気が付けばリアのブレーキパッドがなくなる寸前…
ネットで適当なのを買って取り付けました
気が付いてなかったらディスク削ってたなぁ
取り付けての感想はさほど制動力も落ちたわけでもなく
街乗りなら全然問題ないので満足です
そして今日帰宅中にクラッチワイヤーが切れました
感覚が若干おかしいなぁと思っていた矢先です
近くだったので押して帰り予備パーツあったなぁっと思い昔の引っ張り出してきましたが
スロットル側切れたときワイヤー類セットをバイク屋経由で買ったもので
その時もスロットルの長さが足りず交換してもらったといういわくつきの物w
いざクラッチケーブルつけてみると長さはいいのですがエンジン側の太鼓が小さく
レバーを握るとエンジン側が引っこ抜けます
さすがのこれには苦笑い
毎日通学で45キロ程度乗っているのでいざ動かないと困ります
すぐにほしい状態ですが社外のパーツは数が少ないし実際ちゃんと取り付けれるのか疑心暗鬼に…
摩耗具合が気になるところですがオークションで純正落とすしかないかなぁ
少なくとも今週はどうにもならないので久々にapeを引っ張り出すことになりそうです(゚⊿゚)
お誘いがかかったのでツーリングに行ってまいりました
しかし距離もあるうえ日の出を見るために
22時半出発…
1時間ほど走って皆と合流して再出発
目的地は竹田城跡
今回は竹田城跡そのものを登るのではなく
見る方に行きました
が道中、山の中は4度という寒さなうえ
近くまで来たときにガス欠しかけて
ぎりぎりで24時間営業のスタンド見つけれたり
この景色見るために登山が必要で
足場が相当悪いのにレーシングブーツだったし
そもそも運動不足で登り切った時には疲れきってたしw
斜面にて日の出待ってる時はうたたねして
前のめりに倒れそうになったりもしましたww
天気は良かったのですが雲海は見れず…
少し残念
見終わった後は道の駅で30分ほど寝て
日本海側へ抜けました
天気が良かったのもありかなりきれいでした
(内陸住みでめったに海見れないし)
そのあとは道の駅よったりして帰宅
合計560キロのツーリングでした~
新古品でコワースのバックステップが安くなってしまったので思わず買ってしまった…
COERCE フィクスドレーシングステップとNEWストリートステップ です
コワースのバックステップはステップバー別売りですがこれはセットになっていました
最初はすべてバラバラで入っているのかな?
自分のはショップで検品済みの物だったせいか
ところどころ組まれてるものがありました
(そのせいでちょっと組み立てに困りましたがw)
定価だと2つ合わせて4万ちょっとになりますが
ほぼ半額くらいの値段で買えました
そして実際に取り付け
取り付けにあたってブレーキ側が苦労しました
マスターの位置が純正より上がるのでカップへ伸びているホースをたわませる必要があります
ここはホースに無理がかからない程度に力ずくでいきましたw
シフトは逆シフトで組んでいます
シフト側純正と比較です
ポジションは70mmバック/30mmUP です
乗ってみるとニーグリップはしやすくなりました
今のところ不満点は全くありません
これでもう擦ることを気にしないでよさそうです
![]() |
ホンダ CBR1000RR 大型デビュー車 乗りやすくていいバイクです カスタム マイクロン スリップオンマフラー ... |
![]() |
ホンダ インテグラタイプR 変更点 柿本改 フルメガN1+S work cr kai 17インチ momo コマ ... |
![]() |
ホンダ CRM50 二代目CRM50です 友人から格安で購入 少し整備して乗れるようにしました ノーマルル ... |
![]() |
ホンダ NSR50 友人より不動車を買い取りレストアしたものです。 現在サーキットメインで使用中 改造点 ... |