• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bee_mc19のブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

タンクの錆取り




タンクが届いたときにカラカラ音が鳴ってたので
気合で中身を取り出しましたが



なんでこれが…
一体なぜこんなものが入ってるのか謎ですが
タンクに穴が空いてないことを祈って錆取り開始

と言っても洗浄、希釈して放置するだけですが
15倍希釈の1週間放置しました

あとは抜き取り洗浄します



真っ黒ですね、液は再利用できるのでポリタンクで保管
このあと洗っても洗ってもひたすら出てくる錆…
最後はめんどくさくなって妥協しました←おい



最後は取り置きした液剤で内部コーティング

NSRのフューエルラインにフィルターをついてますが
今のところ錆は確認できてないのでOKです




タンク内部はこれだけ綺麗になりました


Posted at 2017/03/31 21:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | nsr50 | 日記
2017年03月31日 イイね!

メンテナンス




ある日NSRを見てみると
タンク側面から液体が…

補修跡からガソリンが漏れてました






そして早速購入(中古)
塗装、錆取り前提でとりあえず買いました

まぁ画像で内部は表面錆があるのだけ確認していたので
とりあえずこちらのセットを…



花坂Gに期待してます




ちなみに内部はこんな感じでした


Posted at 2017/03/31 00:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | nsr50 | 日記
2017年03月04日 イイね!

色々と変更










オートゲージの水温、油温、油圧計に
メーター取り付けのアタッチメント
スパルコのシフトノブにシフトのエクステです

メーターに関してはサンドイッチブロックを使ったのと
アッパーホースにジョイント噛ませただけなので割愛

シフトノブも純正外して付け替えるだけです

ただエクステが想像以上に長くてトラックみたいになりましたけど…w



今はこんな感じになってます
シフトノブが長いと街乗りは楽ですが
すぐ切り替えたい時にちょっとラグが出るのと
重くはなってないはずですが
少なからず負担は大きくなってると思うので
様子を見てから考えます


Posted at 2017/03/04 01:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2017年01月23日 イイね!

クスコ GTウイング

クスコ GTウイング


















雰囲気が変わって満足です

作業内容はこちらでどうぞ

インテグラ GTウイング取り付け
Posted at 2017/01/23 23:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2017年01月11日 イイね!

nsr塗装





nsrのカラーを変えよう変えようと思い続けて半年くらい
やっと行動に移せました


艶消し黒状態だった為黒ベースで考え
SEEDカラー目指して塗装することにしました




まずはパソコンでおおまかにカラー決めて

あとは塗るだけっ




NSRは幾度となく転倒しているので
塗装適当でもいっかという心意気で
雨の中でも塗ってましたw




そして出来上がりがこちら
遠目から見たらいい感じですよ、遠目からならね…







年明けすぐにサーキット行ってきました
フロント周りを後期化したのとその他変更パーツの様子見で行きましたけど
中々いいかんじ
あとは乗り手の改善点ばかりです


いつみてもフォームがちょっと変なんですよね
Posted at 2017/01/11 23:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
大型デビュー車 乗りやすくていいバイクです カスタム マイクロン スリップオンマフラー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
変更点 柿本改 フルメガN1+S work cr kai 17インチ momo コマ ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
二代目CRM50です 友人から格安で購入 少し整備して乗れるようにしました ノーマルル ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
友人より不動車を買い取りレストアしたものです。 現在サーキットメインで使用中 改造点 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation