• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goo.R.S.のブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

気になること

ホンダ ステップワゴンの「わくわくゲート」
カングーにお乗りの方は気になるのではないでしょうか?
私は気になって仕方ありません。
(乗り換えたいとかではありません)



カングーと似たような横開きですが、車サイドからのアクセスのし易さからだとステップワゴンに軍配が挙がるでしょうか?
狭い駐車場で買い物をして荷物を積む時に、カングーの開き方だとアクセスし難いですよね。
ステップワゴンの場合は、中心を軸に開くのでサイドからのアクセスが容易です。
面白いアイデアだと思います。(積載のためであれば)

積載以外の目的として3列目シートへの乗降があるのですが、先日のレスポンスの記事にバックドアから3列目シートへのアクセス性に関する記事がありました。
でも読んでいて変だな~と思ったのでその画像を添付します。
↓です。

これ、乗り込んだ後にどうやって閉めるの?
わくわくゲートの使い勝手を検証するのであれば、このOPENの仕方はおかしくないかい?

これからNEWステップワゴンを目にすることが多くなると思いますが、購入者がどのようにどの程度利用するのか観察したいと思います。
Posted at 2015/04/28 08:47:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2015年04月27日 イイね!

昭和記念公園で遊んできた

皆さんこん○○は~(^^)
昨日は家族で近くの昭和記念公園に行ってきました。

朝5時に起きて黄砂で黄色に染まったカングーをピカピカにし、日除けの簡易テントや椅子、クーラーボックス、レジャーシートそしてスケボー(園内は禁止です)などの遊び道具などを積んで準備。
昭和記念公園は広く荷物運びが大変なので、今回から運搬用のカートを用意しました。
これらに加えてベビーカーを積むと荷室はぐちゃぐちゃです。
荷室と後部座席を隔てるネットや金網等があれば高く積めるのですが、後ろ向きに座っている三男に直撃してしまう可能性があるのでできません。これは今後の課題となりました。
それから出掛ける前に、もうすぐ「こどもの日」なので鯉のぼりを出しました(名前入りなので画像なし)
昨日の昼間は風があったので、鯉のぼりも元気に泳いでいましたよ。

話が逸れました。
昭和記念公園は9時30分開園なのですが、入園口近くの舗装された駐車場に停めるには開園前から並ばないといけません。
そうでないと、少し離れた未舗装の臨時駐車場に停めることになり、せっかくの洗車が台無しになってしまいます。
そうは言っても、なんやかんやと子どもが多いと予定通りには行きませんよね。
結局9時に出発し公園まで10分程度で到着、駐車場入口前には既に200mほど車が並んでました。
ジャンボーリーでは数キロの渋滞ですから、こんなの屁みたいなものですが・・・。

公園では、いつもの場所にテントを設置しサッカー、野球、フリスビーをして楽しみました。
この時期は、菜の花やポピーが満開で、立派なカメラを持たれた方々が撮影を楽しんでいました。
私も一眼デビューしたいのですが、先立つものがありません・・・。
三男を抱っこしながら取ったスマホの画像を貼り付けておきます。
今回も車の写真を撮るの忘れました(笑

↓朝一は周りを気にせず遊べます。(場所:みんなの原っぱ)


↓菜の花


↓ポピー満開(アイスランドポピーというらしい)


↓日除けテント内から(暖かくて眠かった)


この週末からGW休暇に突入された方もいらっしゃると思います。
お気を付けてお出かけくださいね。
Posted at 2015/04/27 12:26:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年04月19日 イイね!

風のいたずらか?

昨日(土曜日)の関東地方は天気が良かったですね。
このところ天気が良くない週末が続いたので、お出掛けされた方も多かったのではないでしょうか。
自分は夜明けと共に起きて洗車しました。
いつもより少し丁寧に洗い、久しぶりにボンネットを開けオイルレベルをチェック。
前回交換から4000kmほど走行しているので、それなりに黒くなってました。そろそろ交換ですね。
アルファの時は2000kmで1㍑くらい足してましたが、カングーにその心配はないようです。
皆さんのブログではここからお出掛けのお話が続くのでしょうが、今週も何処かへ行く予定はありません。
昨日も洗車後1mmも動いていないカングーなのでした(^^)

でも不思議なことがあったのでそのことを書いてみます。
この画像、カングーのアンテナです。

納車後角度を変えたことはないのですが、気が付いたら立ってました。
洗車中に立てた記憶はありません。
撮影後元に戻しましたが、結構しっかりしていてそれなりの力が必要でした。確かに昨日は風が強かったですが、そんなに風の抵抗を受けるパーツではないですよね。
子供、いや大人でもカングーのアンテナには簡単に手が届かないですから、誰かのいたずらとも考え難いです。
皆さんのアンテナは立ってないですか?
気付かずに走っていると、恥ずかしいですよ~(^^)。

今日は明日誕生日な長男のプレゼントを買いに行ってきます。
Posted at 2015/04/19 07:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2015年04月12日 イイね!

諦めたよ

ドライブはもちろん、洗車や車弄りをする時間もないgoo1.2Tです。
でも、子供を抱きながら妄想することは何とかできてます。

先日、ルノーのHPを覗いていたら、ルーテシアにはこんなオプションがあるんですね~。
カッコいいね!
これは、ルーテシア純正オプションの「インテリアパックデザイン」で、その中の「フレンチ」というタイプです。
トリコロールがポイント♪(病気?)
自分ならボディ色に合わせて、これで決まり!


他に5種類ほどあり、どれもカングーに似合いそうです。
見た瞬間、ビビってなっちゃいまして、直ぐMYディーラーに装着可否確認のメールしてました。(汗
で、ディーラーさんからの返事は、NGでした。

理由は以下

①若干の加工が必要になるだろう
②ルーテシア用のエアバックを別途用意しなければならない
③他車種のエアバックは、衝突時の電気信号読み取り不良、シートポジションや空間スペースが違うため、作動時に機能が十分に発揮されない可能性がある。

営業さんとサービスの方々で協議し、安全上のリスクを鑑みて出した結論です。
費用もパーツ代、技術料含めて10諭吉以上になると思いますので、今回は諦めることにしました。

100%不可ではないかもしれませんが、見た目よりも乗員の安全が第一ですので、もしこのブログを読んでトライされる方が居りましたら、自己責任でお願いします。

gooの妄想はまだ続きます。
先程、違う用件でまたメールしちゃいました。(^^)v
Posted at 2015/04/12 04:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2015年04月06日 イイね!

処分しようかと

最近の休日は遠出もせず、家の片付けをしているgoo家です。
家の中を整理整頓してもあまり変化がないので、将来使うかな~?と思い残しておいた物を思い切って処分することにしたのです。
捨てる物で一番多かったのが、子供のおもちゃ、続いて、妻と自分の洋服、そして嫁の目に留まったのが車の本やパーツなどでした。
子供には「使わないおもちゃは捨てろ!」と言って捨てさせた手前、車の部品なども処分しないと・・・・(汗

ということで、以下2点を欲しい方にお譲りします。

① 純正ホイールカバー(新車外し)
② 純正オーディオ(新車外し)

オークションではそれなりの金額で取引されているようですが、相場よりはお得になるようにします。
できれば、引き取りに来てくださる方を希望しますが、ジャンボリーでお渡しでもOKですね。
また、お友達や普段コメント等でやり取りさせていただいている皆様を優先させていただきます。

欲しい方はメッセージください。


※②は以前のブログで皆様よりアドバイスいただき保管しておくことに決めたのですが、嫁に言われたとおり、恐らく使うことはないと思うので、処分することにしました。

※ 参考にお聞きしますが、ZEN1.2L6MTの純正ステアリング、欲しい方いますか?
  近々不要になるかもしれないので、その時はこれも処分することになると思います。
  クルコンスイッチが付いていますが、4ATでも使えるかと・・・。

Posted at 2015/04/06 08:43:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

「みんなのお手本カングー見つけました http://cvw.jp/b/2219620/46111011/
何シテル?   05/16 08:32
Goo.R.S.です。 手の届く範囲のイタリア・フランス車が好きです。 車のことは詳しくないですが、運転は好きです。 その他、庭仕事なども大好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

旭産業 タイヤエアーチャック・オープン式 4-IPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 11:07:10

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ZEN 1.2ターボです。
日産 エクサ 日産 エクサ
初めての所有した車。 エアコンがなく、暑さに耐えられなくて乗り換えました。 軽くて、MT ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
学生の時乗ってました。 非力でしたが、MTだったので楽しい車でした。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 147に乗ってました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation