• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月02日

UF-31 レパードアルティマ。

UF-31 レパードアルティマ。 画像は数日前に地元で見かけたUF-31レパードです。サンルーフ付きでは無かったのでアルティマのターボ無しだと思います。自分も二十代半ば過ぎの頃アルティマの中古車が欲しかったけど 広島に中古車がいなくて 同色のXSターボを買って乗っていました。同じパールツートンに乗っていたので凄く懐かしいです。フロントバンパーのクリアウインカーレンズも S13シルビア用を流用して付けていました。パールツートンだけは純正ホイールがシルバーでは無くゴールドだったのも気に入っていましたが この頃のアイボリーパールはタッチペンやボディーカラーのスプレーが無かったので大変でした。とても綺麗な車だった ので大事に乗って欲しいと思いました。 追加の画像はカタログ写真からです。<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f023%2f844%2f999%2fecb2f490fa.jpg?ct=42db62ac5f1e" tar
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2015/07/02 16:41:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミッキーたんさん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2015年7月2日 17:32
一番最初に買って乗った 車です。

62年型ダークブルー アルティマ。

当時あぶデカブームの直前だったので、かなり目立つ車でした。

車としても最高でしたよ~
コメントへの返答
2015年7月2日 17:49
こんにちは。お疲れ様です。そうなんですか?自分はあぶない刑事の影響でレパードに乗っていましたが カタログも昔ディーラーにもらいに行ってから今も持っています。自分も昔後期型XSに乗っていましたがやっぱりかっこいい車ですね。そういえば レパード前期型には カセットチェンジャーと言うCDチェンジャーのカセット版のような装備があった気がしますが?


2015年7月2日 19:26
こんばんは。

レパードはかっこいいですね。クーペタイプが全盛の時代でしたね。
コメントへの返答
2015年7月2日 21:44
お疲れ様です。ソアラに比べると台数が伸び無かったですが あぶない刑事で登場してから人気が伸び たのは不思議ですが 自分も昔乗っていたので今でも好きな車です。いつか機会があればもう一度乗ってみたいですね。
2015年7月2日 21:33
5連奏カセットオートチェンジャーですね~
よく、テープが絡み合うトラブル多くて、つかわなったです。
社外のコンポにCDチェンジャーに替えてましたよ
コメントへの返答
2015年7月2日 21:51
お疲れ様です。そうなんですか?今乗っている34グロリアにもカセットが付いていますがほとんど使わないですね。暑い夏場はテープが伸びてしまいますね(笑) 昔自分が乗っていたレパードはマルチ付きでFM式のCDチェンジャーを付けていましたよ。
2015年7月3日 21:15
レパード良いね(^_^)v前期の、ドッカンターボは乗ってたけど、後期のアルティマターボをま乗ってみたいが、ムチャ高いですね(;^_^A
コメントへの返答
2015年7月4日 18:27
こんばんは。返信遅くなってすみません。後期型アルティマターボが登場したのは 昭和63年 Y31シーマが登場と同じ年ですねー。アルティマターボのエンジンは 31シーマのターボ車と同じVG30DETで当時最強の255馬力でした。自分も機会があればもう一度レパード乗ってみたいですが 最近は価格が高くて 手が出ないですねー。
2015年7月4日 1:00
僕の地元に31レパード専門店がありますが、どれも結構高値で売られてますよ(*^^*)
いい車ですよね♪

コメントへの返答
2015年7月4日 19:15
お疲れ様です。返信遅くなってすみません。フレンドさんですか? 数少ないレパード専門店ですが某中古車サイトでレパードの在庫車を見ましたが 新車当時以上の価格のアルティマもあってビックリです。やっぱり専門店 なのでかなり価格が高いと思いました。

プロフィール

「兄貴のジャンボさんお疲れ様です。カシオペアのラストラン見られたのは羨ましいです。先日の札幌行き最終列車では乗客の置いたボイスレコーダーが原因の不審物騒ぎがあって札幌到着が遅れたそうですが無事で良かったです。マークはトワイライトですがこの機関車も功労車ですねー。」
何シテル?   03/21 18:32
広島県在住の信也GLORIAです。仕事はトラックドライバーをしています。 カラオケでは工藤静香や安室奈美恵の曲も歌う変わり者です。 エコカーは興味ありません。環...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
以前の仕様です 購入当時は オーテックタイプのフルエアロ ホイール レアシング F8.5 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
はじめまして。みなさんよろしくお願いします。グレードは中々見かけ無いグランツーリスモアル ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
免許を取って最初のL70ミラが事故で廃車になって次に乗っていたL70VミラのTR-XXで ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
F31レパード以前の愛車です。ルーフはグラストップやサンルーフ付きでは無い標準ルーフです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation