• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新型ナオのブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

完 慣らし運転

完 慣らし運転首都高、名古屋、伊豆、友人のサーキット走行会のサポート等に行って1600km走破!























一時期エキマニの遮熱板が割れたり、








1L水平対向2気筒エンジンになってしまうトラブルあったものの無事復活







車検までもう壊れないでね。。。
Posted at 2017/03/28 22:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月04日 イイね!

憎っくきオートゲージ油圧センサー

憎っくきオートゲージ油圧センサーインプ雑誌(バイブル)にマイカーが。


それはさておき2年近く放置してきた油圧センサーの故障をどうにかしました。

オートゲージの430シリーズは
それ以前のオートゲージと比べてモーター音が静かになり(てか全く聴こえない?)、見た目のチープ感も無くなったものの





こんな具合で油圧センサーが相変わらずデカい。。。
これがすーぐに壊れよるのです。

僕のは半年足らずでアイドリング中に点滅、今となっては何しようがコールドスタート時以外はず〜っと点滅。



夜間はマジで目障り。事故る。






因みに身の回りで同じ油圧センサーを使っている4台中3台が故障してる状況。


こんなんセンサー交換したところで先が思いやられるやんけ。。。








というわけで、油圧計まるまる新調しました。5000円。安ぅ〜い。



430シリーズ→548シリーズ
見た目は特に違わないけど?!?!
なんと?!



センサーが小っこくなってる!!

これは品質が改善されたと期待せざるを得ない。




今度は壊れないでね🙏





オイル交換&フィルター交換
186,500km

序でにマイクロロンも投入。
効果が出るか、高い勉強代になるか。。。
取り敢えず1,600kmはノロノロ運転。




Posted at 2017/03/04 19:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月21日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!2月21日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

こんなテンプレがあるとは笑

■この1年でこんなパーツを付けました!
■この1年でこんな整備をしました!
■愛車のイイね!数(2017年02月21日時点)
175イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・足回りのブッシュ類交換
・エンジンマウントSTI強化品購入取付
・フロントパイプ、中間マフラ間の球状ガスケット交換
・プラグ交換
・クーラント交換
・油圧センサ交換
・エアフィルタ交換
・バッテリ交換ついでに小型化(D→Bサイズ)
・車検時にタイベル交換
・メルシート剥がしの続き&パネルボンド注入(ストラット周りも)
・アライメント調整

まだ余裕あらば
・マスタシリンダストッパ購入取付
・ブレーキラインステンメッシュ化
・Beatrushピッチマウントストッパ購入取付
・藤壺RM01A(規制前)購入取付
・ボンネットFRP化(オクで18,000円)
・マイクロロンをエンジンにもミッションにも試してみたい??

まだまだ余裕あったら
・スバル純正4POT 2POT化(リアデフR180化)
・ジャングルジム化
・ミッション分解OH、フロントLSD投入
・アンダパネル購入取付

石油王になったら
・GR,GV系エンジン交換
・社外エキマニ
・社外タービン
・社外フロントパイプ
・ミッション6速化
・社外強化クラッチ
・GDの内装ポン?付け
・単筒式車高調
・社外ブレーキ6POT 4POT
・ベンチルーフ化
・ワイドボディ化

妄想にふけるばかり



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/02/21 03:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月02日 イイね!

オイル交換(185,500km)

オイル交換(185,500km)初走り後1000kmちょい走ったので早めのオイル交換

185,500km
・エンジンオイル(10w-40)+フィルター
・ミッションオイル(85w-90)


3月末には部活での練習会があるのでそれまでに
エンジン、ミッション、デフオイル交換







首都高バトルで最初に引き当てた車がまさかのGC8

Posted at 2017/02/02 17:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

キョウセイジムカーナ練習

キョウセイジムカーナ練習1/8に初走りとしてキョウセイドライバーランドへ行ってきました。




午前はドライ、午後はウエット、ヘビーウエットとコンディション豊かな練習会に。






















ジムカーナやらサーキットを走る時はBOZZ SPEEDの競技専用ECU(公道使用不可)に交換しているのですが、周りが言うには結構パンパン鳴ってるとか。

動画で確認すると確かにアフターファイアがエグい。

こうもなると一回位は触ストにして火花を散らさねば!













セッティングが決まっていない新品車高調でのシェイクダウン。それなりに気持ちよく走れたので満足です。

DCCDの有り難みをヘビーウエットで発揮したかったものの、1本3000円激安アジアンタイヤのおかげで全てぶち壊し😂😂😂
前に進まねぇ😂😂😂









雨のインプレッサは中々様になるなぁ




トーマスエジソンブローすることなく無事終了。
むしろレブまでぶん回して調子が良くなってる気がしなくもない?!





気持ち良く走れたとは言え、1速ガリったりパイロンにギリギリまで近づけなかったりと下手くそが進行していたので動画でしっかり反省します。





https://youtu.be/9bULkeEvk2M










今回で若干片減りしてたタイヤがほぼ均等になった?!←




これは見なかったことにしよう






土砂降りの中の積み込みだったので、トランクが水浸しになってしまいました。




水を吸い取った後あらゆる箇所に乾燥剤セットして終了。
確かx12くらい。








新年を良いスタートで迎えることができたので、引き続きメンテ怠らず大事に乗って行きたいと思います。

2~3月にジムカーナデイがあれば久々鈴鹿サーキット国際南コース走ろうかな。



Posted at 2017/01/09 20:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GC8遂に不動車脱却!が衝撃の結末 http://cvw.jp/b/2219957/41483377/
何シテル?   05/15 00:03
大学自動車部、現工学部生です。 以前は部のEK9後期 SA1車両で学生ジムカーナしていました。 個人車は NCP91後期→GC8前期→EK9前期(なう) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

活動報告--2016.10.27-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 14:15:22
Valvoline Premium 10W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 23:07:36
Castrol EDGE RS 10W-50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/15 20:51:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
ダートトライアルSA車両。 中部ではS3クラス。 エアコン?ないです。 電動ミラー?な ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
SA1ジムカーナ仕様 借り物競走仕様 とある事情で乗れない友人が朽ちらせる位ならと言っ ...
米国トヨタ カムリ 米国トヨタ カムリ
ロス滞在中親父の通勤車でした。 V8エンジン3000ccという如何にもアメリカンな発 ...
米国トヨタ シエナ 米国トヨタ シエナ
ロス滞在中に乗っておりました。今でもフロントについてたナンバー持ってます。 新車で購入し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation