• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goo.R.S.のブログ一覧

2015年06月02日 イイね!

ナイショにしたいお店

また車ネタでなくて申し訳ないと思ってるgoo1.2Tです。
昨日、会社帰りに西荻窪で途中下車しました。
西荻窪は若い頃に住んでた街で、また住みたい街でもあります。
アンティークのお店が多くて有名?ですね。
個人的には美味しい食べ物屋さんが多くて好きです。
◯子大生も多いですね~(^^)

途中下車の目的は◯子大生ではなくて、TEA&CAKEのお店「Grace(グレース)」でケーキを買うこと。
昨日のブログで報告済みですが、結婚記念日だったので手ぶらじゃ何かな~と思い、その昔、嫁がバイトしてたこのお店を選びました。
私も会社帰りにちょくちょく寄ってたな~。
店長は、髭面に変わった私でも忘れず覚えていてくれました(嬉

カメラが趣味の方はご存知かもしれませんが、オーナーは、雑誌「○本カメラ」の社長さんです。
ここは紅茶がメインのお店
ケーキは甘さ控え目でgooです。
個人的に好きなケーキは、
・チョコレートケーキ
・イチゴショート(季節限定)
・フルーツゼリー(夏季限定)
好きな紅茶は、
・アイスアールグレイ
席数は15席くらいかな~、広くはないですが居心地の良いお店です。
お子さんもOKですが、静かに過ごしたいお客さんも多いので注意が必要かも。
西荻窪に行った際は是非寄ってみてください。
駐車場はないので、近くのコインパーキングを探してくださいね。
駅の南側(こけし屋側)です。

※ ケーキの写真撮るの忘れた~(- -;
ケーキの本も出版してますよ
Posted at 2015/06/02 08:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2015年06月01日 イイね!

THE COVER(屋内編)

今日6月1日は、結婚記念日
何回目だ?
入籍日を含めたら多分15回目
特に何をするわけではありません。
普段と一緒です。

結婚当時は2Kのアパートに住んでいて、さすがにみかんの箱でご飯ってわけではなかったけど、家具なんかほとんどない状態でした。
今、家の中を見回してみると、この14年で人も、物も、大分増えたな~なんて思います。
と同時に、家具などは古くなり大分傷んでいるものもあります。

一番傷んでいるのは14年前にアク○スで買ったソファー(確かこのお店の一番安いのを買ったと思う)
カバーがボロボロになりクッションを裏返しにして使っていました。(画像は恥ずかしいので載せません)
数年前から買い替えようか悩んではいたのですが、子供が飛び跳ねてすぐ傷んでしまうだろうし、気に入ったものもなかったので購入には至りませんでした。
今年の春ぐらいでしょうか、たまたま買ったお店のHP覗いていたら似たような型のソファーが売っていました。
新しいのを買うよりカバーだけの方が安いだろうと思い、そのカバーを利用できないか尋ねてみたら、全く違うメーカーの製品で我が家のソファーには合いませんでした。
で、担当の方にいろいろ経緯を説明していると、10年以上も前の購入履歴が残っていて、買ったソファーの名前や製造工場の特定ができました。
更に問い合わせた担当がとても親切で、製造メーカーにカバーの型が残っているか調べてくれて、なんと残っていたのです!
作るかどうかは生地サンプルをみて決めてくださいと、30枚ほどのサンプルを送ってくれました。
その中から選んだのが↓これです。汚れても良いようにと選んだのだけどちょっと地味だったかな・・・。
車の色選びもそうですが、小さなサンプルから選ぶって難しいですね(^^;

中材(クッション)の補修も考えましたが、それの修理も含めると新品の方が安くなりそうだったので却下
後日、DIYします。

ソファーカバーも新しくなり、少し気分よく結婚15年目を迎えられそうです(^^)

カバーネタは「THE COVER(屋外?編)」に続く(そのうち)


Posted at 2015/06/01 13:41:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2015年05月30日 イイね!

お宝はなかったです

子供が寝てる間にカングーの掃除をしてるgoo1.2Tです。
後席シート背面と荷室の間のプラガバーを外してみました。
トルクスT-20×5箇所を取れば外れます。
簡単です。

外してみると砂や髪の毛がけっこう溜まってました。

後席で子供を自由にさせていると、シートの隙間にいろんなものを落としたり無くしたりしますよね。小銭とか・・・。
あっ、あれがない!?って時はここにあるかもしれませんよ~。

残念ながら、今回は宝物はありませんでした(>_<)

今回は何かを無くした訳ではないのですが、ある作業のため外しました。
Posted at 2015/05/30 06:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2015年05月27日 イイね!

みなさんもお気を付けください

我が家のブルーレイレコーダーが天国に旅立ちました。
購入してから2年と2ヶ月、短命でした。
昨年の夏はこのレコーダーと一緒に買ったテレビが壊れ・・・。
どちらも◯ニー製です。
だからと言って◯ニー製品が悪いわけではありませんよ。
壊れたのはHDDらしいので、他メーカーで作った部分ですよね?
だから◯ニーの品質が劣るということではありません。
私は今後も◯ニーの製品を買います。
故障後の修理対応も早く、しかも丁寧で感じが良かったです。

それはどうでもよくて、云いたいのは、大事なデータは早めにDVDなりBlu-rayなりに別途保存しておくべきだということ。(当たり前ですが・・・)
うちのは大丈夫だろうと保存作業をサボっていました。
数か月前にHDDのエラーが出てリセットしたことがありました。
もうこの時点で怪しいと思った方が良かったのかもしれません。
今回の故障で、昨年のジャンボリーの番組、それからここ数年の思い出を失いました。

皆さんも大切な思い出を失わないようお気を付けください。
Posted at 2015/05/27 08:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 暮らし/家族
2015年05月25日 イイね!

平日ですが今日の収穫

今日は午後から休みをもらって小学校の面談に行ってきました。
オランジュクレマンティーヌオーセン乗りの奥さまとうちの妻と一緒に小学校に向かって歩いていたところ、大きな地震があってビックリ!
あの東北大震災を思いだし、電話が混線する前にと急いで東北に住む家族に電話しました。
がしかし、どうしたの?って感じで拍子抜け
私の田舎では、気が付かない程度の揺れだったようです。
小学校に行ってみると、既に下校時間を過ぎてましたが全員待機し、先生方が安全確認をされていました。
訓練通りに行動されていて、今後発生するかもしれない大地震の時も安心して任せられます。
本日の地震で、もう一度災害対策をしておこうと思いました。
皆さん被害はなかったでしょうか?
面談では長男も次男も特に指摘されることもなく、以外と学校ではしっかりやっているようです。
今日だけは褒めてやりました。
うちの次の面談者は先日のジャンボリーで偶然一緒になった家族の奥さまだったので、軽くご挨拶。
うちの近所には2012クルールさんも住んでいて、カングー率が高いんですよ(^^)

面談後は少し時間があったので、妻の顔色をうかがいつつ、許可を得てディーラーさんへ。
もうすぐ1歳になるMYカングーの健康診断の予約をしてきましたよ。
えっ!点検の予約なんて電話でいいじゃん?!
ええ、そうなんですが、注文していたあれの受け取りもあったもので。
今日から少しずつ作業します。
妻へのお土産に、【ロクシタン ボン・メール・ソープ】?なる石鹸をいただきました!
↓この石鹸、好評らしいです。

いい香なら芳香剤代わりに車内に置いたらどうかな?
石鹸って熱で溶けるんでしたっけ?

ん~、なんだか今日はカングー絡みが多い午後でした(^^)v
Posted at 2015/05/25 22:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

「みんなのお手本カングー見つけました http://cvw.jp/b/2219620/46111011/
何シテル?   05/16 08:32
Goo.R.S.です。 手の届く範囲のイタリア・フランス車が好きです。 車のことは詳しくないですが、運転は好きです。 その他、庭仕事なども大好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

旭産業 タイヤエアーチャック・オープン式 4-IPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 11:07:10

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ZEN 1.2ターボです。
日産 エクサ 日産 エクサ
初めての所有した車。 エアコンがなく、暑さに耐えられなくて乗り換えました。 軽くて、MT ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
学生の時乗ってました。 非力でしたが、MTだったので楽しい車でした。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 147に乗ってました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation