。
日産 エクサ 日産 エクサ
初めての所有した車。 エアコンがなく、暑さに耐えられなくて乗り換えました。 軽くて、MT ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
学生の時乗ってました。 非力でしたが、MTだったので楽しい車でした。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 147に乗ってました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation