• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新型ナオのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

迫り来る雁ヶ原合宿に備えて・・・

迫り来る雁ヶ原合宿に備えて・・・174,000km
エンジンオイル交換(次回フィルターも)
リアデフオイル交換(RedLine 75w-140ns)

来週燃料フィルター交換予定。

ミッションオイルもRedLineのを入れたいけど4L分ポンと出すのは中々キビい(ー ー;)
でも長く大事に乗りたいので高粘度オイルを今月入れてやる!!
Posted at 2016/08/27 22:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月23日 イイね!

総走行距離17万km突破

総走行距離17万km突破今年で20歳を迎えるmy GC8C V LIMITEDインプレッサが17万km到達しました!



記念としてVG以来の仕様変更も行いましたよ😎





まだまだ乗っていきたい。。。
Posted at 2016/06/23 22:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月08日 イイね!

すべきこと(ノート)

・ブレーキローター交換
→Dixcel PD?
・ローター交換に伴いパッド交換
→acre 700C or Zero/Sports Street
・エンジン、ミッションマウント交換or強化剤注入
・ミッション、デフオイル交換
・タイベル20万km前に交換
→ついでにオイルシール交換
・マフラー強化ブッシュに交換
・ダンパー交換
・クーラント交換
Posted at 2016/06/08 12:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月20日 イイね!

ボルテックスジェネレーター装着

ボルテックスジェネレーター装着前々から気になっていたことを実践することに。

セダン車はルーフ後端部からトランクにかけて急斜面になってます。




この形状において流体が通過すると
空気が剥離→後端部で負圧発生→ドラッグによる抵抗発生
(流体力学の教科書に載ってることそのまんま)

と良いことではないですね。
燃費、加速やトップスピードにも影響。



その解決策として
・乱流促進
・渦発生器(VG)
等複数の境界層制御(剥離防止)法が存在し、



M社の論文を参考にインプにもボルテックスジェネレーターを追加することにしてみましたーーーーー


後端部から大体100mm、間隔も100mm程度とあるのでテキトーに配置。


「CD値、揚力係数ともに0.006の低減効果が得られた」とありますが

果たして体感できる数値やら。。。







多分できない。ないよりマシか。
まぁちっこい空力パーツなんで無理はない








またリアスポイラーへ空気が整流されるようになり、リアのダウンフォースは増えてるはずなのできっとモーターランド三河速くなってるんでしょうね(適当)(o_o)




次回高速走るのが楽しみだ👶

てかやるならトランクの後端部にも設けた方良いかも^^;
Posted at 2016/05/20 17:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月25日 イイね!

車検

車検この度インプが車検通りました。



今年で20歳を迎えるGC8 C2型。



就職までは頑張っておくれ🙏
その後は思う存分長い時間をかけてリフレッシュしてやるから!

Posted at 2016/02/25 16:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GC8遂に不動車脱却!が衝撃の結末 http://cvw.jp/b/2219957/41483377/
何シテル?   05/15 00:03
大学自動車部、現工学部生です。 以前は部のEK9後期 SA1車両で学生ジムカーナしていました。 個人車は NCP91後期→GC8前期→EK9前期(なう) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

活動報告--2016.10.27-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 14:15:22
Valvoline Premium 10W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 23:07:36
Castrol EDGE RS 10W-50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/15 20:51:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
ダートトライアルSA車両。 中部ではS3クラス。 エアコン?ないです。 電動ミラー?な ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
SA1ジムカーナ仕様 借り物競走仕様 とある事情で乗れない友人が朽ちらせる位ならと言っ ...
米国トヨタ カムリ 米国トヨタ カムリ
ロス滞在中親父の通勤車でした。 V8エンジン3000ccという如何にもアメリカンな発 ...
米国トヨタ シエナ 米国トヨタ シエナ
ロス滞在中に乗っておりました。今でもフロントについてたナンバー持ってます。 新車で購入し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation