• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goo.R.S.のブログ一覧

2014年12月01日 イイね!

昨日の結果

今日から12月ですね。
残り1ヶ月頑張るぞー。

さて、昨日11月30日(日)は 次男くんのサッカーの試合でした。
1年生としては初めての公式戦です。
試合は12チームが3ブロックに別れてのリーグ戦で、各ブロック内で順位を決めて終わりです。
まぁ、サッカーを楽しみましょう!的な大会です。
次男のチームは6人で、今回の大会は5人制なのでギリセーフ。
4人のチームもありましたし、人数が多くて2チームに分けた学校もありましたが、全体的にもう少しメンバーが欲しいと感じました。
今年はワールドカップyearだったので多いかと思いましたが、低学年にはワールドカップなんて興味ないですもんね~。サッカーより妖怪ウォッチの方が楽しいよね。

で、結果ですが、
1試合目 1-2 で負け
2試合目 1-2 で負け
3試合目 0-4 で負け

3試合全て負けましたが、もっと大差で負けると予想してたので頑張った方ではないでしょうか。
次男、個人としては2点決めたのでOKでしょう。
次男のチームは今年から始めた子が多く、数名はルールもあまり解っていません。試合中によそ見してたり、泣き出したり、逆方向に蹴ったりで、次男くんは常にキレてました。(汗
勿論、次男の悪いところも沢山あるので、お風呂で反省会はしましたよ。
いや~、これからどうなるのか不安だらけのチームですが、暖かい目で見守ってやりたいと思います。

Posted at 2014/12/01 08:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2014年11月25日 イイね!

感動した!

11/23(日)
市内の小学生サッカー大会(3年生)の決勝戦がありました。
3年生の部は13校が出場
次男を連れて応援に行ってきました。
残念ながら妻は三男とお留守番。

※ 撮影禁止ではないようですが、他親御さんは撮影を控えているらしく写真を撮る雰囲気でないため、試合中の画像はありません。

決勝戦 ; 2小(息子チーム) vs 5小

長男は右バックで出場(8人制)
フォーメーションは1-3-3(8人制)で,息子は右バックで先発。
対戦相手は、これまで市内で負けなし(らしい)の強豪


<前半>(20分)
~10分 ; 開始から相手5小に押され気味。
       でもなんとか堪える。
 10分 ; 5小先制。
       5小のシュートをキーパーが弾くも
       それを押し込まれる。弾いた方向が
       悪かっただけ。
 15分 ; 流れは5小のままだったが、左バッ
       クの縦パスが通り、それを左ハーフ
       がミドルシュート!
       ゴーーーール!!
15分~ ; ここから流れが変わり、良い雰囲気
       で前半終了

<後半>(20分)
~10分 ; 良い雰囲気のまま後半開始。
       応援席からも「もしかして・・・」
       と期待を込めた声が聞こえてきます。
 10分 ; 息子の縦パスが右ハーフに通り、そ
       れを右ハーフがセンターリング。
       それにトップがうまく合わせて綺麗
       なゴール!
 13分 ; 完全に2小ペースで、追加点を狙っ
       てバックの3人も攻撃に参加。
       それが悪かった!
       相手にパスをカットされ、そのまま
       速攻に合い息子が追い付くも間に合
       わず。
       2-2の同点に。
       ここで息子が止めていればきっとヒ
       ーローになれたはず!
       帰宅後聞いてみると,PKになるの
       が怖かったらしく無理をしなかった
       とか・・・。
13分~ ; この後は互いに攻め合うもチャンス
       はなく同点のまま後半終了

<PK戦>
 息子は6番手キッカー
 この時息子はチームの勝利よりも自分の出番が来ないことを願っていたそうです。(汗
で、結果
      1 2 3 4 5
   2小 × ○ × ○ ○
   5小 ○ × × × -

2小の勝利!
優勝おめでとう!



いや~、開始前は相手の一方的な試合になるかと予想していましたが、なかなかいい試合でした。
息子が小学校のサッカーチームへ登録したのは今年の9月からで、メンバーが多くレギュラーになるのも一苦労。もし負けてもそれだけは褒めてやろうと応援に向かいましたが、優勝してしまうとは。
卒園式や入学式ではあまり感動しませんでしたが、今回は胸一杯にさせられました。参りました。(嬉涙

丁度、翌日24日は次男の誕生日で田舎の両親が上京していたので、優勝のお祝いに念願の3DSを買ってもらってました。
私もソフトや備品を買わされまして、2台分なのでそれなりの金額に!(@_@)
あの合計金額があればカングー君にいろいろできたじゃんって思ったのは言うまでもありません。
最初の設定は私がやっているのですが、今のゲームはネットと繋げて遊べるんですね。これまた感激!
そのため制限などいろいろしなくちゃいけないらしく、面倒だわ~。
カセット(古い?)入れて直ぐ始められるゲームでも十分楽しかったですけどね(笑
Posted at 2014/11/25 18:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2014年10月07日 イイね!

産まれました

画像のUPは控えます。

予定日より1日早い、昨晩10月7日 AM1時頃、無事、三男が産まれました。

昨日、私は台風の中ずぶ濡れになりながら出社。
会社に着くと同時に妻よりそろそろだと連絡があり、台風の影響で電車等ストップしてしまうのが怖かったので、電車が動いているうちに帰宅。
でも、本格的な陣痛が始まったのは午後7時頃でした。
この感じだと徹夜コースだと覚悟して病院に向かったら以外と早くで出てきて、まだまだと思って私は、えっ!もう出たの?って感じでした。

流石に妻は疲れきってグッタリしてましたが、子供は産まれると直ぐに大きな声で泣き出し、手足をバタバタさせてました。

何度立ち会っても、お産は感動します、と同時に正直恐いです。
多分、自分には産めないです。

まずは妻に感謝するとともに、皆様にご報告させていただきます。

名前を真剣に考えたいので、数日だと思いますが、暫くブログの更新は控えようと思います。

てか、そもそもブログネタがないのですが・・・。


Posted at 2014/10/07 15:09:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族

プロフィール

「みんなのお手本カングー見つけました http://cvw.jp/b/2219620/46111011/
何シテル?   05/16 08:32
Goo.R.S.です。 手の届く範囲のイタリア・フランス車が好きです。 車のことは詳しくないですが、運転は好きです。 その他、庭仕事なども大好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旭産業 タイヤエアーチャック・オープン式 4-IPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 11:07:10

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ZEN 1.2ターボです。
日産 エクサ 日産 エクサ
初めての所有した車。 エアコンがなく、暑さに耐えられなくて乗り換えました。 軽くて、MT ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
学生の時乗ってました。 非力でしたが、MTだったので楽しい車でした。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 147に乗ってました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation