• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新型ナオのブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

富士スピードウェイ&ピッチングストッパー取り付け

富士スピードウェイ&ピッチングストッパー取り付けGC8のWRカーがデモランするとの情報をGAZOO RacingのWebsiteにてキャッチしたので、(この為だけに?)ガズーレーシングフェスティバルへGO。

本物のマクレー号はグループA車、WRカー共に展示車を新城で観たことあるものの、実際に走っている様を目撃するのはお初。これまた感激でした。










動画をTwitterに投稿したところ、結構伸びた()


デモラン終了後は即ピットの方へ移動!猛ダッシュ!



等長のけたたましい音を奏でながらピットに入って来たインプ。

新井さんが乗っておられました。(この人位しか乗れる人は居ないから当たり前と言えば当たり前か)





新井さんが降りられた後も、10分ほどボケェ〜っと見つめながら余韻に浸る。



いや〜来て良かった。幼稚園の頃にず〜〜っとビデオで観てた車をまさか目の前で観れるとは涙

丸目以降のデモランだったら来てなかったかも。。。




WRカーも良いけれど、是非とも死ぬまでにgr.Aも観たいものだ。1995年のラリーハイライトを、ビデオのテープが擦り切れるまで繰り返し観ていた人間としては外せない()





↑今回の戦利品。ミニカーを買うなんて中学振り??何故かサインツ仕様。理由は1番思い入れのあるレプソルカラーはサインツ仕様しかなかったから。マクレー仕様はミシュランタイヤ時代のみ。





最近気になってしょうがないGRMNヴィッツ。
以前乗っていたNCP91ヴィッツと比べて段違いのクラッチペダルの重み!シフトフィールがめちゃくちゃ良い!これは欲しくなる。






86BRZワンメイクレース待機中のラーマン山田orターザン山田こと山田英二選手が目の前に。ビデオオプションを日頃よく観る人間としてはこれも感動でした。






歩いていたら偶々通りがかった川畑選手。
やっぱしイケメンだった。






メチャ良い音しながらトルクフルな走りをしていたランクルダカールカー。同乗したかったものの受付は終了済orz




と言うわけでインプ目的で来たものの、他の項目もすこぶる満喫できたので来年も行こうかな。




ーーーーーーーーーーーーーーーー






強化剤を流し込んだsti強化品にヒビが入っていたのでチョチョイと交換。またもやビートラッシュ様。強化ウレタン最高。インタークーラーを外すのに腰が疲れまんがな。




現状でさえ車内が色んなメカニカルノイズで煩いのに、更に拍車がかかるように。

2月のジムカーナでどうなるか??


Posted at 2017/12/12 23:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月23日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換鉱物油で感じられた2,000kmあたりの急激なトルクダウンと対称に、大きな劣化を感じず4,563kmも走ってしまってたので交換💦💦💦

RESPO S TYPE 10w-40 SM

から

RESPO V TYPE 5w-40 SN

へ変更。



133,497km(+70,370km)

次回フィルター交換
Posted at 2017/11/23 12:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月13日 イイね!

新城ラリー観戦

新城ラリー観戦みんカラのアプリがなんか更新されてる。

てのはさておき新城ラリーを2年ぶりに観てきました。

3年前、2年前は大雨に見舞われていたのですが、今年は晴天。ちょっと寒かった。🤧🤧





展示されているダートラ車(?)のGVBの足元を見ると、




住友4pot&2potキャリパーが前後に。
新しめの車なのに仲間意識が芽生える。

GVBレベルの車重でも十分制動力が発揮出来るのですね〜。安上がりだし優秀。





デモランのダートラ車2台。

2台共にパラパラパンパンと火を吹きながら凄まじい勢いで狭い道路を駆け抜けてゆく。。。






目の前でサイドターン。

音の迫力がジムカーナSC車両と比べても段違い。
アンチラグの知識はないけど、強めに効かせてるのだろうか。

楽しそう。。。








メインイベントのSS。
やっぱラリードライバーは速い!

画像はないけど新井さんはこんな狭いトコでサイドちょい引きでリアを流しながらコーナーをクリア。
カッコイイにも程がある😕😕


普段はジムカーナしか観ていない為、見慣れた動きよりもかな〜り違った走りを観れて勉強になりました。




GC8が走っていなかったのはちょっぴり残念でした。
数年前はちょいちょい居たような???


これからは色んな競技を観戦してみよう。
Posted at 2017/11/13 19:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月30日 イイね!

サーキットジムカーナの前準備

サーキットジムカーナの前準備199,304km

エンジンオイル&フィルター交換
次回ミッションオイルも

・RESPO S TYPE 10w-40
・WAKO's SF-V

20万km目前のジムカーナ。
早くねねばね
Posted at 2017/09/30 00:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月08日 イイね!

図工作 in Progress

図工作 in Progress



















So far so good👌
Posted at 2017/09/08 16:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GC8遂に不動車脱却!が衝撃の結末 http://cvw.jp/b/2219957/41483377/
何シテル?   05/15 00:03
大学自動車部、現工学部生です。 以前は部のEK9後期 SA1車両で学生ジムカーナしていました。 個人車は NCP91後期→GC8前期→EK9前期(なう) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

活動報告--2016.10.27-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 14:15:22
Valvoline Premium 10W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 23:07:36
Castrol EDGE RS 10W-50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/15 20:51:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
ダートトライアルSA車両。 中部ではS3クラス。 エアコン?ないです。 電動ミラー?な ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
SA1ジムカーナ仕様 借り物競走仕様 とある事情で乗れない友人が朽ちらせる位ならと言っ ...
米国トヨタ カムリ 米国トヨタ カムリ
ロス滞在中親父の通勤車でした。 V8エンジン3000ccという如何にもアメリカンな発 ...
米国トヨタ シエナ 米国トヨタ シエナ
ロス滞在中に乗っておりました。今でもフロントについてたナンバー持ってます。 新車で購入し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation