• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

外科医レーサー梅田(梅田剛)の"ロータス君" [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:2021年5月31日

初期アンダーからの切り込んで巻き込む…の対策にリア車高3mmUP

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
TC2000の走行時に感じた、


フロントの初期反応が悪く、意識的にフロント荷重を増やしたり舵角を切り込むと…リアが破綻する😩

のステアバランスの改善を目的にリア車高を3mmUPしました。


筑波の現地で、フロントのトーをインに振ったり、フロント減衰を弱めたり、フロントのエア圧を下げたり…の微調整を行い改善はしたのですが、イマイチ根本的に直したい‼️

ので、車高調整しました。
次回の走行が楽しみ😁

30分ぐらいでサクッとできましたよ〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Tyres Replacement

難易度:

ダッシュボードのステッチテープ貼り

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

ルームミラー取付け型スマホホルダー

難易度:

セキュリティリモコン電池交換

難易度:

エンジンフードが開かないトラブル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月1日 7:28
梅田さんお疲れ様です!
車高調整含めご自身でやられるとは、走りのみならずメンテまで技量があって凄いです〜
Twitterの動画だけでもわかりそうな、お世辞にも乗りやすい動きでは無かったでもんね😅
解決の糸口になる事を願います!
コメントへの返答
2021年6月1日 10:27
mizu312さん
お疲れ様です!
車高調整やらアライメントから・・・可能な限り自分で作業を行います。ロータスは慣れると作業が短時間でできそうなので、一つ一つ頑張ってみようと思います。

乗りにくい・・・とも乗りやすいとも言えない乗り味です笑
直したい所がいくつかあるので、じっくり「オレのロータス」を仕上げていきます!!

プロフィール

「第8回UmeRacing練習会を開催しました http://cvw.jp/b/2219840/47069840/
何シテル?   07/05 23:18
ある時は形成・美容外科医 ある時はアマチュアカーレーサー 外科医レーサー梅田です!! よろしくお願いします。 無言フォローもお願いします! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CR-X デルソル LMエディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 21:04:13
5年放置のカチカチタイヤなので削ったりキャスター変えたり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 09:29:23
GR86用 フットレスト ヒールアジャストプレート 発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 11:15:11

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000 (ホンダ S2000)
憧れのS2000を増車しました。 前のオーナーによって、半分レストアされていた車両です。 ...
ロータス エキシージ ロータス君 (ロータス エキシージ)
究極の人馬一体号です! スバル86(という呼び名のBRZ)から乗り換えました。 850 ...
マツダ ロードスター UmeRacing1号機NDロードスター (マツダ ロードスター)
パーティレース仕様です。 UmeRacing号として活躍しています。 2017年 パーテ ...
マツダ ロードスター GLOBAL MX5 CUP  ND (マツダ ロードスター)
2018年 GLOBAL MX5 CUP参戦用のマシンです。 ナンバー無し、純粋なレーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation