• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goo.R.S.のブログ一覧

2022年07月04日 イイね!

日本ライティングさんのモニターに選ばれました

日本ライティングさんのモニターに選ばれました6月の中頃に募集のあった日本ライティングさんのモニターキャンペーンに応募したところモニターに選ばれてしまいました。


物は↓これ
[GLASS COATIN ガラスコーティングコンプリートキット]

https://www.zwebonlinestore.com/smartphone/detail.html?id=000000000596



記憶にある方もいらっしゃるかと思いますが、2年ほど前に本商品を施工しています。(その時はモニターではありません)
施工後3年間はノーワックスで良いとされる本商品ですが、それは施工後のメンテナンスをしっかり行っての話しであって、自分は定期的な洗車を行いメンテナンス剤を塗布してたとはいえ、365日屋根無し駐車場で常時風雨に晒されるため、車庫保管の場合と比べて汚れが付着し易い環境です。それ故、この評判の良いゼウスクリアであっても私のような保管環境ではどんなに頑張っても3年間ノーワックスでは済みません。
ちょうど再施工のため本商品を購入しようと考えていたタイミングでモニター募集があり、モニターに選ばれてしまいました。

選ばれたのは嬉しいのですが、選ばれた以上約束を果たさなければなりません。
そう、実際に施工して感想を記さなければならないのです。
期限付きなのでのんびりはしてられないのですが、いかんせんこの酷暑ですから体力的な不安と、カンカン照りでの施工は良くないでしょうから、期限までに施工に良い時間の確保ができるのか少し焦っております…

まだ未施工ですが、以前施工した経験からはっきり言えることは、
①撥水性が抜群に良いこと
②イオンデポジットが出来難くなること
③施工が簡単なこと(前処理除く)
です
特に③の施工の容易さから次に新車を購入することがあれば、このゼウスクリアを自分で施工しようと考えています。

レビューは後日パーツレビューにて報告予定です。
Posted at 2022/07/04 21:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー
2017年08月30日 イイね!

オリジナル引き出し(小変更)

たまには書かないとということで、○○スタと同じ報告になりますが...
先日作ったカングーの引き出しで気に入らない箇所を修正しました。

上段:修正前
下段:修正後


◇カーボン柄を同じ方向に
→カーボン風カッティングシートは○イソー

◇下手くそな手作りチェッカー🏁をRENAULT SPORTに
→切り抜きステッカーはチェッカー付きから文字だけ使用(○○オク)




次はツマミをシフトノブと同じシルバーに変更する予定

では、また暫く冬眠します(( _ _ ))..zzzZZ
Posted at 2017/08/30 08:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2017年06月19日 イイね!

結局ミシュラン

サマータイヤを新しくしました。
新車納車時装着サマータイヤは来シーズンまで使えそうでしたが,前車147でも使っていたウィンタータイヤが寿命を迎え、今年の冬前に新しくしなければならなかったので,このタイミングで夏冬ホイールを入れ替えることにしました。
16インチの冬タイヤが高額なので,少しでも安い15インチにしたかったのも理由です。
黒鉄ホイールは2セット持ってるので,夏も冬も黒鉄とするのが一番経済的だったんですけど(^^;
夏タイヤは下記の条件で選択しました。

[選択条件]
・1本1万円程度
・そこそこ評判の良いタイヤ
・設計年度は古くてOK!

[選択候補]
第1候補 ; Conti MaxContact MC5
第2候補 ; Michelin Primacy 3
第3候補 ; Michelin Energy Saver+

[選択タイヤ]
Michelin Primacy 3 205/55R16 91V
以前,脱ミシュランを誓ったのですが,結局ミシュランになりました(汗









[選択理由]
Conti MC5の在庫が無く,どのお店でも入荷未定だっただけ

[その他,走行した印象など]
今回選択したPrimacy3はST表記なし(非正規品)
このサイズの正規品にはST表記があり,ST表記なしとTreadwear(耐摩耗性)と速度表記が異なります
他サイズでは正規品でもST表記がないものがあるようです
STとは"サイレントテクノロジー"(?)のようで静寂性に振ったアジア向けタイヤらしく,パターンが少し異なります
参考になるか?ですが表にしてみました

Treadwearの違いが走行性やライフにどの程度影響するかは判りませんが,サマータイヤで年間5千キロほどしか走行しない自分の場合,あまり気にする必要はないかと(気にしてますが...)
4シーズン使用できれば十分です
候補内最安で,耐摩耗性も高く3シーズン履いて悪いところの見当たらないロングライフで有名な「エナジーセイバー+」が無難な選択だったかもしれません。
走行した印象ですが、昔履いていたPS3のようなヌメ~と路面に吸い付く感覚はないですが、エナジーセイバーよりはグリップ高めな印象です。
グリップ力が高いとどうだとか意見がありますが,カングーとの相性もそんなに悪くないと思います。
静寂性は高く,逆に室内からの異音が気になるようになりました(汗

なお,不要となった15インチ黒鉄ホイールは,中古タイヤ付で近々オークションに出品することにしました。
今なら直接取り引きできます。
タイヤは「Energy Saver+ 195/65R15」製造2014年1週目,走行距離1万5千キロ程度、ひび割れなし
※このタイヤ付きホイールは、嫁ぎ先が決まりました!
Posted at 2017/06/19 05:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー
2017年04月03日 イイね!

悩む

ちは〜♪

昨日から新年度が始まりましたね。
毎年のことですが、この4月は入社式、入学式、新人研修やらで都心に人が集中しどこも混雑するので嫌いです。
GW明けには落ち着くのでそれまで我慢です。

さて、カングーですが、特に変化はありません。
例のジャダーの件が未解決でカングーへの愛情が薄れつつあります。
ディーラーは年度末の忙しさを理由に何もしてくれないし....。
寒かったということもありますが、今年になって自分で洗車した回数はなんと2回!
ん~可哀想なカングー、もう少し暖かくなったら洗ってあげようと思います。

ジャンボリーですが、子守しながらになると思いますが行く予定です。
今年の駐車方法はどうなるんですかね?
チビがいるので原っぱがいいな^_^
まだ案内はないですね。

ジャンボリーに向けて特に何か仕込もうかなどとは考えていませんが、2点更新しようと準備中です。

①バッテリーの交換
最近アイドリングストップしないことが多くなりました。
長距離走行をしていないこともあるかもしれませんが、エアコンを使用しない時でもアイドリングストップしてくれないことが多いのです。
これってバッテリーが弱ってるからですかね?
まあ、そろそろ3年ですからバッテリーを交換した方が良さそうですが、何がいいのかな?
経済的なのが良いのですが、アイドリングストップ用のバッテリーが必要なのか答えがみつかりません?
いろいろ調べたのですが、みんカラにはアイドリングストップ機能付き1.2LMT車の交換例って少ないですよね。
ボッシュかACDelcoがいいかと思ってます。

②ノーマルタイヤの交換
新車装着時のタイヤは後2シーズンは使えそうですが、ウィンタータイヤ(スタッドレスとは言わない)に使っている白いホイールをノーマルタイヤ用にしようと思ってます
先日嫁ぎ先を探しましたが、まだ募集中です.....
脱ミシュランを考えてますが、欲しいタイヤの在庫がない( ; ; )
どうしよう(・_・;


それからそれから、
↓これの予備(私の手作りだけど)とか



↓これの黒い方とか


↓スチールホイールとか(・_・;



興味ある人います?
結局売りたいブログになっちゃいました(^_^;)

んじゃ!
Posted at 2017/04/04 18:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2017年03月27日 イイね!

スチールホイールいる?

嫁ぎ先、決まりました。
ご検討いただきありがとうございました。

こん○○は^^

久しぶりの投稿がこのような内容で申し訳ありません。
昨年もお尋ねしたのですが、純正スチールホイールを探されている方いますでしょうか?
興味のある方はメッセージください!

シーズンオフですが、今から来年の冬用タイヤの準備のため、純正15インチスチールホイールほぼ新品またはタイヤ付き中古、何れか1セット放出します。

① 2014年6月に新車納車時から使用したタイヤ付き純正スチールホイール
タイヤ:ミシュランエナジーセイバー
2シーズン使用(訂正3シーズンでした)
走行距離15000km程で、今シーズンは確実に使えます。

②新車外しの15インチ純正スチールホイール
屋内保管


その他、純正オーディオ(新車外し)、ホイールカバー(新車外し)もありますよ^ ^


Posted at 2017/03/27 12:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

「みんなのお手本カングー見つけました http://cvw.jp/b/2219620/46111011/
何シテル?   05/16 08:32
Goo.R.S.です。 手の届く範囲のイタリア・フランス車が好きです。 車のことは詳しくないですが、運転は好きです。 その他、庭仕事なども大好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旭産業 タイヤエアーチャック・オープン式 4-IPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 11:07:10

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ZEN 1.2ターボです。
日産 エクサ 日産 エクサ
初めての所有した車。 エアコンがなく、暑さに耐えられなくて乗り換えました。 軽くて、MT ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
学生の時乗ってました。 非力でしたが、MTだったので楽しい車でした。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 147に乗ってました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation